本文
宮内工業団地
※宮内工業団地は完売しました。
広島県廿日市市は、広島市の西隣に位置し、南は日本三景の一つ安芸の宮島を対岸に望み、北は広島・山口・島根の3県境に位置する冠山を始め十方山などに囲まれた海と緑の豊かな自然環境に恵まれたまちです。
昭和63年4月に、全国で655番目、広島県内で13番目の市として市制を施行し、平成15年3月には、隣接する佐伯町、吉和村と合併しました。
面積は388.22キロ平方メートル、瀬戸内海沿岸部から西中国山地に至る、変化に富んだ広がりを有しています。
【宮内工業団地航空写真】
また、古くから木材、木工のまちとして発展しており、現在は、建材、家具の製造をはじめ、木材・木工製品の生産が盛んであり、西日本有数の規模を誇る木材専用港があります。
宮内工業団地は、山陽自動車道廿日市インター、西広島バイパス宮内交差点から2キロメートルに位置する、良好なアクセスのインター隣接型工業団地です。
さらに、周辺には大型団地が造成されており、広島市中心部まで車で約30分の立地と併せ雇用を確保できる工業団地です。
- 宮内工業団地の概要
- 宮内工業団地への交通アクセス
- 広島企業立地ガイド<外部リンク>
宮内工業団地の概要
区画図および周辺環境
【宮内工業団地区画図】
団地の概要など
所在地
廿日市市宮内工業団地
事業主体
廿日市市土地開発公社
規模
団地面積:32ヘクタール
工業用地面積:11.7ヘクタール
用途指定
工業地域
指定地域
工場適地
用水
廿日市市上水道
1日あたり600立方メートル
排水
生活排水
団地内下水処理場で処理します。
工業排水
企業で個別処理してください。
電力
中国電力株式会社
造成
完成:平成7年3月
宮内工業団地への交通アクセス
廿日市市および宮内工業団地の位置
【廿日市市の位置図】
【宮内工業団地の位置図】
交通アクセス
道路
- 山陽自動車道廿日市インターチェンジ:2キロメートル
- 西広島バイパス宮内分かれ交差点:2キロメートル
鉄道
- JR山陽新幹線広島駅:21キロメートル
- JR山陽本線広島駅:21キロメートル
- JR山陽本線宮内串戸駅:2.5キロメートル
- 広電宮島線宮内駅:2.5キロメートル
港湾
- 広島港:24キロメートル
- 係留可能t(トン)数:15,000トン
- 深さ:10メートル
空港
- 広島空港:73キロメートル
- 広島西飛行場:18キロメートル