本文
園庭開放のお知らせ(未就園児向け)
保育施設の園庭を開放しています
市内の保育施設では、子育て中の親子が安心して遊び、交流できる場として月に1回程度、園庭を開放しています。
遊びを通じて、子どもたちの健やかな成長を支援するとともに、保護者同士の情報交換の場としてもご活用いただけます。
開催日:月1回程度(施設ごとに異なります)
内容:季節やテーマに応じて毎月変わります(例:水遊び、運動遊び、絵本の読み聞かせなど)
※園庭開放の日時内容に関しては変更もありますので、詳しくは、各園のホームページでご確認ください。
※参加をご希望の方は、事前に各施設のホームページなどで最新情報をご確認ください。

開催内容
内容
施設所在地
年間スケジュール
廿日市地域
ご希望の方は事前に直接お電話で申し込みをお願いします。
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
|
|
5日 水曜 |
10時~11時 |
平良 | 園周辺をお散歩しましょう |
| 10時~11時 | 宮内 | 製作した野菜で野菜抜きごっこをしましょう | ||
| 10時~11時 | 阿品台西 | 園庭の遊具や砂場で遊びましょう | ||
| 6日 木曜 | 10時~11時 | 佐方 | 秋の自然に触れて遊びましょう | |
| 10時~11時 | 地御前 | 保育園の園庭・保育室で遊びましょう | ||
| 12日 水曜 | 10時~11時 | 阿品台東 | 園庭の遊具や砂場で遊びましょう | |
| 14日 金曜 | 10時~11時 | 原 | マラカスを作りましょう | |
| 10時~11時 | 宮園 | 園児と一緒に消防車見学をしましょう | ||
| 10時~11時 | みどりの森 | |||
| アイ住吉 | セイハの英語教室 | |||
| 15日 土曜 | 10時~10時45分 | いちご | 歌に合わせてマッサージをたのしもう/好きな遊びを見つけ遊ぼう | |
| 19日 水曜 | 10時~11時 | 串戸 | ||
| アイ廿中央 | セイハ英語あそび | |||
| 20日 木曜 | 10時~11時 | 廿日市 | ||
| アイ廿日市 | リトミック | |||
| 21日 金曜 | アイ廿日市 | セイハの英語教室 | ||
| アイ串戸 | 誕生会 | |||
| 第2木曜 | 10時~11時 | 廿日市こども | ||
| 第3土曜 | 10時~11時 | くすのき | ||
| 随時受付 | アトリエレイ | |||
| 月 | 日(曜日) | 時間 | 施設 | 内容 |
|
|
4日 木曜 | 10時~11時 | 地御前 | クリスマス飾りを作りましょう |
| 5日 金曜 | 10時~11時 | みどりの森 | ||
| 10日 水曜 | 10時~11時 | 平良 | クリスマス飾りを一緒に作りましょう | |
| 10時~11時 | 阿品台東 | クリスマスの飾りを作りましょう | ||
| 11日 木曜 | 10時~11時 | 阿品台西 | クリスマスの飾りを作りましょう | |
| 12日 金曜 | 10時~11時 | 原 | クリスマス飾りを作りましょう | |
| アイ住吉 | セイハの英語あそび | |||
| 16日 火曜 | 10時~11時 | 串戸 | ||
| 18日 木曜 | アイ廿日市 | リトミック | ||
| アイ串戸 | セイハ英語あそび | |||
| 10時~11時 | 廿日市 | |||
| 19日 金曜 | アイ廿日市 | セイハの英語教室 | ||
| 10時~11時 | 宮園 | クリスマスの飾りを作りましょう | ||
| 10時~11時 | みどりの森 | |||
| 23日 火曜 | アイ廿中央 | リトミックをしよう! | ||
| 24日 水曜 | アイ串戸 | 誕生日会 | ||
| 第2木曜 | 10時~11時 | 廿日市こども | ||
| 第3土曜 | 10時~11時 | くすのき | ||
| 随時受付 | アトリエレイ | |||
| 月 | 日(曜日) | 時間 | 施設 | 内容 |
|
|
8日 木曜 | 10時~11時 | 佐方 | 親子でお正月遊びを楽しみましょう |
| 10時~11時 | 地御前 | ふれあい・わらべうら遊びをしましょう | ||
| 9日 金曜 | 10時~11時 | 原 | 新聞紙遊びをしましょう | |
| アイ住吉 | セイハ英語遊び | |||
| 14日 水曜 | 10時~11時 | 平良 | お正月遊びをしましょう | |
| 10時~11時 | 宮内 | 正月遊びを楽しみましょう | ||
| 15日 木曜 | 10時~11時 | 阿品台東 | ホールで遊びましょう | |
| 10時~11時 | 阿品台西 | ふれあい遊びをしましょう | ||
| アイ廿日市 | リトミック | |||
| 10時~11時 | 廿日市 | |||
| 10時~11時 | 串戸 | |||
| 16日 金曜 | 10時~11時 | 宮園 | 園児と一緒に遊びましょう | |
| アイ廿日市 | セイハの英語教室 | |||
| 10時~11時 | みどりの森 | |||
| 21日 水曜 | アイ廿中央 | セイハ英語あそび | ||
| 23日 金曜 | アイ串戸 | 誕生会 | ||
| 29日 木曜 | アイ廿中央 | 製作しよう!節分に向けて | ||
| 第2木曜 | 10時~11時 | 廿日市こども | ||
| 第3土曜 | 10時~11時 | くすのき | ||
| 随時受付 | アトリエレイ | |||
| 月 | 日(曜日) | 時間 | 施設 | 内容 |
|
|
4日 水曜 | 10時~11時 | 平良 | 新聞紙出遊びましょう |
| 5日 木曜 | 10時~11時 | 佐方 | 親子でごっこ遊びをしましょう | |
| 10時~11時 | 地御前 | 保育園の園庭・保育室で遊びましょう | ||
| 6日 金曜 | 10時~11時 | みどりの森 | ||
| 10日 火曜 | 10時~11時 | 阿品台西 | ホールで遊びましょう | |
| 13日 金曜 | 10時~11時 | 原 | ふれあい遊びをしましょう | |
| 10時~11時 | 宮園 | 作った物で遊びましょう | ||
| 18日 水曜 | 10時~11時 | 宮内 | ひな飾りを作りましょう | |
| 10時~11時 | 阿品台東 | 園内で遊びましょう | ||
| アイ住吉 | 作って遊ぼう(製作) | |||
| 19日 木曜 | アイ廿日市 | リトミック | ||
| 20日 金曜 | アイ廿日市 | セイハの英語教室 | ||
| アイ串戸 | 誕生会 | |||
| 25日 水曜 | アイ廿中央 | セイハ英語あそび | ||
| 26日 木曜 | アイ串戸 | セイハ英語あそび | ||
| 第2木曜 | 10時~11時 | 廿日市こども | ||
| 第3土曜 | 10時~11時 | くすのき | ||
| 随時受付 | アトリエレイ | |||
| 月 | 日(曜日) | 時間 | 施設 | 内容 |
|
|
3日 火曜 | アイ串戸 | 誕生会 | |
| 6日 金曜 | 10時~11時 | みどりの森 | ||
| 13日 金曜 | アイ住吉 | セイハ英語あそび | ||
| 19日 木曜 | アイ廿日市 | リトミック | ||
| 20日 金曜 | アイ廿日市 | セイハの英語教室 | ||
| 25日 水曜 | アイ廿中央 | セイハ英語あそび | ||
| 第2木曜 | 10時~11時 | 廿日市こども | ||
| 第3土曜 | 10時~11時 | くすのき | ||
| 随時受付 | アトリエレイ | |||
佐伯・吉和地域
ご希望の方は事前に直接お電話で申し込みをお願いします。
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
![]() |
5日 水曜 | 10時~11時 | 友和 | 保育園の友だちと一緒に、リズム遊びやふれあい遊びをしましょう |
| 吉和 | 楽しくおはなしを聞きましょう | |||
| 7日 金曜 | 10時~11時 | 津田 | ふれあいあそびをたのしみましょう | |
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
![]() |
11日 木曜 | 10時~11時 | 津田 | クリスマスかざりを作りましょう |
| 吉和 | 子育てサロンと合同開催♩クリスマスコンサート | |||
| 16日 火曜 | 10時~11時 | 友和 | ホールで大型積み木やすべり台など使って遊びましょう | |
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
![]() |
8日 木曜 | 10時~11時 | 友和 | お正月の伝承遊びや保育園の室内遊具で遊びましょう |
| 9日 金曜 | 10時~11時 | 吉和 | 雪で遊びましょう | |
| 16日 金曜 | 10時~11時 | 津田 | ホールでお正月あそびをしましょう | |
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
![]() |
4日 水曜 | 10時~11時 | 吉和 | 室内で遊びましょう |
| 18日 火曜 | 10時~11時 | 友和 | 保育園の友だちと室内遊具で遊びましょう | |
| 27日 金曜 | 10時~11時 | 津田 | ひなかざりを作りましょう | |
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
![]() |
開催なし | |||
大野地域
ご希望の方は事前に直接お電話で申し込みをお願いします。
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
![]() |
12日 水曜 | 10時~11時 | 深江 | 保育園のおもちゃであそびましょう |
| いもせ | 楽しくおはなしを聞きましょう | |||
| 13日 木曜 | 10時~11時 | 梅原 | ふれあい遊びをしましょう | |
| 20日 木曜 | 10時~11時 | 丸石 | 新聞遊びを楽しみましょう | |
| 随時受付 | アトリエレイ | |||
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
![]() |
5日 金曜 | 9時45分~10時30分 | くじら | |
| 16日 火曜 | 10時~11時 | 池田 | 簡単なクリスマス飾りを作りましょう | |
| 18日 木曜 | 10時~11時 | いもせ | 劇ごっこを見ましょう | |
| 10時~11時 | 丸石 | クリスマス会をしましょう 親子セミナー | ||
| 19日 金曜 | 10時~11時 | 深江 | クリスマス飾りを作りましょう | |
| 10時~11時 | フルムーン | クリスマスの製作をしよう | ||
| 23日 火曜 | 10時~11時 | つきのひかり | クリスマスを楽しみましょう | |
| 随時受付 | アトリエレイ | |||
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
![]() |
7日 水曜 | 10時~11時 | 池田 | 室内出遊びましょう |
| 8日 木曜 | 10時~11時 | 梅原 | お正月遊びをし楽しみましょう | |
| 14日 水曜 | 10時~11時 | いもせ | ふれあい遊びをしましょう | |
| 15日 木曜 | 10時~11時 | 深江 | 手作りおもちゃで遊びましょう | |
| 丸石 | お正月あそびを楽しみましょう | |||
| 随時受付 | アトリエレイ | |||
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
![]() |
5日 木曜 | 10時~11時 | 池田 | 親子でふれあって遊びましょう |
| 10日 火曜 | 10時~11時 | いもせ | 保育園の友だちと遊びましょう | |
| 12日 木曜 | 10時~11時 | 深江 | 保育園の友だちと遊びましょう | |
| 梅原 | ひな飾りを作りましょう | |||
| 19日 木曜 | 10時~11時 | 丸石 | ”丸石保育園の探検ごっこ”を一緒に遊びましょう | |
| 随時受付 | アトリエレイ | |||
| 月 | 日 曜日 | 時間 | 施設 | 内容 |
![]() |
随時受付 | アトリエレイ | ||















