本文
宮島グリーンスローモビリティ実証実験の実施
趣旨
廿日市市では、2022(令和4)年6月9日に「ゼロカーボンシティ」に挑戦することを宣言し、市民、事業者、行政の「オールはつかいち」で2050年カーボンニュートラルの実現に取り組むこととしています。
また、今年度4月には宮島が環境省により「ゼロカーボンパーク」に登録されています。「ゼロカーボンパーク」とは、国立公園において持続可能な観光の取組に進めるものですが、環境に優しい移動手段も課題の一つとされています。
そこで、この度宮島にて環境に優しい移動手段として各地において導入、検討が進められているグリスロを活用したガイドツアーに関する実証試験を実施することになりました。
グリスロとは?
グリーンスローモビリティ(グリスロ)とは、「(1)時速20キロメートル未満」で公道を走ることができる、「(2)電動者を活用」した、「(3)小さな移動サービス」です。
※イメージ写真
実証内容
宮島グリーンスローモビリティ実施内容ちらし [PDFファイル/394KB]
乗車予約をされた人への注意事項
- 今回のツアーは実証実験のため、ツアー終了後に必ずアンケートへのご協力をお願いします。
- 当日は、ツアー開始時間(午前10時または午後2時)の5分前までに、宮島桟橋前広場「歓迎塔」付近にお越しください。キャンセルの場合は早めにご連絡をお願いします。ツアー開始時刻になってもお越しいただけない場合、自動キャンセルとなりますのでご注意ください。
- 当日の天候やガイドの体調不良等により、ツアー直前にコースの大幅な変更やツアーが中止になることがあります。その場合の交通費等の補填はできません。
- 予約時におうかがいした個人情報(氏名・緊急連絡先等)は、車両の運行管理業務委託事業者にも共有させていただきます。本業務以外で使用することはありません。
- ドアや窓のない車両のため、ご自身でしっかりと防寒対策をお願いいたします。(厚手のコート・手袋の着用をお勧めします。)
- 乗車前には、お手洗いを済ませておいてください。
- 記録・広報用に運行中の写真や動画を撮影することがあります。