本文
第4期協働によるまちづくり推進計画の策定に向けて
第1回 策定委員会
第4期協働によるまちづくり推進計画を策定するにあたり、市民の意見などを多く取り入れるため、策定委員会を設置しました。
開催日時:令和7年4月27日(日曜日) 13時00分~15時00分
第1回策定委員会では、各委員が実践もしくは把握している「協働」の取組をもとに廿日市市における協働によるまちづくりの現状や課題に関して意見を交わしました。
第1回策定委員会ニュースレター [PDFファイル/449KB]
第2回 策定委員会
開催日時:令和7年4月27日(日曜日) 15時15分~17時15分
第2回策定委員会では、協働によるまちづくりを推進するために特に強化すべき取組において、市民や行政の役割などに関する意見交換を行いました。
第2回策定委員会ニュースレター [PDFファイル/317KB]
協働によるまちづくり推進計画 職員ワーキング
第4期協働によるまちづくり推進計画を策定するにあたり、職員ワーキングを開催しました。
開催日時:令和7年6月23日(月曜日) 13時00分~17時15分
職員ワーキングでは、廿日市市協働によるまちづくり基本条例に規定する4つの「協働によるまちづくりを推進する仕組み」ごとに、どのような点を重視し取り組むことで、より一層「協働によるまちづくり」を推進していけるかなどに関して、グループごとに分かれて検討しました。
職員ワーキング ニュースレター [PDFファイル/706KB]
第3回 策定委員会
開催日時:令和7年7月31日(木曜日) 18時30分~20時00分
第3回策定委員会では、前回の策定委員会の意見や各種調査結果、職員ワーキングを経て作成した計画素案(仮)について、4つの仕組みごとに、市民の目線から計画をブラッシュアップするための意見を出し合いました。
第3回策定委員会ニュースレター [PDFファイル/1.06MB]