本文
災害復旧業務支援者の募集
廿日市市で大規模な災害が発生した場合に、災害復旧業務を迅速に遂行するため、災害復旧事務の実務経験を有する支援者を募集します。
支援者の要件
支援者は、次の各号に掲げる要件をすべて満たす者とします。
- 公共土木施設の整備、維持および管理に関する専門的な知識を有し、かつ官公庁または民間のコンサルタントなどで、公共土木施設災害に関する実務経験を有すること。
- 業務を希望する市町の近傍に在住していること。
- 支援依頼があった直後から、迅速に支援業務ができる者であること。
- 支援期間中は、民間の会社などと雇用関係にないこと。
- 登録申請(更新)する年度の4月2日時点での年齢が70才未満であること。
(登録期間は、年度終了の3月31日時点で70才以下とします)
募集期間
随時受け付けます。
申し込み方法
支援者として登録を希望する人は、次の書類を廿日市市役所 建設総務課に提出してください。
- 登録申請書(別記様式第1号)
- 写真1枚(申請書に添付)
- 実務経歴書(別記様式第2号)
なお、受付時に担当職員が書類の確認を行うため、必ず本人が書類を持参してください。
また、申し込みに来庁する前に事前連絡をしてください。
募集内容、提出書類ダウンロード
- 災害復旧業務支援者の募集に関して(募集要領)平成25年4月一部改正(PDF形式 333KB)
- 市町公共土木施設災害復旧支援者登録制度の概要(PDF形式 112KB)
- 市町公共土木施設災害復旧支援者登録制度要綱(PDF形式 122KB)
- 市町公共土木施設災害復旧支援者募集広告(PDF形式 326KB)
- 関係様式(申請用)平成25年4月一部改正(Word形式 279KB)
問い合わせ・提出先
廿日市市下平良一丁目11-1
廿日市市役所 建設総務課 技術管理係(市役所5階)
電話:0829-30-9171 ファクス:0829-32-1062
広島市中区中町8-18 クリスタルプラザ7階
(一般社団法人)広島県土木協会技術部
電話:082-541-3760