本文
(仮称)まちづくり基本条例検討市民委員会
条例の素案を市民の皆さんと一緒につくるため、(仮称)廿日市市まちづくり基本条例検討市民委員会を設置しました。
- 第1回会議(平成22年6月19日開催)
- 第2回会議(平成22年7月31日開催)
- 第3回会議(平成22年8月9日開催)
- 第4回会議(平成22年9月4日開催)
- 第5回会議(平成22年10月18日開催)
- 第6回会議(平成22年11月20日開催)
- 第6回プラスワン会議(平成22年11月25日開催)
- 第7回会議(平成22年12月6日開催)
- 第8回会議(平成23年1月12日開催)
- 第9回会議(平成23年2月7日開催)
- 第9回プラスワン会議(平成23年2月26日開催)
- 第10回会議(平成23年3月7日開催)
第1回会議(平成22年6月19日開催)
基礎学習として、副市長と事務局から条例策定に関しての背景や方針などを説明した後、委員の自己紹介を行いました。
- 会議次第(PDF形式 68KB)
- 配付資料
委員名簿(PDF形式 133KB)検討組織名簿(PDF形式 143KB)
設置要綱(PDF形式 109KB)
廿日市市のまちづくり 説明画面(PDF形式 6,824KB)
(仮称)廿日市市まちづくり基本条例策定に向けて 説明画面(PDF形式 1,547KB)
自己紹介と一言シート(PDF形式 92KB) - 会議要旨(PDF形式 350KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(創刊号)(PDF形式 428KB)
第2回会議(平成22年7月31日開催)
「廿日市市のまちづくり 協働によるまちづくりでめざす姿」を、ワークショップ形式で考えました。
- 会議次第(PDF形式 69KB)
- 配付資料
委員名簿(PDF形式 93KB)
市民委員会の予定(PDF形式 229KB)
話し合いのテーマ(PDF形式 56KB) - 会議要旨(PDF形式 335KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(創刊号)(PDF形式 439KB)
第3回会議(平成22年8月9日開催)
第2回会議で考えた「廿日市市のまちづくり 協働によるまちづくりでめざす姿」に関して議論を深め、共通理解を図りました。
第4回会議(平成22年9月4日開催)
「まちづくりの活動主体 関係・担う役割」を、ワークショップ形式で考えました。
- 会議次第(PDF形式 72KB)
- 配布資料
委員名簿(PDF形式 136KB)
資料1:協働によるまちづくりでめざす姿・キーワード一覧(PDF形式 148KB)
資料2:話し合いたいテーマの説明(PDF形式 164KB)
資料3:第2回会議・第3回会議の記録(PDF形式 273KB)
資料4:市民委員会の予定とまとめ(PDF形式 305KB)
話し合いの進め方(PDF形式 73KB) - 会議要旨(PDF形式 361KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(第5号)(PDF形式 421KB)
第5回会議(平成22年10月18日開催)
第4回会議で考えた「まちづくりの活動主体 関係・担う役割」に関して議論を深めました。
- 会議次第(PDF形式 65KB)
- 配布資料
資料1:これまでの検討内容と条文(イメージ)との関係(PDF形式 207KB) - 会議要旨(PDF形式 326KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(第6号)(PDF形式 446KB)
第6回会議(平成22年11月20日開催)
「協働のまちづくりの仕組み ルール、活動支援策」を、ワークショップ形式で考えました。
- 会議次第(PDF形式 64KB)
- 配布資料
Aグループ資料:第5回A班のアウトプット(PDF形式 124KB)
Bグループ資料:第5回B班のアウトプット(PDF形式 127KB)
Cグループ資料:第5回C班のアウトプット(PDF形式 113KB)
Dグループ資料:第5回D班のアウトプット(PDF形式 96KB) - 会議要旨(PDF形式 403KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(第7号)(PDF形式 571KB)
第6回プラスワン会議(平成22年11月25日開催)
「まちづくりの活動主体 関係・担う役割」に関して、第5回会議における各グループのアウトプットを束ね、全体のまとめとして集約しました。
- 会議次第(PDF形式 60KB)
- 配布資料
資料:活動主体の関係・役割(PDF形式 232KB)
資料:作業の進め方(PDF形式 232KB) - 会議要旨(PDF形式 186KB)
- 当日の様子は、かわら版(第7号)(PDF形式 571KB)
第7回会議(平成22年12月6日開催)
第6回会議で考えた「協働のまちづくりの仕組み ルール、活動支援策」に関して議論を深めました。
- 会議次第(PDF形式 60KB)
- 配布資料
資料1:まちづくりの活動主体 各主体の役割(PDF形式 225KB)
資料2:市民委員会の予定とまとめ(PDF形式 247KB)
Aグループ資料:まちづくりの活動主体 各主体の関係【Aグループ】(PDF形式 75KB)
Bグループ資料:まちづくりの活動主体 各主体の関係【Bグループ】(PDF形式 77KB)
Cグループ資料:まちづくりの活動主体 各主体の関係【Cグループ】(PDF形式 69KB)
Dグループ資料:まちづくりの活動主体 各主体の関係【Dグループ】(PDF形式 75KB) - 会議要旨(PDF形式 193KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(第8号)(PDF形式 492KB)
第8回会議(平成23年1月12日開催)
これまで話し合ってきたことをまとめた「(仮称)廿日市市まちづくり基本条例 素案(原案)」の内容を確認し、市民ミーティングの開催に向けた準備を行いました。
- 会議次第(PDF形式 64KB)
- 配付資料
資料:条例素案原案(市民ミーティング用平成23年1月12日現在)(PDF形式 256KB)
資料:説明画面案(市民ミーティング用)(PDF形式 853KB)
資料:市民ミーティングタイムスケジュール案(PDF形式 142KB) - 会議要旨(PDF形式 259KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(第10号)(PDF形式 398KB)
第9回会議(平成23年2月7日開催)
市民ミーティングで寄せられた意見を市民委員全体で共有し、市民委員会としての考え方と意見への対応方針を整理しました。
- 会議次第(PDF形式 55KB)
- 配付資料
資料:条例素案原案(市民ミーティング用平成23年1月24日現在)(PDF形式 263KB)
資料:市民ミーティングにおける意見(平成23年2月5日現在)(PDF形式 812KB) - 会議要旨(PDF形式 386KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(第10号)(PDF形式 298KB)
第9回プラスワン会議(平成23年2月26日開催)
第9回会議で話し合った市民ミーティング意見への対応方針をもとに、「(仮称)廿日市市まちづくり基本条例 素案」の修正文案を作成しました。
- 会議次第(PDF形式 59KB)
- 配付資料
資料:条例素案の全体イメージ(PDF形式 215KB)
資料:市民ミーティングにおける意見(平成23年2月18日現在)(PDF形式 991KB) - 会議要旨(PDF形式 340KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(第10号)(PDF形式 298KB)
第10回会議(平成23年3月7日開催)
これまで検討してきた「(仮称)廿日市市まちづくり基本条例 素案」に関して、最終確認を行い、完成しました。
- 会議次第(PDF形式 61KB)
- 配付資料
資料1:条例素案原案(市民ミーティング用平成23年3月7日現在)(PDF形式 281KB)
資料2:市民ミーティングにおける意見・A分類抜粋(平成23年2月28日現在)(PDF形式 228KB)
資料:感想シート(平成23年3月)(PDF形式 51KB) - 会議要旨(PDF形式 391KB)
- 当日の様子をまとめた かわら版(第11号)(PDF形式 403KB)
平成23年度
市民委員会で検討し策定した条例素案をもとに、条文づくりと仕組みづくりに取り組みます。