ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ライフシーン > 健康・医療 > 後期高齢者医療 資格確認書などを紛失したとき
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 保険・年金 > 後期高齢者医療 > 後期高齢者医療 資格確認書などを紛失したとき

本文

後期高齢者医療 資格確認書などを紛失したとき

ページID:0117236掲載日:2025年2月14日更新印刷ページ表示

資格確認書等の再交付申請

 紛失や破れた場合、申請により再交付します。

 次の書類に記入して申請してください(1及び2の場合)。

 (注)保険証の交付は令和6年12月1日で終了したため、再交付することはできません。申請により交付するのは資格確認書となります。

 被保険者以外の方(家族など)が手続きされる際は、委任状が必要となる場合があります。​

申請方法や必要なもの

1 来庁する場合(本庁保険課及び各支所後期高齢者医療担当窓口)

  • 資格確認書等再交付申請書 
  • 本人が確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)​​

2 郵送する場合

 郵送での手続きが可能です。申請書をダウンロードして必要事項をご記入の上、郵送してください。

  • 資格確認書等再交付申請書

​ 郵送先

  〒738-8501

   廿日市市下平良一丁目11-1

   廿日市市生活環境部保険課医療年金係

 

​​​3 廿日市市公式LINEで申請する場合

 廿日市市公式LINEで簡単に資格確認書等の再交付申請ができます。詳しくは、LINE申請のご案内 [PDFファイル/444KB]をご覧ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)