本文
しゃもじん創業塾2025
創業支援機関が一体となって創業を志す人を応援する、創業セミナーを開催します。
事業計画書の作成をはじめ、経営、財務、人材育成、販路開拓を学ぶ講義や、先輩創業者の体験談などを通じて創業の心構えを習得できる実践的なカリキュラムです。
受講後も、創業に向けたフォローアップで伴走支援を行います。
あなたの夢を形にしませんか?
とき
令和7年6月24日、7月1日、7月8日、7月15日、7月29日(いずれも火曜日)
18時30分~20時40分
ところ
廿日市市商工保健会館 交流プラザ1階
対象者
・廿日市市創業補助金の活用をお考えの方
・広島県内に在住しており廿日市市市内での創業に興味のある方
・創業3年以内の方
・5回すべてに参加できる方
定員
先着30名
参加費・託児
いずれも無料。ただし託児は事前予約が必要です。
セミナーメニュー(5回連続コース)
第1回 6月24日(火曜日) 18時30分~20時40分
◆ 「廿日市の地域特性とビジネスシーンを知る」
講師 (株)地域事業再生パートナーズ代表取締役 今若 明 氏
◆ ー参加者自己紹介、創業補助金の概要説明ー
講師 フラウツー代表 阿須賀 芳恵 氏
第2回 7月1日(火曜日) 18時30分~20時40分
◆ 「税務と帳簿の基本」
講師 O R Y Z A税理士常人 坂見事務所 坂見 聖二 氏
◆ ー講義と計画書作成説明ー
講師 フラウツー代表 阿須賀 芳恵 氏
第3回 7月8日(火曜日) 18時30分~20時40分
◆ 「SNS活用で販路開拓」
講師 いちご.net 堀川 かなみ 氏
◆ 「創業に役立つAI活用」
講師 F L I G H T S H I P 小島 秀樹 氏
◆ ー講義と計画書作成説明ー
講師 フラウツー代表 阿須賀 芳恵 氏
第4回 7月15日(火曜日) 18時30分~20時40分
◆ 「経営に必要な雇用のいろは」
講師 江口社会保険労務士事務所 江口 裕哉 氏
◆ ー講義と計画書作成説明ー
講師 フラウツー代表 阿須賀 芳恵 氏
第5回 7月29日(火曜日) 18時30分~20時40分
◆ 「支援機関紹介」
日本政策金融公庫 ひろしま創業サポートセンター I N P I T広島県知財総合支援窓口 佐伯商工会 大野町商工会 宮島町商工会 廿日市商工会議所
◆ ー事業プラン発表ー
講師 フラウツー代表 阿須賀 芳恵 氏
受講特典
本セミナーは産業競争力強化法に基づく「特定創業支援事業」です。
本セミナーを5回受講された方は、特定免許税の軽減措置、信用保証枠の拡大の支援策などが適用されます。
申込方法・申込期限
申込方法
次の外部リンクから、申し込みフォームへお進みください。
しゃもじん創業塾 | 廿日市商工会議所 (cci201.or.jp)<外部リンク>
申込期限
令和7年6月17日(火曜日)
※託児申し込みも同日
主催・後援
【主 催】 廿日市市産業まちづくり委員会、公益財団法人ひろしま産業振興機構、
【後 援】 株式会社日本政策金融公庫