本文
佐方保育園の情報
1 園の概要
園の理念
- 一人一人の子どもの人格を尊重し、安全で安心できる環境をつくり最善の利益を図る。
- 一人一人の子どもの発達に応じて、きめ細やかな保育をしていくよう創意工夫をし、自己実現を図る。
- 保護者や地域と連携を図りながら、子どもの健全な心身の発達を促していく。
園の目標
<たのしくあそんでキラキラ笑顔の佐方っ子>
- 基本的生活習慣を身につけ、心身共に健康な子どもを育てる。
- 自分で考え意欲的に行動する子どもを育てる。
- 自然や人との関わりの中で、生命の大切さや相手を思いやる心を育てる。
- 自分の思いを表現し、人の気持ちを受けとめられる子どもを育てる。
園の特徴
- 広い園庭、プール、ホールがあり、子どもたちの体力づくりには最適な環境です。1歳児からリズム遊びをしたり、這う、歩く、走るなど発達に応じた活動を大切にしたりしながら、体力づくりに取り組んでいます。
- 根気強く取り組む活動を取り入れ、子どもたちが自信をつけていくとともに友達と互いに喜び合う仲間づくりにもつなげています。
- 地域との交流もあり、さつまいもの苗植え、収穫をさせていただいたりしています。
- 野菜を育てて収穫し、クッキングをしたり給食に入れてもらったりするなど食育にも取り組んでいます。また、毎月19日を食育の日としていろいろな教材を使って子どもたちの食への関心を高める働きかけをしています。
- 給食は和食中心で、だしのうま味を生かした、薄味の自園給食です。
今月の献立
7月献立表はここをClick! [PDFファイル/460KB]
2 園庭開放
7月の園庭開放
と月 | 7月3日 水曜日 10時~11時 |
---|---|
内容 | 水遊びをしましょう |
対象 | 廿日市市に住んでいる人 |
定員 | 親子10組程度 |
申し込み・問い合わせ | 廿日市市立佐方保育園 32ー5603 |
申し込み締め切り | 前日までに申し込んでください |
その他 |
【持ち物】
【注意事項】 汚れてもよい服装で来てください。 体調不良の場合は、参加をご遠慮ください。 駐車場は園舎横にあります。(台数に限りがありますので、事前にお申し込みください) 予約は電話でお申し込みください。 ※育児相談にも応じます。 |
8月の園庭開放はありません
3 行事
【年間行事予定】
- 入園のつどい
- 遠足(春・秋)
- 保育参観
- 運動会
- 発表会
- 卒園式
- その他(誕生会・カレー会・七夕会・夏祭り会・焼き芋会・クリスマス会・豆まき・ひな祭り会など)
4 園舎紹介
広い園庭で、子ども達は毎日元気に走り回って遊んでいます。
また、自然豊かな環境の中、子ども達は虫や植物とのふれあいを楽しんでいます。
アクセス
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
- JR廿日市駅から徒歩10分
- 広電山陽女子大前から徒歩8分
佐方保育園
電話:0829-32-5603
住所:廿日市市城内三丁目5番16号
駐車場
駐車場には、6~7台駐車可能です。
平日、8時30分~9時の間は園庭も駐車場として開放しています。(保育園裏門より入場)