本文
第4次廿日市市障がい者計画に関する意見募集の結果
現在、本市では、障がいのある人が地域で安心して生活できる社会の実現を目指し、令和7年度から令和11年度までの5か年を計画期間とし、本市における障がい者の状況などを踏まえ障がい者施策の基本的方向性に関して定めた第4次廿日市市障がい者計画(案)を策定しています。
この第4次廿日市市障がい者計画(案)に関して、令和7年2月6日(木曜日)~令和7年2月28日(金曜日)までの間、市民の皆さんからの意見を募集しました。
寄せられた意見と対応は、次のとおりです。
第4次廿日市市障がい者計画に関する意見募集の結果について [PDFファイル/108KB]
公表場所【終了しました】
- 廿日市市公式ホームページ
- 山崎本社みんなのあいプラザ3階 障害福祉課
- 市役所2階 行政資料室
- 各支所 情報公開コーナー
資料・意見記入用紙【終了しました】
意見募集【終了しました】
意見募集期間
令和7年2月6日(木曜日)~令和7年2月28日(金曜日)必着
意見を提出できる人
- 廿日市市内在住、在勤、在学の人
- 廿日市市内に事務所、事業所を持つ個人、法人、その他の団体
- その他廿日市市の障害福祉施策に利害関係のある個人、法人、その他の団体
提出方法
意見記入用紙 [Wordファイル/17KB]に記入して、次のいずれかの方法で提出してください。
郵便の場合
次の宛先に郵送してください。
〒738-8512
廿日市市 健康福祉部 障害福祉課
ファックスの場合
次の番号に送信してください。
ファックス番号:0829-20-1611
メールの場合
次のアドレスに送信してください。
shogaifukushiアットマークcity.hatsukaichi.lg.jp
※「アットマーク」を「@」に変えて送信してください(スパムメール対策)
持参する場合
市役所・各支所に設置の「市政意見箱」に入れるか、山崎本社みんなのあいプラザ3階障害福祉課へ持参してください。