本文
令和7年4月入園申込の受付
入園案内と申込書の配布
令和6年11月1日(金曜日)から「入園のご案内」の配布開始
入園案内と申込書などの様式は、各保育園、山崎本社みんなのあいプラザ1階こども課、各支所福祉担当(大野支所は健康福祉担当)窓口で配布します。
入園の要件や提出書類、保育園の所在地、連絡先など詳しくは、保育園のページをご覧ください。
入園申し込の受付期間および場所
令和7年4月に入園を希望する人の申し込み受け付けは、次の会場で行います。
【期間】令和6年12月7日(土曜日)から令和7年1月10日(金曜日)まで
申込書など提出書類をご用意の上、必ず入園を希望する児童と一緒に来場し、申し込みの手続きをしてください。
受付日・時間 | 会場 | |
---|---|---|
12月7日(土曜日) |
(1)10時から12時まで (2)13時から16時まで |
山崎本社みんなのあいプラザ 3階講座室 |
12月10日(火曜日) |
(1)10時から12時まで (2)13時から16時まで |
山崎本社みんなのあいプラザ 1階こども課窓口 |
12月11日(水曜日) |
(1)10時から12時まで (2)13時から16時まで |
大野支所3階研修室 |
12月12日(木曜日) |
10時から16時まで |
友和保育園 |
12月13日(金曜日) |
(1)10時から12時まで (2)13時から16時まで |
山崎本社みんなのあいプラザ 1階こども課窓口 |
【上記期間で申し込みができなかった人】 12月16日(月曜日)から令和7年1月10日(金曜日) |
第1希望の保育園 (※原則、事前に連絡をお願いします。) |
※手話通訳が必要な人は事前にこども課に相談してください。
入園決定
入園調整後、令和7年2月中旬ごろ入園可否の通知をご自宅宛てに発送します。(発送の準備が整い次第、ホームページに発送日を掲載します)
この時点で保留になった人は、希望園を変更して2次受付に申し込みができます。
入園申込書には通園できる範囲で第6希望まで記入してください。記入された6園でのみ入園調整を行います。
保育園の空き状況により、希望する園に入園できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
2次調整の結果は、3月初旬ごろ発送します。2次調整でも入園保留となった場合は、2度目の保留通知は発送しません。