本文
留守家庭児童会のサービス向上等に向けたサウンディング型市場調査
サウンディング型市場調査を実施します
本市では、留守家庭児童会(放課後児童クラブ)を公設公営17会、民設民営4会で事業を実施していますが、近年の入会児童数の増加や、保護者ニーズの多様化に対応するため、官民連携による魅力ある事業を展開することの必要性が高まっています。
今回の調査は、本市の事業運営についての現状や課題等を知っていただき、本市のこども・子育て支援事業計画の実現、国が運用する子ども・子育て支援交付金の内容を踏まえた上で、民間事業者との対話を通じ、本事業の効率的な運営やサービス向上などの検討を進めるために実施するものです。
サウンディング型市場調査の概要
調査の対象
(1)対象施設
本市17小学校内に設置している留守家庭児童会
(2)主な内容
・対象施設について公設民営の事業形態を取った場合の、参入する意欲や参入する場合の課題及び市に求める支援内容
・サービス向上のための提案
スケジュール
| 内容 | 日程 |
|---|---|
| 実施要綱の公表 | 令和7年10月24日(金曜日) |
| 対話参加の申込期限 | 令和7年11月7日(金曜日) |
| 対話の実施 | 令和7年11月17日(月曜日)~令和7年11月28日(金曜日) |
| 対話結果の概要の公表 | 令和7年12月下旬以降(予定) |
公表資料
申し込み方法
令和7年11月7日(金曜日)の17時までに「参加申込書」に必要事項を記載の上、メールで提出してください。
メールの件名は「「市場調査」対話申し込み(事業者名)」としてください。

