本文
友和保育園の情報
1 園の概要
園の理念
- 一人一人の子どもの人格を尊重し、安全で安心できる環境をつくり最善の利益を守る。
- 一人一人の子どもの発達に応じて、きめ細やかな保育をしていくよう創意工夫をし、自己実現を図る。
- 子育て支援の拠点として、家庭や地域との連携を図りながら、子育て家庭に対する支援などを行う。
園の目標
- 基本的な生活習慣を身につけ、心身ともに健康な子ども
- 意欲をもち、主体的に行動する子ども
- 人や社会とかかわり、仲間とともに育ちあえる子ども
- 自分の思いや考えを表現し、人の話を聞く子ども
- いろいろな活動や体験を通して、感性や表現力を育み、創造性豊かな子ども
園の特徴
たくさんの自然に囲まれた保育園です。園庭も広く遊具も充実しています。
園庭の片隅には花壇や畑があり、子ども達が植物や野菜を育て成長を観察したり、収穫したりすることを楽しんでいます。隣りには友和小学校があり交流もあります。人との関わりを大切に、異年齢交流、地域との交流も盛んに行っています。
また身体づくりとして、リズム遊び、運動遊びなどや普段の生活や遊びの中で楽しんで取り組んでいます。
今月の献立
7月の献立表はここをclick! [PDFファイル/555KB]
2 園庭開放
7月の園庭開放
とき |
7月10日(木曜日) 10時~11時 |
---|---|
内容 | 水にふれて遊びましょう |
対象 | 廿日市市にお住まいの未就園児とその保護者 |
定員 | 親子10組程度 |
申し込み・問い合わせ | 廿日市市立友和保育園 (0829)74-0672 |
申し込み締め切り | 前日までに申し込んでください |
その他 |
【持ち物】
※体調不良の場合は参加をご遠慮ください。 ※日程の変更、および中止となる場合があります。ご了承ください。 ※育児相談にも応じます。 |
8月の園庭開放
とき | 8月7日 (木曜日) 10時~11時 |
---|---|
内容 | ふれあい遊び・水遊びをしましょう |
対象 | 廿日市市にお住まいの未就園児とその保護者 |
定員 | 親子10組程度 |
申し込み・問い合わせ | 廿日市市立友和保育園 (0829)74-0672 |
申し込み締め切り | 前日までに申し込んでください |
その他 |
【持ち物】
※体調不良の場合は参加をご遠慮ください。 ※日程の変更、および中止となる場合があります。ご了承ください。 ※育児相談にも応じます。 |
3 行事
年間行事予定
- 4月 入園の集い、歓迎会
- 5月 春の遠足、運動会
- 6月 佐伯・吉和地域年長交流会、内科健診、歯科検診、クッキング(カレー)、参観日
- 7月 佐伯・吉和地域年長交流会、平和の集い、七夕会、プール開き 、夏祭りごっこ
- 8月 プールおさめ
- 9月 お月見会
- 10月 佐伯・吉和地域年長交流会、秋の遠足、交通安全教室
- 11月 焼芋会
- 12月 発表会、総合避難訓練、お楽しみ会(クリスマス)
- 1月 新年の会、参観・クラス懇談、
- 2月 まめまき
- 3月 ひな祭り会、お別れ会、卒園式
- 毎月 誕生会、避難訓練、身体測定、たんぽぽ号(移動図書)来園
※地域の行事にも参加しています ※予定が変わる場合もあります
4 園舎紹介
アクセス
友和保育園
住所:廿日市市友田30番地1
電話:0829-74-0672
駐車場
駐車場入口は友和小学校側、出口は正門前です。
安全のために一方通行に協力してください。
保育園専用駐車場あり(14台)