ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 交通政策課 > 廿日市さくらバス阿品台ルートおよび宮内ルートの運行事業者変更に関する意見募集

本文

廿日市さくらバス阿品台ルートおよび宮内ルートの運行事業者変更に関する意見募集

ページID:0109658掲載日:2025年11月10日更新印刷ページ表示

 廿日市さくらバス阿品台ルートおよび宮内ルートの運行事業者の変更

 廿日市さくらバス阿品台ルートおよび宮内ルートに関して、次のとおり運行事業者の変更を計画しています。  

 つきましては、道路運送法第9条第5項に基づき、地域住民、利用者、利害関係者などの皆さまのご意見を募集します。

 ご意見は、市内の各支所(大野支所、佐伯支所、吉和支所、宮島支所)地域づくり係でも受付しております。

 寄せられたご意見は、12月開催予定の運賃協議ワーキンググループで協議し、後日、そのご意見に対する市の考え方を公表します。

 また、寄せられたご意見に対して、個別に回答することは予定していませんので、ご了承ください。

運行事業者変更の概要

 

閲覧および様式の配布場所

  • 市ホームページ(本ページ)
  • 市役所6階 交通政策課
  • 市役所2階 行政資料室
  • 各支所情報公開コーナー

意見記入用紙

意見募集

意見募集期間

  令和7年11月10日(月曜日)~令和7年12月9日(火曜日)

意見を提出できる人

  • 各ルートの運行路線に関係する住民
  • 各ルートの利用者
  • 各ルートに利害関係のある個人、法人、団体

提出方法

  意見記入用紙に記入して、次のいずれかの方法で提出してください。

郵便の場合

  次の宛先に郵送してください。

   〒738-8501

   廿日市市役所 建設部 交通政策課

ファクスの場合

  次の番号に送信してください。

  ファクス番号:0829-31-0999

メールの場合

  次のアドレスに送信してください。

  kotsuseisakuアットマークcity.hatsukaichi.lg.jp

  ※「アットマーク」を「@」に変えて送信してください(スパムメール対策)

持参する場合

  市役所6階交通政策課へ持参してください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)