ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > こども課 > 津田保育園の情報

本文

津田保育園の情報

ページID:0112846掲載日:2025年7月4日更新印刷ページ表示

 1 園の概要

園の理念

  • 一人一人の子どもの人格を尊重し、安全で安心できる環境をつくり最善の利益を図る。
  • 一人一人の子どもの発達に応じて、きめ細やかな保育をしていくよう創意工夫をし、自己実現を図る。
  • 保護者や地域と連携を図りながら、子どもの健全な心身の発達を促していく。

園の目標

  • 基本的生活習慣を身につけ、心身共に健康な子どもを育てる。
  • 自分で考え意欲的に行動する子どもを育てる。
  • 自然や人との関わりの中で、生命の大切さや相手を思いやる心を育てる。
  • 自分の思いを表現し、人の気持ちを受けとめられる子どもを育てる。

園の特徴

 1歳児から身体作りに力を入れています。
 這う、歩く、走るなど年齢に合った活動を大切にしながら、、毎朝の体操やかけっこを園児みんなで楽しんでいます。
 毎年、園のリーダーである年長の子どもたちが中心となり、園全体でのごっご遊びを数か月にわたり展開し楽しんでいます。このような活動から異年齢での交流も盛んになっています。
 また、地域との交流も多くあり、市民センターまつりの参加やさつまいもの収穫をさせていただいています。

今月の献立

7月の献立表はここをclick [PDFファイル/556KB]

 

2 園庭開放

7月の園庭開放

 
とき 7月25日 金曜日 10時~11時
内容 砂や水で遊びましょう(水着をもってきましょう)
対象 廿日市市に住んでいる人
定員 親子10組程度
申し込み・問い合わせ 廿日市市立津田保育園  72-0939
申し込み締め切り 前日までに申し込んでください
その他

【持ち物】

  水分補給できるもの(水筒にお茶など)

 ※体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
  日程の変更、および中止となる場合があります。ご了承ください。

 ※育児相談にも応じます。

 

 

 

8月の園庭開放

 
とき 8月26日 火曜日 10時~11時
内容 運動遊びをしましょう
対象 廿日市市に住んでいる人
定員 親子10組程度
申し込み・問い合わせ 廿日市市立津田保育園  72-0939
申し込み締め切り 前日までに申し込んでください
その他

【持ち物】

  水分補給できるもの(水筒にお茶など)

 ※体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
  日程の変更、および中止となる場合があります。ご了承ください。

 ※育児相談にも応じます。

3 行事

  • 誕生会・・・・・毎月その月の誕生児をお祝いします
  • 避難訓練・・・・火事、地震、台風、不審者などを想定して訓練をします
  • 身体測定・・・・毎月、身長・体重の測定をします
  • その他・・・・・遠足(春・秋)、カレー会、七夕会、お月見会、運動会、発表会、豆まき、ひなまつり会

   ※地域との交流も行っています

4 園舎紹介

 津田園舎

 平屋造りですべての年齢の子どもたちが交流しやすくなっています。
 園庭も広々。走りまわって遊ぶことができます。

アクセス

 広電バス「さいき文化センター」下車すぐ

津田保育園

 住所:廿日市市津田4160番地1
 電話:0829-72-0939

駐車場

 広々とした駐車場あり

 保育園専用駐車場あり(14台)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)