短期集中型訪問サービス
印刷用ページを表示する掲載日:2020年7月15日更新
短期集中型訪問サービスは、保健、医療の専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士)が自宅に訪問し、短期・集中的に支援を行い日常生活動作や環境整備、生活機能の向上など、地域での自立した生活につながることを目的としたサービスです。
対象者
事業対象者または要支援1、要支援2の人で自立に対する意志、意欲が明確であり、取り組みにより改善の可能性がある人
サービス内容
理学療法士、作業療法士によるADL、IADL動作の改善
言語聴覚士による口腔機能向上・コミュニケーション力の改善
管理栄養士による栄養改善
サービスの提供・時間
介護予防マネジメントに基づき実施し、一人につき原則1期間のみの利用
最大2期間 (原則1期間のみの利用だが、状況に応じて最大2期間まで利用可能)
※1期間・・・3カ月間で12回
サービス料
無料
サービスの利用にあたっての問い合わせ先
短期集中型訪問サービスの利用を希望される人は、担当する地域包括支援センターまたは、担当ケアマネジャーにお問い合わせください。