本文
マイナポイントに乗じた詐欺に注意
マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください
「マイナポイント第2弾のお知らせ」「マイナポイントがもらえる」などとマイナポイント事務局をかたり、個人情報やクレジットカード情報を不正に得ようとする“詐欺メール”に関する問い合わせが相次いで報告されています。
マイナポイント事務局からこのようなメールが送られることは絶対ありません。マイナポイント関連のサイトに誘導するメールが届いたら詐欺を疑い、URLにはアクセスしないようにしましょう。
不審に思った場合や、トラブルにあった場合
- 消費者ホットライン「188(いやや!)」番
- 警察相談専用電話「#9110」
- マイナンバー総合フリーダイヤル「0120-95-0178」
- お住いの地域の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
- 生活の安全に関わる悩みごと・困りごとなど、緊急でない相談を警察にする場合は、全国統一番号の「#9110」番をご利用ください。電話をかけると発信地を管轄する警察本部等の相談の総合窓口に接続されます。
- 「通知カード」「個人番号カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問合せにお答えしています。音声ガイダンスに従って「1番」を選択してください。また、マイナポイント第2弾に関するお問い合わせは、音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください。
関連サイト<外部リンク>
- マイナポイント事業(総務省)<外部リンク>
- 国民生活センター<外部リンク>