本文
病児保育室
令和7年4月1日から 病児保育の利用料金が無料になります!
病児保育利用料が無償化されます(チラシ) [PDFファイル/120KB]
令和7年4月1日利用分から、廿日市市に居住する小学生までのお子様の、病児保育室の利用料金を無料といたします。
病児保育利用者の経済的負担軽減のため、令和7年4月1日利用分から、年間登録料1,000円・1回の利用につき2,000円を上限として廿日市市が助成します。
助成にあたり、市に対する手続きは不要です(市外施設利用の場合を除く。)。
- 助成を受けるためには、利用日において施設を利用する児童(小学生まで)が、廿日市市に住民票があることが必要です。
- 給食代やおやつ代など、各施設で定める病児保育利用料とは別に保護者が実費負担することと されている費用は、助成の対象外です。
- 症状に変化があった場合には、医師に診察を求める場合があります。その場合、かかった費用 はご負担いただくことになります。
- 市外施設利用の場合は助成の手続きが異なりますので、こども課保育係までお問い合わせください。
病児保育は、子どもが病気にかかっていたり回復期にあったりして、安静にする必要があることから保育園などに預けることができず、保護者の人が仕事などのため、家庭で保育ができない場合、一時的にその子どもを預かる施設です。
廿日市市では、病児保育を医療法人天への事業委託で実施しています。
医療法人天(そら) 病児保育室ゆう
ところ | 〒738-0053 廿日市市阿品台三丁目1番1-209号 |
---|---|
連絡先 | 電話・ファクス:0829-39-8812 |
開所日および開所時間 |
月曜日~土曜日 8時30分~18時 |
利用期間 | 1回につき7日間を限度とします。 |
利用料など |
年間登録料:1人 1,000円 ※廿日市市民が利用する場合無料 |
利用定員 | 6人 |
利用するとき
初回入室時の手続きを速やかにできるよう、事前登録をおすすめします。(登録用紙は下でダウンロードできます)
病児保育室ゆうへの予約は、電話および病児保育ネット予約サービス「あずかるこちゃん」から行なってください。(リンクは下にあります)
受付時間内は、予約申込やキャンセルは受付時間内であればいつでも行うことができます。
予約受付時間
【ネット予約】
前営業日の午前10時から利用当日の午前10時30分まで
※土日・祝日は前営業日午前7時から受付開始
【当日予約(電話)】
8時から正午まで(病児保育室ゆうに直接電話してください)
※予約申込後、施設から電話にてご連絡を差し上げ、予約の可否が決まります
※施設の状況によってはお預かりできない場合がありますのでご了承ください
様式のダウンロード ※事前記入をおすすめします
予約システム ※あずかるこちゃんで予約をクリックしてください
HP ※画像をクリックしてください
<外部リンク>