ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 都市活力デザイン課 > 未来物流産業団地造成事業 住民説明会の実施(報告)

本文

未来物流産業団地造成事業 住民説明会の実施(報告)

ページID:0128533掲載日:2025年10月3日更新印刷ページ表示

令和7年8月・9月 住民説明会(全6回)

 本市が主体となって進めている「未来物流産業団地造成事業」に関する住民説明会を開催しました。

 事業区域周辺にお住まいの皆さんを対象に、事業の概要や造成計画、造成工事の内容に関して説明した後に、質疑応答を行いました。

 ※ 造成工事と造成工事に伴う通行規制の開始時期は決まり次第、市ホームページ・公式LINEなどでお知らせいたします。

住民説明会 開催状況

No. 対象地区 開催日 開始時間 会場 参加人数
1 宮園 令和7年8月21日(木曜日) 19時00から

宮園市民センター

58人
2 四季が丘 令和7年8月26日(火曜日) 19時00から 四季が丘市民センター 49人
3 平良 令和7年8月27日(水曜日)

19時00から

平良市民センター 33人
4 令和7年8月28日(木曜日) 19時00から 原市民センター 17人

5

宮園・四季が丘

令和7年8月31日(日曜日) 10時00から

山崎本社 みんなのあいプラザ

46人

6

平良・原

令和7年9月7日(日曜日) 10時00から 廿日市市役所 31人

説明会当日の配布資料

補足説明資料

 補足説明資料(市道上平良宮内幹線の拡張について) [PDFファイル/2.17MB]

主な質疑応答

 主な質疑応答に関しては、現在取りまとめ中につき、後日掲載させていただきます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)