本文
はつかいち文化ホール現況調査等業務委託に係る公募型プロポーザル
選定結果
令和6年2月14日(水曜日)に実施した「はつかいち文化ホール現況調査等業務委託事業者選定委員会」の選定結果を公表します。
最優秀提案者
株式会社佐藤総合計画九州オフィス
評価結果の詳細
企画提案書の提出があった1者の提出書類、プレゼンテーションおよびヒアリングの内容を審査項目に基づき審査した結果、委員の評価点数の平均が選定基準(100点満点中60点)を上回ったため、最優秀提案者を受託候補者として選定しました。
提案事業者 | 得点(600点満点) | 委員の平均点(100点満点) |
---|---|---|
株式会社佐藤総合計画九州オフィス | 478点 | 79.67点 |
公募型プロポーザルの実施(募集は締め切りました)
「はつかいち文化ホール現況調査等業務」の受託候補者を、公募型プロポーザルにより選定します。
業務の概要
- 業務の名称
はつかいち文化ホール現況調査等業務 - 履行期間
契約締結の日から令和6年9月30日まで - 委託料上限額
29,993,000円(消費税および地方消費税を含む。)
公募スケジュール
実施内容 | 実施日(期間) |
---|---|
募集開始 | 令和5年12月25日(月曜日) |
質問受付 | 募集開始の日から令和6年1月15日(月曜日)まで |
参加表明書の提出期限 | 令和6年1月19日(金曜日) |
企画提案書の受付 | 令和6年1月24日(水曜日)から令和6年2月2日(金曜日) |
プレゼンテーションおよびヒアリング | 令和6年2月14日(水曜日) |
選定結果の通知 | 令和6年2月下旬(予定) |
契約締結 | 令和6年3月中(予定) |
選定結果の公表 | 契約締結後 |
様式ダウンロード(添付ファイル設定)
- プロポーザル参加表明書(様式1) [Wordファイル/12KB]
- 誓約書(様式2) [Wordファイル/10KB]
- 質問書(様式3) [Wordファイル/25KB]
- 事業者の概要(様式4) [Wordファイル/22KB]
- 業務実績(様式5) [Wordファイル/20KB]
- 実施体制(様式6) [Wordファイル/32KB]
- 情報非公開希望申立書(様式7) [Wordファイル/16KB]
- プロポーザル参加辞退届(様式8) [Wordファイル/12KB]
参加の申し込み(募集は締め切りました)
参加を希望される場合は、実施要領などをよくお読みいただき、提出期限までに必要書類を郵送または持参してください。
提出期限
令和6年1月19日(金曜日)17時15分(必着)
※ 郵送の場合は、配達の記録が残る方法で送付してください。
※ 持参の場合は、土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く市役所開庁日の8時30分から17時15分までです。
提出場所
廿日市市教育部生涯学習課生涯学習推進係
住所:〒738-8501 廿日市市下平良一丁目11番1号
電話:0829-30-9203(直通)
質問の受け付け(受け付けは終了しました)
本プロポーザルに関する質問がある場合は、質問書(様式3)を電子メールで送付してください。
メール送付後は、電話による受信確認を行ってください。
受付期間
募集開始の日から令和6年1月15日(月曜日)※最終日は16時まで
※ 電話による受信確認は、土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く市役所開庁日の8時30分から17時15分までです。
提出先
廿日市市教育部生涯学習課生涯学習推進係
メールアドレス:shogaigakushu【アットマーク】city.hatsukaichi.lg.jp
※【アットマーク】を「@」に変えて送信してください(スパムメール対策)
電話:0829-30-9203(直通)
回答方法
受け付けた質問への回答は、質問者を伏せた上で随時ホームページで公表します。
最終受付の質問は、令和6年1月17日(水曜日)17時15分までに公表する予定です。