ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > ゼロカーボン推進課 > 令和5年度鳴川海岸クリーンアップ作戦を実施しました

本文

令和5年度鳴川海岸クリーンアップ作戦を実施しました

ページID:0098516掲載日:2023年11月22日更新印刷ページ表示

令和5年度鳴川海岸クリーンアップ作戦を実施しました

大野鳴川における海岸漂着ゴミを回収・処分し、良好な景観および環境の保全を図るために海岸清掃を実施しました。
令和5年度も令和4年度に引き続きGREEN SEA 瀬戸内ひろしま・プラットフォーム(通称:GSHIP)に参画している企業・団体に呼びかけ、参加を募りました。

 

実施報告(令和5年度は11月4日に実施しました)

  • 開催日時 令和5年11月4日(土曜日)
    ​     午前7時 清掃開始
         午前8時 清掃終了
  • 場所   大野鳴川海岸
  • 参加人数 約200人
  • 参加団体 共栄美装株式会社 三菱ケミカル株式会社 株式会社ダイセル大竹工場 株式会社TOWN DESIGN LABO
         東亜道路株式会社広島工場 大野町漁業協同組合 浜毛保漁業協同組合 広島小型船舶協会 

         TEAM NARU ボードセーリングクラブ ボランティアロード  

令和5年度実施要領 [PDFファイル/367KB]

当日の様子 [PDFファイル/2.78MB]

実施状況(2022~) [Excelファイル/10KB]

回収したゴミは表のとおりです。

 

回収したゴミの種類

回収したゴミの量

可燃ゴミ・ビン缶など

180キログラム

竹・木

15立方メートル

廃プラスチック

6.5立方メートル

その他(金属など)

790キログラム

 

ご参加いただきました皆さま、ご協力ありがとうございました!

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)