ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 住宅政策課 > 市営向原住宅現場壁アート&染め体験

本文

市営向原住宅現場壁アート&染め体験

ページID:0064056掲載日:2021年3月12日更新印刷ページ表示

市営向原住宅のセルフリフォームによるお試し&交流の住宅づくり- 住宅のアップサイクルワークショップ with 浅原 -

第3回目ワークショップ 現場壁アート&染め体験

 市営向原住宅のアップサイクルワークショップを開催します。

 第3回目は、来年度リノベーションをするお部屋の壁に書道家の小川妙子さんと一緒に『壁アート』をします。

 

 お家の壁に字や絵を描くことは普段は出来ない&やったら怒られますが、皆さんに描いていただく壁は、リノベーションによって撤去されてしまう壁ですので存分に描いていただいてOKです!

 もしかしたら、その中からアートが生まれるかも…

 

 同時に、来年度のリノベーションに役立つ小物の『染め体験』も行います。

 何を染めるかはお楽しみ!

 ぜひご家族やお友達と参加してみてください。

 

 参加費は無料です。第3回目からの参加も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。

 ※参加される方は、汚れてもいい服装で、適宜防寒対策をしてお越しください

 

 チラシ

 

 【講師】 小川 妙子さん

 交流会館 書道

 京都に生まれ、三歳から書道をはじめ、

 前衛書道家として多ジャンルの芸術家(音楽家、画家)と数々のコラボ作品を手がけてこられました。

 日本だけにとどまらず、海外の作家ともコラボをし世界に発信することを続けている書道家です。

 現在は津田在住。浅原交流会館内のカフェ浅原のお手伝いをしていらっしゃいます。

 

 浅原交流会館に、小川さんの作品が展示してあります。

 作品

 

 

 黒板

 ↑第2回ワークショップで作った告知用黒板です!

 浅原交流会館と浅原市民センターに設置しています。

 第3回目からの参加者の方にも黒板の縁のピースを埋めていただく予定です!

 

とき・ところ

 令和3年3月27日(土曜日) 13時30分 ~ 15時30分ころ (順次解散予定)

 浅原交流拠点施設 交流ホール(旧浅原小学校 体育館)

申込先

  •  住宅政策課 電話 0829-30-9187
  •  浅原市民センター 電話 0829-72-0001