本文
指定管理者制度
運動施設、福祉施設、文化施設など、市民の福祉を増進することを目的として、市が設置した施設を「公の施設」と呼びます。
この「公の施設」の管理は、市が直接行うか、公共的団体に限定して委託により行うものとされていました。
しかし、平成15年に地方自治法が改正され、民間の事業者や団体でも「公の施設」の管理をすることが可能になりました。
民間の事業者などが持っているノウハウを活用し、利用者のニーズに適切に対応するとともに、経費の節減を図ろうとする制度を「指定管理者制度」といいます。
指定管理者の募集
現在、募集しているものはありません。
指定管理者制度導入状況
廿日市市では、公共的団体に管理を委託している施設に関して、平成18年4月から指定管理者制度に移行しています。
なお、現在、市が直接管理を行っている施設も、随時導入の検討をしていくこととしています。