ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 経営政策課 > 次期廿日市市総合計画審議会

本文

次期廿日市市総合計画審議会

ページID:0112352掲載日:2025年8月18日更新印刷ページ表示

 廿日市市総合計画審議会は、次期廿日市市総合計画の策定にあたり、市長から諮問された事項の調査および審議を行います。

基本構想・前期基本計画

第1回廿日市市総合計画審議会(令和6年7月25日開催)

委員の互選により、会長に山川肖美委員(広島修道大学教授)が選出されました。

続いて、市長から会長に諮問書を手渡しました。

議事では、まず事務局から総合計画の策定方針などに関する説明を行い、その内容に関して審議しました。

配付資料

第2回廿日市市総合計画審議会(令和6年10月17日開催)

議事では、次期廿日市市総合計画基本構想骨子案について審議しました。

配布資料

第3回廿日市市総合計画審議会(令和6年11月28日開催)

議事では、第6次廿日市市総合計画の振り返り及び、はつかいち未来ビジョン2035(素案)(廿日市市総合計画基本構想)について審議しました。

配布資料

第4回廿日市市総合計画審議会(令和7年4月22日開催)

議事では、はつかいち未来ビジョン2035(案)(廿日市市総合計画基本構想)及び、はつかいち未来ビジョン2035前期基本計画(素案)(廿日市市総合計画)について審議しました。

配付資料

第5回廿日市市総合計画審議会(令和7年7月30日開催)

議事では、はつかいち未来ビジョン2035(案)(廿日市市総合計画基本構想)、はつかいち未来ビジョン2035前期基本計画(案)(廿日市市総合計画)及び、答申(案)について審議しました。

配布資料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)