ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 人権・市民生活課 > 男女共同参画講演会

本文

男女共同参画講演会

ページID:0083031掲載日:2025年9月4日更新印刷ページ表示

男女共同参画講演会

 コラムニスト、ラジオパーソナリティとして活躍中のジェーン・スーさんをお迎えし、男女共同参画をテーマに「私らしさをみつけにいこう!」と題して講演していただきます。

 ※手話通訳・要約筆記があります。

​チラシ

  男女共同参画講演会チラシおもて 男女共同参画講演会チラシうら

 男女共同参画講演会チラシ [PDFファイル/380KB]

講師

 ジェーン・スーさん

ジェーン・スーさん写真

 TBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』のメインパーソナリティを担当。
 人気のポッドキャスト番組『ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN』を配信中。
 近著に「おつかれ、今日の私。』(マガジンハウス)、『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』(文芸春秋社)、『介護未満の父に起きたこと』(新潮新書)など。

とき

 令和7年10月26日(日曜日)13時30分~15時10分(13時開場)

ところ

 ウッドワンさくらぴあ 小ホール(廿日市市下平良一丁目11番1号)

 ※駐車場には限りがあります。来場の際には公共交通機関を利用してください。

定員

 260名

入場料

 無料 ※要事前申込(先着順)

申込開始日

 (1) 市内在住・在勤・在学の方
   ・令和7年10月2日(木曜日)10時~

 (2) すべての方((1)も含む)
   ・令和7年10月8日(水曜日)10時~

 ※(1)で定員に達した場合、(2)の受付は行いません。

申込方法

 (1) LINEによる予約 ※1つのアカウントにつき1人まで申込可。
   廿日市市LINE公式アカウントを友だち追加して、トーク画面下部の予約メニューを選択してお申し込みください。

 (2) LINEがご利用できない方は電話申込可。

 ※定員260名に達し次第、受付終了となります。

託児・車椅子席など

 託児(無料で就学前までのお子様をお預かりします)、車椅子席、要約筆記の見えやすい席を希望する人は申し込みが必要です。

 希望する人は、令和7年10月17日(金曜日)までに人権・市民生活課まで、電話で申し込んでください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)