ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 住宅政策課 > 令和6年能登半島地震の被災者の方に対し市営住宅を無償提供します

本文

令和6年能登半島地震の被災者の方に対し市営住宅を無償提供します

ページID:0106024掲載日:2025年3月19日更新印刷ページ表示

令和6年能登半島地震の被災4県の被災者の方に対し市営住宅を避難用住居として無償提供します

 この度の令和6年度能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さんに心よりお見舞い申し上げます。

 本市では、被災者の方に対して、市営住宅を避難用住居として無償提供します。この度の地震によって周囲にお困りの方がいらっしゃいましたら、提供可能ですのでお伝えください。

対象者

 被災4県(災害救助法が適用される市区町村のある新潟県、富山県、石川県、福井県)の方で、被災により当面居住が困難な方

提供住宅

提供市営住宅 

 詳細は住宅政策課までお問い合わせください。

提供する期間

 6カ月間(状況に応じて延長も可能です。)

使用料など

 家賃・駐車場使用料は無償とし、光熱水費および公益費などは負担いただきます。

設備など

 浴槽、照明機器、給湯器など、およびガスコンロの設置は、市が負担します。

 寝具、衣類、食器類、衛生用品、台所用品などの生活用品に関しても、市が負担します。

申し込み時に必要な書類

  1. 入居者全員の本人確認ができる書類(運転免許証、住民票、健康保険証など)
  2. り災証明書
  3. その他市長が必要と認める書類

お問合せ

 廿日市市建設部住宅政策課住宅管理係
 所在地:〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号
 電話:0829-30-9177
 ファックス:0829-32-1062
 e-mail:jutakuseisakuアットマークcity.hatsukaichi.lg.jp
​※「アットマーク」を「@」に変えて送信してください(スパムメール対策)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)