ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 交通政策課 > 【10月1日~】おおのハートバス・佐伯さくらバス玖島線 再編路線の運行開始

本文

【10月1日~】おおのハートバス・佐伯さくらバス玖島線 再編路線の運行開始

ページID:0113364掲載日:2024年9月6日更新印刷ページ表示

10月1日(火曜日)から おおのハートバス・佐伯さくらバス玖島線のダイヤ・路線が変わります

 誰もが利用しやすい地域公共交通を目指して、本市では、令和5年7月に「廿日市市地域公共交通計画」を策定しました。この計画を踏まえ、次のとおりおおのハートバスおよび佐伯さくらバス玖島線の運行内容を変更します。

 近年、人口減少、バス利用者の減少、働き方改革、運転手不足などの影響により、現状の運行を維持することが難しい状況となっています。しかし、日常生活における移動手段として利用されている路線バスは、特に朝の通勤・通学時に多く利用されています。より効果的な地域公共交通をめざして、利用実態を踏まえたダイヤ・路線に変更し、一定の利便性を確保しつつ地域公共交通を維持します。

 路線バスを利用し、一緒に地域公共交通を守り育てましょう。

運行開始

 令和6年10月1日(火曜日)

変更内容

おおのハートバス

シンプルでわかりやすい路線へ

  運行経路(経由地)を集約し、分かりやすく効率的な路線に変更します。

主な起終点の変更

  鳴川保育園跡地の整備に伴い、車庫機能をサンランドから鳴川へ移転し、主な起終点を鳴川に変更します。また、これまで広電阿品駅を起終点としていましたが、JR阿品駅を起終点に変更します。※JR阿品駅、広電阿品駅に乗り入れる経路が変更いたします。

運行間隔を均等化

  利用が少ない「沿岸ルート」を廃止、「中山-更地間」を減便し、他のルートへ振り分け、運行間隔をできる限り均等化したダイヤを設定します。※「油ヶ免」、「前空駅南口」のバス停は廃止となります。

 
時刻表

  【令和6年10月1日~】おおのハートバス 時刻表 [PDFファイル/5.23MB]

佐伯さくらバス玖島線

ダイヤの変更

  児童生徒の下校便(津田発玖島方面行き)として17時台の増便をします。

運行路線の変更

  午前中に友和学校ロータリー発玖島花咲く館行きの便を増便します。また、玖島花咲く館発着便も新たに「泉水入口」バス停で乗降を可能とします。

時刻表

  【令和6年10月1日~】佐伯さくらバス玖島線 時刻表 [PDFファイル/1.17MB]

時刻表の配布

  各路線の新しい時刻表は9月中旬以降に対象地区に戸別配布します。

  また、時刻表はバス車内や市役所6階交通政策課、各支所地域づくり係、各市民センターなどにも設置します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)