ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 総務課 > 自衛官等募集事務に係る対象者情報の資料提供について

本文

自衛官等募集事務に係る対象者情報の資料提供について

ページID:0113192掲載日:2025年3月18日更新印刷ページ表示

 自衛官等の募集事務に関しては、自衛隊法第97条において市町村が行う事務として定められ、本市では、自衛隊法施行令第120条に基づく自衛隊からの資料提供依頼によって、自衛官または自衛官候補生の募集対象者の情報(氏名、住所、生年月日、性別)を記載した名簿を自衛隊に提供し、自衛隊はこの提供を受けた名簿に基づき、対象者に募集案内などを行っています。

 なお、市から自衛隊に名簿を提供することを望まない方は、除外申請の手続きをすることにより、自衛隊に提供する名簿から除外することができます。

資料提供の法的根拠

 自衛官等の募集事務に関しては、自衛隊法第97条において、市町村が行う事務として定められ、自衛隊法施行令第120条において、防衛大臣は、自衛官または自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、市町村長に対し、必要な報告または資料の提出を求めることができることとされています。

 この法令に基づき、自衛隊から募集対象者の情報の提供依頼があり、自衛官または自衛官候補生の募集対象者の情報(氏名、住所、生年月日、性別)を記載した名簿を個人情報の保護に関する法律第69条第1項の「法令に基づく場合」によるものとして、自衛隊に提供しています。

個人情報の適正な管理

 廿日市市が自衛隊へ提供する募集対象者情報については、自衛隊において、個人情報の保護に関する法律などに基づき、適切に管理されることはもとより、目的外利用の禁止や利用後の破棄措置などを定めた覚書を交わし、廿日市市が自衛隊へ提供した募集対象者情報は自衛隊の募集業務が終了した時点で破棄されるなど、個人情報の適正な管理を行うこととしています。

自衛隊への情報提供を望まない方(除外申請の手続き)

 本市では、自衛隊に自己の個人情報の提供を望まない方への配慮として、窓口への持参、郵送またはLINEによる除外申請の手続きにより、自衛隊へ提供する情報から除外することとしています。

対象者

 廿日市市に住民登録がある令和7年度中に17歳(平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ)になる日本国籍の方

申請期間

 令和7年4月1日(火曜日)~令和7年11月28日(金曜日)

 ※郵送による申請の場合、11月28日(金曜日)必着となります。

申請方法・必要書類

郵送・持参による申請

申請者

必要書類

除外申請対象者(本人)
  • 除外申請書
  • 本人確認書類(注)
法定代理人(親権者、未成年後見人)
  • 除外申請書
  • 「除外申請対象者(本人)」の本人確認書類
  • 申請者の本人確認書類
  • 除外申請対象者本人との関係が分かる書類(戸籍謄本など)※同一世帯でない場合
法定代理人以外の代理人(弁護士など)
  • 除外申請書
  • 「除外申請対象者(本人)」の本人確認書類
  • 申請者の本人確認書類
  • 委任状

注 本人確認書類について・・・マイナンバーカード、旅券、運転免許証など顔写真があるものは1点、健康保険証、学生証など顔写真がないものは2点が必要になります。

各種様式

郵送・持参による申請の場合の提出先

 〒738-8501

 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号 廿日市市役所3階 総務部 総務課 庶務係

LINEによる申請

 本人もしくは親権者などの法定代理人からの申請の場合は、LINEでの申請ができます。

 必要書類の画像を添付して申請してください。

 法定代理人以外の代理人の方はLINEによる申請ができません。郵送もしくは持参による申請をしてください。

申請者

必要書類

除外申請対象者(本人)
  • 本人確認書類(注)
法定代理人(親権者、未成年後見人)
  • 「除外申請対象者本人」の本人確認書類
  • 申請者の本人確認書類
  • 除外申請対象者本人との関係が分かる書類(戸籍謄本など)※同一世帯でない場合

注 本人確認書類について・・・マイナンバーカード、旅券、運転免許証など顔写真があるものは1点、健康保険証、学生証など顔写真がないものは2点が必要になります。

LINEによる申請方法

(1)LINE友だち追加

 廿日市市LINE公式アカウントの友だち追加が必要です。

 友だち追加がお済みでない方はこちらをご覧ください。

(2)メニューを選択

 廿日市市LINE公式アカウントのトーク画面下「メニュー表示」の「申請」から「その他の申請」へ進み、「自衛官募集対象者名簿除外申請」を選んだ後、トーク画面の指示に従い必要項目を入力してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)