ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 国際交流・多文化共生室 > 令和7年度姉妹都市マスタートン青少年派遣事業

本文

令和7年度姉妹都市マスタートン青少年派遣事業

ページID:0117619掲載日:2025年2月26日更新印刷ページ表示

青少年派遣事業(マスタートン)の参加者募集は終了しました

 市の姉妹都市であるニュージーランド・マスタートンへの派遣事業の参加者を募集します。派遣中は、ホームステイや学校訪問などを予定しています。現地の生活習慣や文化を学ぶとともに、廿日市市を紹介し、地元の人たちとの交流を深めませんか。

 詳しくは「令和7年度姉妹都市マスタートン青少年派遣事業応募要領 [PDFファイル/121KB]」をご確認ください。

派遣期間

 令和7年8月4日(月曜日)~8月11日(月曜日・祝日)(予定)

 ※派遣先の受入状況などにより、多少前後する場合があります。

派遣人数

 5人

応募資格

 次の要件をすべて満たしている人

  1. 廿日市市在住で令和7年度中に13歳~24歳になる人

  2. 心身が健康で、旅行期間中、自身の健康管理および規律ある行動ができる人

  3. 保護者の承諾を得ている人

  4. 事前研修および帰国後の報告会などに原則すべて参加できる人

  5. 国際交流や派遣国に関心と理解を示し、意欲的に取り組むことができる人

  6. 帰国後も、本市において国際交流に関する諸活動に積極的に企画・参加できる人

  7. 次年度以降の姉妹都市事業の支援および類似事業への参加などができる人

  8. 過去に本市を含む地方公共団体が行う海外派遣事業に参加したことがない人

参加費用

 約17万円

  ※派遣に必要な経費から本市が負担する額を除いた金額を負担していただきます。

  ※運賃改定などにより、参加費用が増減する場合があります。

  ※海外旅行傷害保険料、旅券(パスポート)取得費用など別途、自己負担があります。

応募方法

 次の書類を廿日市市国際交流協会に持参または郵送で提出してください。

  1. 参加申込書(様式1) [Wordファイル/23KB]

  2. レポート(様式2) [Wordファイル/26KB]

応募期間

 令和7年2月5日(水曜日)から2月25日(火曜日) 17時まで(必着)

提出・問い合わせ先

 廿日市市国際交流協会

 住所 廿日市市住吉二丁目2番16号(廿日市市市民活動センター内)

 電話 0829-20-0116

 開館 火曜日~土曜日 9時~17時

 ホームページ https://hia.hatnet.jp/<外部リンク>

主催

 廿日市市(業務受託者:廿日市市国際交流協会)

応募関係書類など

 1. 令和7年度姉妹都市マスタートン青少年派遣事業応募要領 [PDFファイル/121KB]

 2. 参加申込書(様式1) [Wordファイル/23KB]

 3. レポート(様式2) [Wordファイル/26KB] 

 4. 募集チラシ [PDFファイル/241KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)