ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 人権・市民生活課 > 11月25日~12月1日は犯罪被害者週間です。

本文

11月25日~12月1日は犯罪被害者週間です。

ページID:0111697掲載日:2024年6月24日更新印刷ページ表示

犯罪被害者週間

 犯罪被害者などが置かれている状況や犯罪被害者などの名誉または生活の平穏への配慮の重要性などに関して、国民の理解を深めることを目的として、犯罪被害者など基本法の設立日である12月1日の1週間前(11月25日~12月1日)を

犯罪被害者週間として定められたものです。

※犯罪被害者などとは、犯罪など(犯罪およびこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす行為)により害を被った人およびその家族または遺族をいいます(犯罪被害者など基本法)。

犯罪被害に関して考えてみませんか?

 犯罪による被害とは、犯罪そのものによって被害者が傷つくだけではありません。被害者、そのご家族・ご遺族は、その後の生活の中でもさまざまな困難に直面します。

時には、周囲の無理解が、被害者などをさらに傷つけ、追い詰めてしまうこともあります。もし、あなたが、あなたの大切な方が、犯罪に巻き込まれてしまったとしたら・・・。

そんな時どんな支援があるのか、周りに犯罪被害にあわれた方がいたら、どんなことができるか、考えてみましょう。

 犯罪被害者週間ポスター [PDFファイル/2.05MB]

 犯罪被害者週間ポスター

犯罪被害に遭った時の相談先を知っていますか?

 刑法犯罪の認知件数は2年連続で上昇しており、市民の誰もが予期せぬ犯罪被害に巻き込まれる可能性があります。

下記の相談先では、警察への届け出を躊躇しているようなことに関しても、幅広く相談に対応しています。

少しでも気になることがあれば、連絡してみてください。(相談無料、秘密厳守)

主な連絡先

  • 公益社団法人広島被害者支援センター

  犯罪被害者などに対し、電話や面接相談などの支援を行っています(匿名可)。
  希望により、警察などへの付き添い、法律相談や心理相談も可能です。
  時:月~土曜日 9時00分~17時00分
   (祝日、お盆、年末年始を除く)
  連絡先:082-544-1110

  • 性被害ワンストップセンターひろしま

  性被害に遭われた人が、プライバシーを守られながら安心して、電話や面接相談などの支援を受けることができます。
  希望により、医療措置や心理カウンセリング、法律相談も可能です。
  時:24時間365日
  連絡先:#8891(無料ダイヤル)
      0120-8891-77(NTTひかりから)
      082-298-7878(通話料有料)

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)