ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 高齢介護課 > 令和7年度 敬老金など贈与事業に関して

本文

令和7年度 敬老金など贈与事業に関して

ページID:0098937掲載日:2025年9月1日更新印刷ページ表示

 敬老の日の行事として、ご長寿をお祝いするため、100歳と88歳の方に敬老祝い金などを贈呈します。

  令和7年9月1日時点で廿日市市に住所のある方で、次の方が対象です。

100歳の方への敬老祝い金などに関して

  • 対象の方  令和7年4月1日から令和8年3月31日までに100歳の誕生日を迎えた方・または迎える方

        (生年月日が大正14年4月1日から大正15年3月31日までの方)

  • 祝い金など  市から敬老祝い金2万円、国から表彰状および記念品(銀杯)

  ※国からの表彰状・記念品に関しては9月15日時点でご存命の方が対象となります。

  • 贈呈方法   記念品:令和7年9月中にご自宅などへの訪問・または配送   祝い金:対象者本人の口座へ振込

88歳の方への敬老記念品に関して(令和7年度をもちまして終了いたします)

  • 対象の方  令和6年10月1日から令和7年9月30日までに88歳の誕生日を迎えた方・または迎える方

        (生年月日が昭和11年10月1日から昭和12年9月30日までの方)

  • 記念品   「My・メモリーズ ギフト」

         (1)檜カップ

         (2)国産杉板コースター

         (3)花びら茶

  • 贈呈方法  配送
My・メモリーズ ギフト