本文
地域計画策定に係る「協議の場」を公表します。
農業経営基盤強化促進法の地域計画について
地域農業の将来像として本市の各地域等で策定している「人・農地プラン」が農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)(以下「基盤法」。)の改正により、「地域計画」に変わり、令和7年3月末までに策定が求められています。
地域計画策定に係る「協議の場」の開催について(基盤法第18条)
この協議の場は、地域計画の策定に向け、地域の農業者・担い手の皆様にお集まりいただき、地域の農地利用の方針などの地域の農業について話し合うものです。
「協議の場」 を開催しました
「内容」
地域計画、目標地図の作成について
「参集者」
対象地域の農業者
農業委員、農地利用最適化推進委員
関係機関 等
「日程」
【廿日市地域、大野地域、宮島地域】※実施済み
○ 開催日時 令和6年7月9日(火曜日)10時30分から
○ 場 所 廿日市市役所本庁 7階会議室
【四和地区、津田地区、友和地区】※実施済み
○ 開催日時 令和6年8月5日(月曜日)10時30分から
○ 場 所 山崎本社 みんなのあいプラザ(廿日市市総合健康福祉センター)講座室
【玖島地区、浅原地区、吉和地域】※実施済み
○ 開催日時 令和6年9月6日(金曜日)10時30分から
○ 場 所 廿日市市役所本庁 7階会議室
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
・廿日市地域 [PDFファイル/85KB]
・大野地域 [PDFファイル/85KB]
・宮島地域 [PDFファイル/71KB]
・四和地区 [PDFファイル/76KB]
・津田地区 [PDFファイル/80KB]
・友和地区 [PDFファイル/79KB]
・玖島地区 [PDFファイル/83KB]
・浅原地区 [PDFファイル/84KB]
・吉和地域 [PDFファイル/89KB]