ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 産業振興課 > 広島県最低賃金改定のお知らせ

本文

広島県最低賃金改定のお知らせ

ページID:0073273掲載日:2025年9月16日更新印刷ページ表示

 

 

広島県最低賃金が改定されます

 令和7年11月1日から時間額1,085円となります

 広島県最低賃金は、県内の事業場で働くすべての労働者に適用されます。特定の産業で働く労働者に関しては、広島県最低賃金よりも金額の高い特定(産業別)最低賃金が適用される場合があります。詳細につきましては、広島労働局労働基準部賃金室、または廿日市労働基準監督署にお問い合わせください。

  •  広島労働局労働基準部賃金室  電話:082-221-9244
  •  廿日市労働基準監督署  電話:0829-32-1155

 

賃金引上げに関する支援策について

 最低賃金引上げの支援策があります。詳しくは各ホームページをご覧ください。

業務改善助成金<外部リンク>

  事業場内最低賃金を引き上げ、設備投資等を行った中小企業に、その費用の一部を助成します。

   広島労働局雇用環境・均等室  電話:082-221-9247

広島県賃上げ環境整備支援事業補助金<外部リンク>

  賃金の引き上げと、生産性向上に資する設備投資に取り組み、国の業務改善助成金の支給を受けた県内の中小企業等に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

   広島県商工労働局雇用労働政策課 広島県賃上げ環境整備支援事業補助金担当  電話:082-513-3411

キャリアアップ助成金<外部リンク>

  非正規雇用労働者の基本給の賃金規定等を3%以上増額改定し、その規定を適用させた場合に助成します。

   広島労働局職業安定部職業対策課  電話:082-502-7832

働き方改革推進支援助成金<外部リンク>

  労働時間の削減や年次有給休暇の取得促進等に取り組む中小企業に、外部専門家のコンサルティング、労働能率の増進に資する設備・機器の導入等を実施し、成果を上げた場合に助成します。

   広島労働局雇用環境・均等室  電話:082-221-9247

人材確保等支援助成金<外部リンク>

  人材確保のために雇用管理改善につながる制度等(賃金規定制度、諸手当等制度、人事評価制度、職場活性化制度、健康づくり制度)の導入や雇用環境の整備(従業員の作業負担を軽減する機器等の導入)により、離職率低下を実現した事業主に対して助成します。

   広島労働局職業安定部職業対策課  電話:082-502-7832

 

支援策の提案等相談窓口

  中小企業主からの賃金引き上げに向けた助成金や労務管理等に関する相談に対して、無料で労務管理等の専門家(社会保険労務士等)による窓口等での支援や訪問支援(原則3回まで)を行います。

   広島働き方改革推進支援センター  電話:0120-610-494