本文
不妊検査・治療助成制度 広島県不妊専門相談センター
不妊検査・一般不妊治療助成制度
広島県では、「不妊検査費助成事業」に関して、平成28年10月1日から助成対象の範囲などを見直し、治療を開始するまでの不妊検査のみから、薬物療法や人工授精を含めた一般不妊治療にまで拡大しました。
不妊を心配されている人への更なる支援として、平成28年10月1日以降に夫婦そろって不妊検査を受けた場合に、これまでの不妊検査費用のみから、不妊検査を含めた一般不妊治療までの費用が助成の対象となります。
詳細は広島県ホームページをご覧ください。
- 広島県ホームページ 不妊検査・一般不妊治療助成制度<外部リンク>
広島県不妊専門相談センター
不妊や不育に悩む夫婦や家族に対し、医師・助産師などの専門家が、不妊・不育に関する医学的・専門的な相談や心の悩みなどの相談にお応えします。
相談は無料です。
匿名で利用できます。
また、相談に関する秘密は堅く守ります。
本人のほか、家族の誰でも相談できますので、気軽に利用してください。
ただし、特定の医療機関の紹介はできません。
※平成27年4月から(一社)広島県助産師会に運営を委託しています。
詳細は広島県ホームページをご覧ください。
- 広島県ホームページ 広島県不妊専門相談センター<外部リンク>