本文
宝くじコミュニティ助成事業(コミュニティセンター)
1.制度の概要
宝くじコミュニティ助成事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な地域づくりと共生のまちづくり、地域文化への支援や地域の国際化の推進および活力ある地域づくり活動などを対象に、一般財団法人自治総合センターが実施する助成事業です。
助成対象事業
【コミュニティセンター助成事業】
住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、その健全な発展を図るため、住民の需要の実態に応じた機能を有する集会施設(コミュニティセンター・自治会集会所など)の建設に関する事業
※希望する場合は、事前にまちづくり支援課または各支所地域づくり係まで相談してください。
※一般コミュニティ助成事業・地域防災組織育成助成事業(区分ア.自主防災組織育成助成事業)に関しては、リンク先をご覧ください。
助成対象団体
地域自治組織
助成金額
対象となる事業費の5分の3以内に相当する額。ただし、2,000万円まで。
宝くじの社会貢献広報
表示に関するデザインマニュアルの詳しい内容は、自治総合センターホームページ 宝くじ社会貢献広報:表示に関するデザインマニュアル<外部リンク>をご覧ください。
2. 令和7年度の助成事業の申請募集 ※令和7年度の申請受付は終了しました。
助成を希望される団体は、実施要綱などを参照のうえ、期限までに申請してください。
実施要綱・留意事項
提出書類
- 助成申請書および別表
- 添付書類 [PDFファイル/162KB]
申請様式
提出期限
令和6年10月4日(金曜日) 必着
提出先
まちづくり支援課または各支所地域づくり係
3.問い合わせ先
具体的な事業の相談に関しては、廿日市地域の人はまちづくり支援課へ、佐伯、吉和、大野地域の人は各支所地域づくり係へ問い合わせてください。
- 廿日市市役所 まちづくり支援課 まちづくり支援係 電話:0829-30-9138 ファクス:0829-32-1059
- 佐伯支所 地域づくり係 電話:0829-72-1112 ファクス:0829-72-0415
- 吉和支所 地域づくり係 電話:0829-77-2112 ファクス:0829-77-2078
- 大野支所 地域づくり係 電話:0829-30-2005 ファクス:0829-55-1307