ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報はつかいち > 2021年2月号 テキスト版

2021年2月号 テキスト版

ページID:0062450 印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月1日更新
  1. 税の申告
  2. 1人で悩んでいませんか――
  3. ペットには愛情と責任を持って最後まで適正に飼いましょう
  4. 皆さまの県民税で廿日市市の森が支えられています
  5. なるほど健康講座
  6. ASTCアジアトライアスロン選手権2021廿日市
  7. 令和3年3月(予定)~ マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります
  8. My Town Topics -まちのわだい- まちの旬な話題を提供します
  9. News & Information 講座・イベント
    廿日の市
    さくらぴあイベント情報
    チリメンモンスターをさがそう!
    2021オンライン 大野かきフェスティバル
    ふるさと魅力発見バスツアー
    広島ドラゴンフライズ共同応援
    森の自然クラフト教室
    「やさしい日本語」講座
    音楽の広場 春だ!スペシャルコンサート! in さくらぴあ2021
  10. News & Information 募集
    経済センサス活動調査の調査員募集
    (仮称)広島西ウインドファーム事業環境影響評価方法書の説明会
    コミュニティ農園入園者募集
    留守家庭児童会職員の募集
    令和2年度自衛官などの募集
    シルバー会員の募集
  11. News & Information 一般
    コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ
    防災行政無線などによる全国一斉の情報伝達訓練
    マイナンバーカード臨時窓口の開設
    令和2年度宝くじ助成金によるコミュニティ活動
    第2期 廿日市市教育大綱の意見募集
    広島県景観会議「景観づくり大賞」巡回パネル展
    都市計画の変更
    12月号人権クロスワードの答え
    2月7日は北方領土の日
    納期限 3月1日(月曜日)
    夜間納税窓口 2月25日(木曜日)
    水道管からの漏水
  12. News & Information 福祉・介護
    後期高齢者医療の障害認定
    障害基礎年金などを受給しているひとり親家庭の人へ児童扶養手当などの見直し
  13. News & Information スポーツ
    パークゴルフ体験教室
  14. あなたの健康見守り隊 健康や医療などの情報コーナー
  15. 元気に育て すくすく育て
  16. 施設の催し情報
  17. 暮らしの相談
  18. 若鯉の飛躍を願って
  19. はつかいちし安全・安心メール配信サービス
  20. 人のうごき
  21. 編集・発行

広報はつかいち No.1267 2 February 2021

税の申告

問い合わせ 課税課 電話番号 0829-30-9113

01 令和3年度市・県民税の申告は3月15日(月曜日)までに

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次の3点にご協力ください
【1】市・県民税の申告書は、できるだけ郵送で提出してください。※確定申告書は郵送またはe-Taxで廿日市税務署へ
【2】吉和支所・宮島支所での申告は予約制です。事前に各支所へ連絡し、予約を取ってください。
【3】申告の際は、マスクの着用と検温をお願いします。
37.5度以上の発熱がある場合などは、受け付けをお断りさせていただきます。

市・県民税の申告会場 ※土・日曜日、祝日を除く

本庁会場
相談日

【市・県民税の申告】
2月1日(月曜日)~3月15日(月曜日)
【確定申告の相談受付】
2月16日(火曜日)~3月15日(月曜日)

時間

8時30分~17時
※12時~13時を除く

佐伯支所会場
相談日

2月16日(火曜日)~3月15日(月曜日)
(水曜日を除く)

時間

8時30分~17時
※12時~13時を除く

大野支所会場
相談日

2月16日(火曜日)~3月15日(月曜日)
(木曜日を除く)

時間

8時30分~17時
※12時~13時を除く

吉和支所会場

予約制 電話番号 0829-77-2113

相談日

2月17日(水曜日)、2月24日(水曜日)、3月3日(水曜日)、3月10日(水曜日)

時間

8時30分~16時
※12時~13時を除く

宮島支所会場

予約制 電話番号 0829-44-2001

相談日

2月18日(木曜日)、2月25日(木曜日)、3月4日(木曜日)、3月11日(木曜日)

時間

8時30分~16時
※12時~13時を除く

※本庁会場では、2月15日(月曜日)までは市・県民税の申告のみの受け付けですので注意してください(確定申告の相談受付は2月16日(火曜日)~)

申告に必要なもの

【1】所得金額を証明する書類(源泉徴収票、収支内訳書など)
【2】社会保険料の領収書、生命保険料・個人年金保険料・地震保険料・長期損害保険料の控除証明書など
【3】印鑑(ゴム製不可)
【4】申告者と扶養親族のマイナンバーが確認できるもの(マイナンバーカード、通知カードなど)
【5】医療費控除または医療費控除の特例(セルフメディケーション)を受ける人は、各自で作成した医療費の明細書
※領収書の添付は不要ですが、5年間は保管してください
※医療費控除とセルフメディケーションは併用できません
※後期高齢者で、セルフメディケーションを受けるために市の人間ドックや後期高齢者健診の結果書を証明書類として提出する場合は、手続きが必要です。詳しくは、保健センター(電話番号・0829-20-1610)へ問い合わせてください
※原爆手帳を持っている人は、後期高齢者健診の結果書では証明書類とはなりません

02 市・県民税の申告が必要かどうか迷ったときは…

所得税の確定申告が必要な人(市・県民税の申告は不要)

  • 所得税を納付する人(公的年金収入のみで支払総額400万円以下の人を除く)、所得税の還付を受ける人
  • 給与所得者で年末調整された給与以外の所得(年末調整されていない給与収入、営業、報酬、地代、家賃、生命保険の一時金などの所得)の合計が20万円を超える人
  • 公的年金などの収入金額が400万円以下の年金所得者で、公的年金に関する雑所得以外の所得(給与、営業、報酬、地代、家賃、生命保険の一時金などの所得)の合計が20万円を超える人
  • 営業などの収入がある人、青色申告をしている人、土地・建物・株式などの譲渡所得がある人

所得税の確定申告をする人で次のいずれかに該当する場合は税務署の会場で申告を

  • 青色申告をする人、または農業所得、営業所得、不動産所得がある人
  • 土地の譲渡所得や株式譲渡所得などの分離課税所得の申告をする人
  • 住宅取得控除1年目の人

03 令和3年度からの市・県民税の改正点
ひとり親控除の創設と寡婦(夫)控除の改正

ひとり親控除の創設と寡婦(夫)控除の改正

これまで、同じひとり親であっても、婚姻歴の有無で寡婦(夫)控除の適用が異なっていました。
また、男性のひとり親と女性のひとり親で控除の額が異なっていました。そこで、公平な税制支援を行うため、次のように制度が見直されました。
【男女共通】
・未婚のひとり親控除を創設(合計所得金額500万円以下の人に限定)
・男女間の控除額の差を是正(控除額一律30万円)
【女性のみ】
・合計所得金額500万円以上の人は寡婦控除の対象外
【男性のみ】
・寡夫控除(控除額26万円)を廃止し、ひとり親控除(控除額30万円)へ
※住民票の続柄に「夫(未届)」「妻(未届)」と記載がある人は控除対象となりません
※ひとり親は、児童扶養手当受給者(18歳以下の児童の父または母)に限定されません

改正後のひとり親控除・寡婦控除の控除額

本人が女性
死別

合計所得金額500万円以下 扶養親族 子:30万円(ひとり親控除)
合計所得金額500万円以下 扶養親族 子以外:26万円(寡婦控除)
合計所得金額500万円以下 扶養親族 無:26万円(寡婦控除)

離別

合計所得金額500万円以下 扶養親族 子:30万円(ひとり親控除)
合計所得金額500万円以下 扶養親族 子以外:26万円(寡婦控除)

未婚のひとり親

合計所得金額500万円以下 扶養親族 子:30万円(ひとり親控除)

本人が男性
死別

合計所得金額500万円以下 扶養親族 子:30万円(ひとり親控除)

離別

合計所得金額500万円以下 扶養親族 子:30万円(ひとり親控除)

未婚のひとり親

合計所得金額500万円以下 扶養親族 子:30万円(ひとり親控除)

04 廿日市税務署からのお知らせ

問い合わせ 廿日市税務署 電話番号 0829-32-1217

新型コロナウイルス感染拡大防止のため確定申告書は自宅などで作成し郵送またはe-Taxで提出してください

確定申告の受付期間・受付場所

受付期間

2月16日(火曜日)~3月15日(月曜日)
(土・日曜日・祝日を除く)

受付場所
  • 廿日市税務署
  • NTTクレドホール

申告会場への来場を検討している人は、次の3点に注意してください。
【1】入場整理券の発行
混雑緩和のため、入場には入場時間枠が指定された「入場整理券」が必要です。入場整理券は、LINEで事前に発行できます。
※各会場でも当日入場整理券を配付しますが、配付状況により後日の来場となる場合があります。詳しくは、国税庁ホームページで確認、または廿日市税務署に問い合わせてください

【2】感染予防の徹底
入場時の検温や、マスクの着用、手指消毒をお願いしています。また、37.5度以上の発熱がある場合や、検温にご協力いただけない場合などは入場をお断りさせていただきます。
【3】来場は1人で
駐車場には限りがありますので、公共交通機関を利用してください。また、会場には申告する人1人で来場し、介助などの理由で複数人で来場する場合も、必要最小限の人数としてください。

税理士記念日 無料税務相談会

とき 2月22日(月曜日)9時~16時
ところ 市役所7階会議室
内容 所得税および消費税の確定申告相談、各種税務相談
問い合わせ
中国税理士会廿日市支部
電話番号 082-247-7439

1人で悩んでいませんか――

問い合わせ 健康推進課 電話番号 0829-20-1610

自殺は、心理的に「追い込まれた末の死」

警察庁の統計によると、国内の自殺者数は、令和元年まで10年連続で減少してきましたが、令和2年7月から増加の傾向にあります。令和2年11月24日に公表された統計では、10月の自殺者数が2158人(速報値)で、前年同月と比べて約1・4倍(619人)増加し、特に、女性の自殺者が増えています。
自殺は、事業不振や過労、健康問題などのさまざまな悩みと、周囲の環境や生育歴などの要因が複雑に関係し、心理的に「追い込まれた末の死」だといわれています。また、新型コロナウイルス感染症の影響などで、今後の生活に不安を感じている人も多いのではないでしょうか。追い込まれる前に、自分や周りの人の心のSOSのサインに気づくことが大切です。

心の健康を守りましょう

現代社会には、大きなストレスをもたらす要因があふれています。適度なストレスはやる気や集中力を高めるなどの利点がありますが、ストレスがいくつも重なったり長引いたりすると、心や体にさまざまな悪影響をもたらします。
心や体のサインをチェックしてみましょう。

心のサイン

  •  イライラしている
  •  好きなことに興味がなくなる
  •  笑わない
  •  消えちゃいたいと言う
  •  死にたいと言う

体のサイン

  •  疲れやすい
  •  食欲がない
  •  おなかの調子が悪くなる、頭痛、めまいや耳鳴りなどのさまざまな身体的不調がよく起こる
  •  眠れない

行動のサイン

  •  周囲との交流を避けるようになった
  •  遅刻・早退・欠席が増えた
  •  投げやりになる
  •  過食や拒食
  •  飲酒量が増える

私も、あなたも、ゲートキーパー

「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声を掛けて話を聞き、必要な支援につなげ、見守る人を表す言葉です。1人でも多くの人が、ゲートキーパーとしての意識を持って行動することが、身近な大切な命を守ることにつながります。
食事量が減った、普段より疲れた顔をしている、ため息が目立つ、口数が減ったなど、家族や仲間の様子がいつもと違うということはありませんか。
周りの人が、今悩んでいて、つらい思いをしているかもしれません。少し気に掛けてみる、声を掛けてみることが、ゲートキーパーへの第一歩です。

気づく

変化に気づき、声を掛けてあげましょう。「最近、しんどそうだけど…」「眠れてる?」「元気がないから心配してるよ」など、できる声掛けをしましょう。

聞く

本人の気持ちを尊重し、話を聞いてあげましょう。
一緒に悩みを考えてくれる人がいることで、悩んでいる人の孤立・孤独を防ぐことができます。

つなぐ

心の病気・悩みに対応する相談機関や専門家への相談をすすめ、一緒に相談に行きましょう。相談先に悩んだら、匿名で相談できる窓口を紹介しましょう。

見守る

相手に負担を掛けず、これまで通り自然な声掛けをしましょう。生活の中で体や心の負担が軽減するよう配慮し、あせらず温かく見守りましょう。

「誰も自殺に追い込まれることのない暮らし心地の良い廿日市市」を目指して

市は、廿日市市自殺対策計画「いのち支える廿日市プラン」を策定し、医療・保健・福祉などの各分野が連携して取り組む内容をまとめています。

こころの健康づくり委員会委員によるメッセージを公開

ゲートキーパーの心得や実例、各種相談機関などを紹介しています。

1人で悩まず相談を ※匿名で相談できます

不安や悩みごと電話相談

  • 広島いのちの電話
    電話番号 082ー221-4343【24時間】
  • こころの電話
    電話番号 082ー892-9090
    【月・水・金曜日 9時~16時30分(12時~13時を除く)】
  • よりそいホットライン
    電話番号 0120ー279-338【24時間】

こころのライン相談@広島県

広島県が、LINEを活用した相談窓口を開設しています。

開設期間

3月31日(水曜日)まで
火曜日・木曜日・日曜日 17時~21時

※利用は39歳まで ※無料
※匿名可・予約不要

生活資金や就労のこと

はつかいち生活支援センター
電話番号 20-4080【平日9時~17時】

障がいのある人の生活のこと

  • 障害福祉課【平日8時30分~17時15分】
    電話番号 30ー9128・ファックス番号 31ー1999
  • 障がい福祉相談センターきらりあ
    電話番号 20ー0224・ファックス番号 20ー0225【平日9時~17時】

出産や子育てのこと

  • ネウボラはつかいち(子育て応援室)
    電話番号 30ー9188【平日8時30分~17時15分】
  • ネウボラさいき(佐伯支所内)
    電話番号 72-1124【平日8時30分~17時15分】
  • ネウボラおおの(大野支所内)
    電話番号 30-3309【平日8時30分~17時15分】
  • ネウボラよしわ(吉和支所内)
    電話番号 77-2113【平日8時30分~17時15分】
  • ネウボラみやじま(宮島支所内)
    電話番号 44-2001【平日8時30分~17時15分】

介護や高齢者の生活のこと

  • 地域包括支援センターはつかいち
    電話番号 30ー9158【平日8時30分~17時】
  • 地域包括支援センターさいき
    電話番号 72-2828【平日8時30分~17時】
  • 地域包括支援センターおおの
    電話番号 50-0251【平日8時30分~17時】

※支援者からの相談も受け付けています

ペットには愛情と責任を持って最後まで適正に飼いましょう

問い合わせ 環境政策課 電話番号 0829-30-9132

ペットの飼い主は、家族の一員として、適正な頭数を飼い、ふん尿の処理、飼育場所周辺の掃除を徹底し、近所迷惑にならないようにしましょう。また、飼う前によく家族で話し合い、「飼わない」と決めることも、動物に対する立派な愛情です。

ペットの飼い方

犬・猫 共通

所有者を明示する

飼い主を明らかにするため、首輪や迷子札、マイクロチップなどを装着してください。

不妊去勢手術

不幸な命を増やさないために、不妊去勢手術をお勧めします。

狂犬病予防注射を受ける

狂犬病予防法により、飼い主は毎年、狂犬病予防注射を受けさせ、鑑札と注射済票を首輪などにつけなければいけません。

リードでつなぐ

広島県動物愛護管理条例により、飼い犬の放し飼いは禁止されています。人に迷惑を掛けないよう、散歩中のリードの装着や無駄吠え防止のしつけを行いましょう。

完全室内で飼育する

猫を放し飼いにすると、近隣住民がふん尿により被害を受けるなど、トラブルの原因になることがあります。

野良猫に無責任に餌をやらない

野良猫への無責任な餌やりにより、野良猫が集まり、ふん尿の問題やノミ・ダニの発生など、衛生環境や生活環境で近隣住民に大変迷惑を掛けてしまいます。
また、集まった野良猫の間に子猫が産まれ、不幸な命を生み出すことにもつながります。
野良猫は、飼い猫として、可能な限り室内で飼育する、または地域猫活動を行うなど、人と猫の両方にとって「住みよい地域」を作りましょう。

飼い犬や飼い猫が行方不明になったら?

廿日市警察署(電話番号・0829-31-0110)、広島県動物愛護センター(電話番号・0848(86)6511)、市役所6階環境政策課または各支所担当窓口に連絡してください。情報が入り次第、飼い主に連絡します。

皆さまの県民税で廿日市市の森が支えられています

問い合わせ 農林水産課 電話番号 0829-30-9148

ひろしまの森づくり県民税とは

01 手入れが必要な森を整備

人工林対策
  • 人工林の間伐
  • 被害木の片づけ など
里山林対策
  • 里山林の除間伐
  • 森林活動の支援 など

02 森づくりに参加

地域住民の皆さまが、森づくり活動に参加できる機会の向上

03 ひろしま産の木材を利用

住宅への県産間伐材の利用促進 など

豊かな森林を県民全体で守り育てるため、県民や企業の皆さまに広くご負担をお願いし、人工林対策や里山づくりなど「ひろしまの森づくり事業」を展開しています。

ひろしまの森づくり県民税 納める額

個人 年額500円
法人 5パーセント 均等割額相当額

廿日市市の森づくり

これからも、やすらぎと潤いのある生活を維持し、美しい景観を次世代に引き継いでいくため、「廿日市市の森づくり事業」を進めていきます。

  • 子どもたちの森林活用体験を支援
  • 里山の景観を保全するため森林整備を実施

詳しくはWEBへ www.moridukuri.net<外部リンク>

なるほど健康講座

問い合わせ 健康推進課 電話番号 0829-20-1610

新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルスとは

新型コロナウイルス感染症は、令和元年12月に中国の武漢市を中心に発生したと推定される感染症で、半年間で世界中に広がりました。
日本では令和2年1月下旬に日本人初の感染者が報告され、4月に第1波の流行となりました。その後、緊急事態宣言が出されて感染拡大は落ち着いたものの、経済活動の再開とともに第2波、12月以降は第3波の感染流行が生じています。
この感染症がこれほど社会に甚大な影響を与えた理由として、新しい感染症で十分な検査体制や確実な治療薬、ワクチンがなかったこと、無症状の感染者から知らない間に他人へ感染して広がること、高齢者や基礎疾患がある人では重症化率や死亡率が高いことなどが挙げられます。このような理由が、近代まれに見る最悪なパンデミック(世界的大流行)となっているのです。

感染経路

感染経路は「飛沫感染」と「接触感染」です。人と食事をする際は、唾液などの飛沫が飛び交い感染リスクが高まります。接待を伴う店では飲食だけではなく、マスクなしの会話が多くなり、さらに注意が必要です。外食は感染防御対策をしている店を選ぶこと、店内が混雑している場合や、大声で会話する人がいる場合は利用しないことも重要です。また、多くの人が使用する施設では、ドアノブなどに触れるときにウイルスが付着するリスクがあり、こまめな手指消毒や手洗いが大切です。

危機的な医療状況

令和2年12月時点の広島県では感染者が著しく増加しており、このままでは医療が崩壊してしまいます。多くの中核病院は、新型コロナ感染者を収容して治療していますが、その収容能力も限界にきています。さらに、院内でクラスター(集団感染)が生じると病棟閉鎖や病院閉鎖になりかねません。病院で働く医療スタッフは、その家族に感染者が出た場合、自分自身は感染していなくても濃厚接触者となってしまうため、最低2週間は出勤できません。また、現状が続けば医療現場から離職するスタッフも増え、人手不足から病院機能の維持が困難になります。救急患者を収容できない、がんなどの必要な手術を延期しなければならないといった状況に陥るかもしれません。

感染拡大を防ぐために

新しい生活様式としてのマスク着用、手指消毒や手洗い、換気などは基本といえます。 医療崩壊を防ぐためにも、感染予防対策を徹底しましょう。

JA広島総合病院 院内感染対策委員長
渡(わたり) 正(まさ)伸(のぶ) 先生

佐伯地区医師会(ホームページhttp://saikima.jp/<外部リンク>)

佐伯地区医師会は、廿日市市・江田島市(能美町・沖美町・大柿町)で開業または勤務している医師で構成されています。日本医師会や広島県医師会と協力しながら、地域に密着した医師会として約15万人の地域住民の健康を守るため、学校医、産業医、健診、救急医療、在宅医療などさまざまな仕事をしています。

ASTCアジアトライアスロン選手権2021廿日市

競技日程4月24日(土曜日)、25日(日曜日)

問い合わせ アジアトライアスロン推進室 電話番号 0829-30-9163

これまでの経緯

令和2年3月 大会休止を決定
令和2年4月 第4回実行委員会
令和2年5月 第5回実行委員会 延期開催日程決定
令和2年8月 第6回実行委員会 大会概要決定(競技種目、スケジュール)
令和2年11月 第7回実行委員会 エイジ選手、ボランティアの募集決定

大会の魅力

今回の大会は東京2020オリンピック競技大会のアジア大陸選考対象大会、東京2020パラリンピック競技大会の選考対象大会に指定される予定です。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会への出場をかけた熱いレースをWebライブ配信でお楽しみください。

新型コロナウイルス感染症対策

感染リスクを避けるため、大会出場選手および関係者は、マスク着用、手洗い消毒、検温を行い、大会2週間前からの健康管理、行動記録シートの提出を義務づけるなどの対策を講じます。
また、大会当日は会場に無観客エリアを設けるとともに、Webライブ配信を予定しています。

大会を一緒に盛り上げ、大きな感動を一緒に共有しましょう!

大会ボランティアを募集しています。
申し込み方法など詳しくは、大会ホームページを確認してください。

令和3年3月(予定)~
マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります

問い合わせ 保険課 電話番号 0829-30-9159

3月から、マイナンバー(個人番号)カードを健康保険証として、順次利用できるようになります。全国の医療機関・薬局で必要な機器の導入が始まり、令和5年3月末にはおおむね全ての医療機関・薬局で導入される見込みです。
マイナンバーカードを持っている人は、スマートホンやパソコンからログインできるマイナポータルで利用登録をしてください。マイナポータルでの利用登録ができない人は、保険課や各支所保険担当窓口で登録することもできます。

※パソコンでのログインにはカードを読み取るICカードリーダーが必要です
※これまでの健康保険証も引き続き使用できます

My Town Topics -まちのわだい- まちの旬な話題を提供します

12月21日
全国の野球女子憧れのまちへ!
廿日市市「女子野球タウン」に認定

12月21日、廿日市市が全日本女子野球連盟から「女子野球タウン」の認定を受け、市役所市民プラザで認定セレモニーを行いました。
松本市長は、「佐伯高校女子硬式野球部のほか、スポーツに関わる全ての人にとって大変嬉しいニュース。子どもたちが夢と希望を持って世界にはばたくきっかけが廿日市市で生まれるよう、女子野球を中心に地域と一緒に取り組んでいきたい」と話しました。

マドンナジャパン女子野球教室 開催

女子野球日本代表選手から、投球・守備・バッティングなどを教わる野球教室を開催します。
とき 3月6日(土曜日)14時~
ところ 佐伯総合スポーツ公園野球場(雨天時は体育館)
対象 野球に興味がある小学生女子、中学生女子(経験不問)
定員 80人程度(申し込み多数の場合、抽選)
申込方法 市ホームページにある参加申込書に記入し、持参または郵送で次へ。
〒738-8501(住所不要)廿日市市生涯学習課スポーツ推進グループ
申込締切 2月19日(金曜日)(必着)
問い合わせ 生涯学習課 電話番号 0829-30-9206
※新型コロナウイルスの感染状況により中止などになる場合があります

女子野球タウンとは

女子野球を通して地域の活性化を目指す自治体を、全日本野球連盟が認定するもの。廿日市市は、今後女子野球を通じ、地域の活性化や女性の活躍推進、県立佐伯高等学校女子硬式野球部のさらなる魅力向上に地域と一体となって取り組んでいきます。

善行表彰

新型コロナ対策事業に市へ多額の寄付

12月22日、廿日市市表彰条例に基づき、広島観光開発株式会社が善行表彰を受けられました。同社は、運行する宮島ロープウエーの利用者が減っている中、新型コロナウイルス感染症対策に関する事業のためにと、市に寄付をされました。
代表取締役社長の井(い)手(で)ヶ(が)原(はら)誠(まこと)さんは「宮島の皆さんにいつも支えてもらっている。互いに厳しい状況だが、少しでも新型コロナ対策に役立ててもらえれば」と話しました。

アルカディアビレッジ木製玩具設置

巨大コマ「童心」
宮工生が木製玩具に再生

12月23日、宮島工業高等学校建築科の3年生6人が製作した積み木や魚釣りなどの木製玩具が、アルカディアビレッジに設置されました。
同施設は、昨年9月にリニューアルオープン。木製玩具は、リニューアル前に同施設に展示されていた木製巨大コマ「童心」を再利用して作られました。生徒からは「積み木はシンプルな形なので、子どもの想像力でさまざまなものを作り上げることができます」と紹介がありました。

第72回全日本障害馬術大会

佐伯地域の乗馬クラブから快挙

12月26日、27日に兵庫県で開催された全日本障害馬術大会2020 Part II中障害飛越競技Cの部で、眞田ライディングクラブ(友田)の眞(さな)田(だ)翔(かける)さんと眞(さな)田(だ)凌(りょう)さんが優勝と準優勝に輝きました。
昨年に続き2連覇を達成した佐伯高校1年生の翔さんは「コロナの影響で試合が少なく、調整が難しかったですが、プレッシャーを感じることなく2連覇を狙えました。次回も優勝を目指したいです」と試合を振り返ってくれました。

News & Information 講座・イベント


検温やマスクの着用など、感染防止のためご協力をお願いします。体調がすぐれない場合は、参加を控えてください。

廿日の市

観光課 電話番号 0829-30-9141
とき 2月20日(土曜日)8時~11時30分
ところ 市役所市民プラザ
問い合わせ はつかいち観光協会 電話番号 0829-31-5656
新鮮な野菜や果物、手作りの小物などが並ぶ、毎回にぎやかな定期市。

さくらぴあイベント情報

ウッドワンさくらぴあ 電話番号 0829-20-0111

はつかいちジュニア弦楽合奏団「NO・ZO・MI」(のぞみ) デビュー・コンサート

とき 3月7日(日曜日)14時開演(13時15分開場)
ところ ウッドワンさくらぴあ小ホール
指揮 林(はやし)直之(なおゆき)
曲目 おもちゃの交響曲、ハンガリー舞曲、カノンほか
入場料 全席自由 一般800円、18歳以下300円、未就学児無料
チケット発売中

映画「男はつらいよ50 お帰り寅さん」

山(やま)田(だ)洋(よう)次(じ)監督の国民的人情喜劇「男はつらいよ」シリーズの50周年を記念した作品。1996年に亡くなった渥(あつ)美(み)清(きよし)のデジタルで修復された「寅さん」と歴代マドンナたち、そして新たに撮影された登場人物たちの現在が描かれた最新作です。
とき 3月6日(土曜日)10時30分~、14時30分~(各上映開始時間の45分前開場)
※上映時間1時間56分、完全入替制
ところ ウッドワンさくらぴあ大ホール
入場料 全席自由1,200円
チケット発売中
※未就学児入場不可

チリメンモンスターをさがそう!

宮島水族館 電話番号 0829-44-2010

チリメンジャコ(カタクチイワシ)の中に混じっている魚の子どもや、イカ、タコ、カニなど、小さな生きものを探して、自分だけの「チリメンモンスターカード」を作ります。
とき 2月11日(祝日)~3月28日(日曜日)の全ての土・日曜日、祝日 11時~12時(所要時間約30分)
ところ 宮島水族館
定員 各回12人
※当日9時から配布する参加予約券(1人1枚)が必要です
※小学校低学年以下は保護者同伴
※入館料が必要です

2021オンライン 大野かきフェスティバル

観光課 電話番号 0829-30-9141

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、今年はオンラインなどで開催します。
【2月1日(月曜日)~28日(日曜日)】特設ホームページでの動画配信や、牡蠣の特別販売(発送)など。
【2月7日(日曜日)】FMはつかいちによる特別番組の放送。宮島口旅客ターミナルでは献血キャンペーンを行い、牡蠣が当たる抽選イベント、献血してくださった人へ牡蠣の無料プレゼント(数量限定)、牡蠣の特別展などを行います。
問い合わせ 大野かきフェスティバル実行委員会(はつかいち観光協会) 電話番号 0829-30-8021

ふるさと魅力発見バスツアー

経営政策課 電話番号 0829-30-9120

【1】名物たこ料理ときのこ収穫体験
食事処蔵(三原市)でたこ料理を堪能し、入野きのこセンター(東広島市)で舞茸の収穫体験を行うツアーです。
とき 3月13日(土曜日)9時~16時30分
【2】絶景露天風呂と竹原町並み散策
きのえ温泉ホテル清風館(大崎上島町)で絶景露天風呂を楽しみ、竹原町並み保存地区を自由散策するツアーです。
とき 3月14日(日曜日)9時~17時

共通事項

参加費 7000円(交通費、昼食代を含む)
※【2】は入浴料を含む
定員 20人
※最少催行人数15人
※大型バスを定員の半分程度で利用します
集合・解散場所 広島駅新幹線口
申込開始日 2月1日(月曜日)(先着順)
申込方法 広交観光(株式会社)(電話番号・082-238-4930)に電話で。
問い合わせ 広島広域都市圏協議会 電話番号 082-504-2017
※添乗員は同行しますが、バスガイドは乗車しません
※旅行業における新型コロナウイルス対応・各業種別ガイドラインに基づきツアーを設定しています

広島ドラゴンフライズ共同応援

経営政策課 電話番号 0829-30-9120

広島広域都市圏の市町で、広島ドラゴンフライズの共同応援を行います。
とき 3月28日(日曜日)13時35分試合開始
ところ 広島サンプラザホール(メインサイド2階指定席)
対戦相手 信州ブレイブウォリアーズ
定員 100人(申し込み多数の場合、抽選)
参加費 大人1000円、高校生以下600円
※小学生以下は保護者同伴
申込方法 広島広域都市圏のホームページから。または、往復はがきで参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号、ドラゴンフライズ共同応援希望の旨を記入し、郵送で次へ。
〒730―8586(住所不要) 広島市広域都市圏推進課 広島広域都市圏協議会
※1枚で5人まで申込可
申込期間 2月1日(月曜日)~15日(月曜日)(消印有効)
問い合わせ 広島広域都市圏協議会 電話番号 082-504-2017

森の自然クラフト教室

おおの自然観察の森 電話番号 0829-55-3000

落ち葉や木の実、枝などを拾いながら園内を散策し、自然の素材の手触りや匂いを楽しんで、クラフト作りをします。
とき 2月21日(日曜日)10時~12時
ところ おおの自然観察の森観察センター
講師 はつかいち環境アドバイザー 長(なが)代(しろ)暁(あけ)美(み)さん

「やさしい日本語」講座

国際交流・多文化共生室 電話番号 0829-30-0201

外国人をはじめ、子どもや高齢者などさまざまな人にとって分かりやすい「やさしい日本語」を学びます。災害時や日常の生活情報など幅広い場面で活用できます。
とき・ところ
【1】2月19日(金曜日)13時30分~15時・宮内市民センター
【2】2月26日(金曜日)10時30分~12時・はつかいち市民大野図書館
※【1】【2】とも講座内容は同じです
講師 ひろしま国際センター日本語常勤講師 犬(いぬ)飼(かい)康(やす)弘(ひろ)さん
定員 【1】35人、【2】50人
申込締切 【1】2月15日(月曜日)、【2】2月22日(月曜日)
申込方法 国際交流・多文化共生室まで電話で。

音楽の広場 春だ!スペシャルコンサート! in さくらぴあ2021

生涯学習課 電話番号 0829-30-9203

「かぐや姫」と素晴らしい名曲たち
クラシック・映画音楽の名曲や、古典文学「かぐや姫」の世界を美しい音楽にのせて、ピアノや歌、箏(こと)、打楽器で奏でます。
出演 伴(とも)谷(たに)真(ま)知(ち)子(こ)さん(ピアノ)、伴(とも)谷(たに)麻(ま)依(い)子(こ)さん(ピアノ)、枝(えだ)松(まつ)瞳(ひとみ)さん(ソプラノ)、高(たか)橋(はし)洋(よう)子(こ)さん(箏)、伯(はく)谷(たに)英(ひで)泰(やす)さん(打楽器)、伴(とも)谷(たに)晃(こう)二(じ)さん(作曲)
とき 3月21日(日曜日)14時~(13時30分開場)
ところ ウッドワンさくらぴあ大ホール
入場料 一般1000円、小学生500円、未就学児は大人1人につき1人無料。2人目からは小学生料金
※さくらぴあ倶楽部会員は一般のみ100円引き
※前売り券は、ウッドワンさくらぴあ事務室ほかで販売中
※詳しくは、ホームページ(http://hiroshimamusic.sblo.jp<外部リンク>)で確認してください

News & Information 募集

経済センサス活動調査の調査員募集

経営政策課 電話番号 0829-30-9121

令和3年6月1日現在で実施される「令和3年経済センサス活動調査」の調査員を募集します。
経済センサス活動調査とは 全国全ての事業所・企業を対象として実施される、5年に一度の統計調査です。
調査員の仕事内容 担当する区域の地図をもとに調査対象事業所を訪問し、調査票などを配布して回答を依頼します。
※事前に調査員説明会で調査の方法や内容を説明します
業務期間 5月~6月
報酬 あり
応募要件

  • 責任を持って調査業務を遂行できる、原則20歳以上の人
  • 調査上知り得た秘密を順守できる人
  • 警察に直接関係ない人
  • 選挙に直接関係ない人
  • 暴力団員でない人および暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有しない人

申込方法 市役所4階経営政策課まで電話または直接。

(仮称)広島西ウインドファーム事業環境影響評価方法書の説明会

環境政策課 電話番号 0829-30-9132

環境影響評価法の規定による環境影響評価方法書の説明会を行います。申し込みは不要ですので、当日直接会場に来てください。
とき 2月9日(火曜日)18時30分
ところ 吉和福祉センター
問い合わせ 電源開発(株式会社) 再生可能エネルギー本部風力事業部事業推進室 電話番号 03(3546)9600

コミュニティ農園入園者募集

農業委員会事務局 電話番号 0829-30-9214

1世帯につき1区画(約30平方メートル)の農園入園者を募集します。
入園期間 4月1日(木曜日)~令和4年2月28日(月曜日)
入園料 1区画年間3500円
対象 市内在住の人
募集地区 詳しい場所は市ホームページに掲載しています。
・上平良地区(3区画)
・原地区(8区画)
・佐方地区(5区画)
・地御前地区(2区画)
※地区内の区画位置は抽選
申込方法 往復はがきに住所、氏名、電話番号、希望の農園地区名を、返信面に宛先を記入し、次へ。
〒738―8501(住所不要) 廿日市市農業委員会事務局
※1世帯につきはがき1枚
申込締切 2月26日(金曜日)(消印有効)
※結果は3月中に通知します

留守家庭児童会職員の募集

こども課 電話番号 0829-30-9130

放課後児童支援員

勤務時間 月~金曜日:13時~18時30分、土曜日:8時30分~18時30分のうち5時間30分
※シフトによる週33時間勤務
報酬 月額17万5344円(地域手当を含む)
※期末手当(ボーナス)を規定に基づき別途支給
募集人数 5人程度
応募資格 教諭、保育士、幼稚園教諭資格などを持つ人

放課後児童支援補助員

勤務時間 月~金曜日:13時~18時30分のうち3時間程度、土曜日:8時30分~18時30分のうち3~5時間程度
※シフトによる週6時間または15時間勤務
報酬 時給1103円(地域手当を含む)

詳しくは、市ホームページにある募集要領を確認してください。

令和2年度自衛官などの募集

総務課 電話番号 0829-30-9100

志願手続きや募集要項など詳しくは、自衛隊広島地方協力本部広島地域事務所(電話番号・082-261-1070)に問い合わせてください。
募集種目 自衛官候補生
応募資格 18歳以上33歳未満の人
受付期間 随時
※試験期日は受付時に連絡
入(校)隊 令和3年3月下旬~4月上旬
参考 https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/<外部リンク>

シルバー会員の募集

高齢介護課 電話番号 0829-30-9155

60歳以上で働く意欲のある人を募集しています。次の日程で入会説明会が開催されます。詳しくは、シルバー人材センターへ問い合わせてください。
とき・ところ
・2月2日(火曜日) シルバー人材センター廿日市本所
・2月15日(月曜日) シルバー人材センター大野事務所
※いずれも13時30分開始
定員 10人程度(先着順)
問い合わせ・申込先 シルバー人材センター 電話番号 0829-20-1468

News & Information 一般

コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ

市民課 電話番号 0829-30-9134
課税課 電話番号 0829-30-9113

メンテナンスのため、2月23日(祝日)23時~27日(土曜日)6時30分は、コンビニ交付サービスを休止します。

現在取得可能で交付サービスを一時停止する証明書

住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、所得課税証明書、戸籍全部(個人)事項証明書、戸籍の附票の写し

問い合わせ

  • 市民課
  • 課税課(所得課税証明書に関することのみ)
  • 佐伯支所 電話番号 0829-72-1114
  • 吉和支所 電話番号 0829-77-2113
  • 大野支所 電話番号 0829-30-1004
  • 宮島支所 電話番号 0829-44-2001

防災行政無線などによる全国一斉の情報伝達訓練

危機管理課 電話番号 0829-30-9102

災害時や武力攻撃時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)で国から送られてくる緊急情報を皆さんに確実に伝えるため、全国一斉に情報伝達訓練が実施されます。
市は、防災行政無線での試験放送と登録制の「はつかいちし安全・安心メール配信サービス」での試験メールの配信を行います。
※いずれも試験であることが分かるよう放送・配信します
とき 2月17日(水曜日)11時頃
Jアラートとは 国が発信する緊急情報を衛星を利用して瞬時に各自治体に伝達するシステム。

マイナンバーカード臨時窓口の開設

市民課 電話番号 0829-30-9135

【予約制】申請・受け取りの臨時窓口(休日)

マイナンバー(個人番号)カードの申請や受け取り、電子証明書の更新を行う臨時窓口を開設します。カードの申請がまだの人は相談もできます。
※カードの受け取りには申請後約1カ月半程度かかります
とき 2月14日(日曜日)、23日(祝日)、27日(土曜日)
受付時間 9時~17時(12時~13時を除く)の間で1時間10人ずつ(先着順)
※交付場所名が各支所の人で臨時窓口で受け取りを希望する人は、市民課で予約をした後、臨時窓口開設日の5開庁日前の17時までに各支所に連絡し、交付場所を変更してください
ところ 市役所1階市民課
申込締切 臨時窓口開設日の前開庁日の17時

【予約制】受け取り・更新の臨時窓口(夜間)

マイナンバーカードの受け取りや電子証明書の更新、暗証番号の設定などを行う臨時夜間窓口を開設します。
とき 2月15日(月曜日)、16日(火曜日)、18日(木曜日)、19日(金曜日)、25日(木曜日)、26日(金曜日)
受付時間 17時15分~19時30分の間で市が指定した各時間帯に5人ずつ(先着順)
ところ 市役所1階市民課
予約方法 臨時窓口開設日の前開庁日の17時までに、住所、氏名、生年月日、連絡先を市民課まで電話で。
※交付場所名が各支所の人で臨事窓口で受け取りを希望する人は、市民課で予約をした後、臨時窓口開設日の5開庁日前の17時までに各支所に連絡し、交付場所を変更してください

共通事項

対象
  • 「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」(交付通知)が届いており、交付場所名が「廿日市市役所 市民課」で、事前に予約した人
  • 電子証明書の有効期限の3カ月前を経過している人で、事前に予約した人
持ち物
カードの申請

通知カード、印鑑(ゴム製不可)、本人確認書類(運転免許証など)

カードの受け取り

交付通知に記載されているもの

電子証明書の更新

マイナンバーカード

※15歳未満の人は法定代理人(親権者)の同伴が必要です

令和2年度宝くじ助成金によるコミュニティ活動

地域政策課 電話番号 0829-30-9137

宝くじ助成金(コミュニティ助成事業)は、(一財)自治総合センターが実施する全国自治宝くじの社会貢献広報事業です。令和2年度は、既に助成されている2事業に加え、次の事業が追加で助成されます。

  • 伝統文化の継承、普及拡大に必要な和太鼓の整備(事業実施団体 大野第一区)

第2期 廿日市市教育大綱の意見募集

経営政策課 電話番号 0829-30-9120

第2期廿日市市教育大綱案がまとまりました。案への市民の皆さんの意見を募集します。提出された意見に対する市の考え方は、後日公表します。個別の回答は行いません。
※住所、氏名などは非公開です

案の閲覧場所 市役所4階経営政策課、市役所2階行政資料室、各支所情報公開コーナー、市ホームページ
案の閲覧・意見募集期間
2月1日(月曜日)~28日(日曜日)
意見を提出できる人 市内在住、在勤または在学の人、市内に事務所または事業所を有する個人、法人およびその他の団体、施策などの案に関して利害関係を有する個人、法人およびその他の団体
意見の提出方法 案の閲覧場所にある意見記入様式に記入し、持参またはファクス(ファックス番号 0829-32-1059)、メール、郵送(消印有効)で次へ。
〒738―8501(住所不要) 廿日市市経営政策課
keieiseisaku@city.hatsukaichi.lg.jp

広島県景観会議「景観づくり大賞」巡回パネル展

都市計画課 電話番号 0829-30-9190

ふるさと広島の優れた景観を収めた写真を展示します。
とき 2月6日(土曜日)~11日(祝日)
ところ 市役所1階市民ホール

都市計画の変更

都市計画課 電話番号 0829-30-9190

次の都市計画を変更しました。
広島圏都市計画
・道路(筏津郷線)
・臨港地区(厳島港臨港地区)
告示日 1月12日
図書の縦覧場所 市役所6階都市計画課

12月号人権クロスワードの答え

人権・男女共同推進課 電話番号 0829-30-9136

広報はつかいち令和2年12月号8ページの人権クロスワードの答えは、「ホシヨウ(保障)」です。
当選者の発表は、発送をもって行います。

2月7日は北方領土の日

総務課 電話番号 0829-30-9100

絶やすまい 返還つなぐ 強い声
※令和2年度啓発標語最優秀賞作品
政府は、毎年2月7日を「北方領土の日」と定め、北方領土返還要求運動を進めています。北方領土の早期返還を実現させましょう。
問い合わせ先 北方領土返還要求運動広島県民会議 電話番号 082-513-2723

納期限 3月1日(月曜日)

固定資産税・都市計画税4期、国民健康保険税8期、介護保険料8期、後期高齢者医療保険料8期、保育料2月、延長保育料2月、留守家庭児童会利用料2月、市営住宅使用料2月、市営住宅駐車場使用料2月、社会福祉施設入所者負担金1月

夜間納税窓口 2月25日(木曜日)

17時15分~19時45分
市役所1階税制収納課
問い合わせ
税制収納課 電話番号 0829-30-9111

水道管からの漏水

凍結などによる漏水を発見した場合は、水道局まで連絡してください。
問い合わせ
水道局工務課 電話番号 0829-32-5294

News & Information 福祉・介護

後期高齢者医療の障害認定

保険課 電話番号 0829-30-9160

後期高齢者医療保険は75歳以上の人が対象ですが、65歳~74歳で一定の障がいのある人も、申請し認定されると加入することができます。
後期高齢者医療保険に加入すると、現在加入の医療保険と比べて医療機関での窓口負担の割合が低くなる場合があります。65歳~74歳の人で、認定要件のいずれかに該当する人は相談してください。
一定の障がいの要件
・国民年金法などにおける障害年金1・2級
・身体障害者手帳1・2・3級および4級の一部(※)
・精神障害者保健福祉手帳1・2級
・療育手帳【A】・A
※身体障害者手帳の等級が4級の一部とは、音声機能、言語機能の著しい障がい、両下肢の全ての指を欠くもの、1下肢を下腿の2分の1以上で欠くもの、1下肢の機能の著しい障がいのこと
申請に必要なもの
健康保険証、印鑑(ゴム製不可)、次のうちいずれか1つ
・年金証書(障害年金)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳

障害基礎年金などを受給しているひとり親家庭の人へ児童扶養手当などの見直し

こども課 電話番号 0829-30-9153

令和3年3月(5月支払)分から、児童扶養手当の算出方法と支給制限に関する所得の算定方法が変更されます。
これまで、障害基礎年金などを受給している人は、障害基礎年金などの額が児童扶養手当の額を上回る場合、児童扶養手当を受給できませんでした。令和3年3月分以降は、児童扶養手当の額が障害基礎年金の子の加算部分の額を上回る場合、その差額を受給できるようになります。
また、障害基礎年金などを受給している受給資格者の所得に非課税公的年金給付などが含まれるようになります。
対象 障害基礎年金などを受給しているひとり親家庭
申請手続き 令和3年3月1日時点で障害基礎年金を受給しており、児童扶養手当受給資格者の認定を受けていない人は、申請が必要です。早めに申請してください。
※児童扶養手当受給資格者として認定を受けている人は、申請不要です
支給開始月 令和3年3月1日時点で支給要件を満たしている人は、6月30日(水曜日)までに申請すれば、令和3年3月分から受給できます。
申請・問い合わせ 市役所1階こども課、各支所福祉担当(申請は郵送不可)

News & Information スポーツ

パークゴルフ体験教室

生涯学習課 電話番号 0829-30-9206

とき 3月6日(土曜日)9時(雨天中止)
ところ 廿日市市パークゴルフ場
対象 パークゴルフを始めてみたい人や知りたい人
※小学生の参加可(保護者同伴)
定員 10人程度
参加費 1000円(プレー料金、保険料などを含む)
申込方法 パークゴルフ場または廿日市市スポーツ協会事務局にある申込用紙に記入し、持参、郵送(必着)、またはファクスで次のどちらかへ。
・〒738―0033 串戸1の20の30 廿日市市パークゴルフ場(緯・ファックス番号 0829-30-2001)
・〒738―0033 串戸6の1の1 廿日市市スポーツ協会事務局(緯・ファックス番号 0829-32-4480)
申込締切 2月25日(木曜日)
問い合わせ 廿日市市スポーツ協会事務局 電話番号 0829-32-4480

あなたの健康見守り隊 健康や医療などの情報コーナー

新型コロナウイルス感染症の状況によっては、診療が中止となる場合があります。最新情報はホームページを確認、または各医療機関へ問い合わせてください。

2月の休日診療

7日(日曜日)

阿品土谷病院(内科) 内科 阿品4-51-1 36-5050
あまのクリニック 小児科 串戸5-1-37 31-5151

11日(祝日)

小山整形外科医院 整形外科 大東1-5 32-5100
ふじかわ心療内科クリニック 心療内科・神経科・精神科 下平良1-3-36-201 34-0035

14日(日曜日)

しげの整形外科スポーツクリニック 整形外科 阿品3-1-6 20-3333
令和アイクリニック 眼科 串戸2-20-1 34-1750

21日(日曜日)

アイビー眼科 眼科 宮内4311-5 37-3030
かとうレディースクリニック 婦人科 阿品3-1-6 36-0135

23日(祝日)

田口脳心臓血管クリニック 脳神経外科 阿品3-2-18 30-7788
たなべ小児科 小児科 平良山手11-11 20-1234

28日(日曜日)

友和病院 精神科 峠500 74-0688
大田整形外科 整形外科 廿日市2-5-9 31-6211

受付時間 9時~17時30分 休憩時間 13時~14時(休憩時間は変更することがあります)
受診の前に必ず当番医へ問い合わせてください(当番医は変更することがあります)。

2月の休日・夜間急患診療

廿日市休日夜間急患センター

地御前1-3-3
(JA広島総合病院内)
電話番号 36-3199
(診療時間内で21時45分まで)

内科(対象:15歳以上)

月~土曜日 19時~22時
日曜日、祝日・休日 9時~22時(12時30分~13時30分を除く)

外科

月~金曜日(祝・休日を除く) 19時30分~22時
※事前に症状を電話で連絡してください

広島市立舟入市民病院

広島市中区舟入幸町14-11
電話番号 082-232-6195

小児科

毎日24時間

広島市立広島市民病院

広島市中区基町7-33
電話番号 082-221-2291

内科など(歯科・歯科口腔外科を除く)

毎日24時間
※成人(高校生相当年齢以上)を診療

広島口腔保健センター

広島市東区二葉の里3-2-4
電話番号 082-262-2672

歯科

日曜日、祝・休日、12月30日(水曜日)~令和3年1月3日(日曜日) 9時~15時

診療時間・科目は必ず事前に問い合わせてください。

いきいき健康体操

高齢介護課 電話番号 0829-30-9167

廿日市市老人クラブ連合会廿日市支部では、健康運動指導士などによる、簡単な健康体操を実施します。参加希望の人は、電話での事前予約が必要です。
とき
【1】3月3日(水曜日)10時~11時30分
【2】3月17日(水曜日)10時~11時30分
ところ 山崎本社 みんなのあいプラザ 多目的ホール
対象 市在住で65歳以上の人
定員 各日60人(先着順)
申込方法 氏名、連絡先を「デイサービスセンターここから阿品」まで平日10時~17時に電話(電話番号・0829-36-6885)で。
※申し込みは1人まで(同世帯の場合は複数申し込み可)
申込締切
【1】2月24日(水曜日)
【2】3月10日(水曜日)

発熱などで病院に行く前には、まず電話を

インフルエンザや新型コロナウイルスの同時流行に備え、ご協力をお願いします

発熱や風邪症状などの発症

【1】かかりつけの病院・診療所に事前に電話をし、症状を説明する
【2】医師の指示に従って受診などを行う

かかりつけ医がいない場合や、相談先を迷う場合は、受診・相談センター(電話番号・082-513-2567)に電話をする

救急車を呼ぶか迷うときや受診できる医療機関が分からないときは…

救急相談センター広島広域都市圏(小児も対応) 電話番号♯7119

つながらない場合は 電話番号(082)246-2000
緊急時は、ためらわず119番へ

看護師が、病気やけがの症状を把握し、相談対応します。
※相談無料
24時間365日対応

緊急性が低い

  • 応急手当ての方法
  • 適切な医療機関などをアドバイス

緊急性が高い

すぐに119番へ転送

夜間に子どもが急病になったとき、家庭での対応方法や医療機関を受診すべきか分からないときは…

小児救急医療相談電話 電話番号♯8000

つながらない場合は 電話番号(082)505-1399
緊急時は、ためらわず119番へ

小児科勤務経験がある看護師が受診の必要性や家庭でできる応急処置などを電話でアドバイスします。
※相談無料
毎日19時~翌朝8時対応

Health and Medical information

新型コロナウイルス感染症の状況によっては、延期・中止となる場合があります。最新情報はホームページを確認、または担当部署へ問い合わせてください。

備考欄は、【1】内容、【2】持ってくる物、【3】問い合わせ・申込先です。
※駐車場に限りがあるので、できるだけ公共交通機関で来てください

ハツラツ!はつかいち交流ウオーキング

とき

15日(月曜日)9時30分(9時15分~受け付け)

ところ

中央市民センター

備考

【1】廿日市地区周辺(約6キロメートル)
【3】12日(金曜日)までに中央市民センター
電話番号 0829-20-1266

とき

19日(金曜日)9時

ところ

串戸市民センター

備考

【1】住吉土手・JR廿日市駅前コース(約6キロメートル)
【2】100円
【3】17日(水曜日)正午までに串戸市民センター 電話番号 0829-32-2096

※事前に申し込みが必要です
※雨天中止
※マスク、飲み物、タオル、帽子、ウオーキングカード、歩数計(持っている人)なども持参してください

ハートビクス

とき

24日(水曜日)13時~15時30分

ところ

大野福祉保健センター

備考

【1】運動教室と栄養・運動の個別アドバイス
対象 市内在住の40歳~74歳までの人
定員 15人
【2】飲み物、タオル、運動できる靴、マスク、ヨガマット(持っている人)
【3】大野支所 電話番号 0829-30-3309

とき

26日(金曜日)13時30分~15時30分

ところ

西連集会所

備考

【1】ハートビクス運動、体力測定
【2】飲み物、タオル、運動できる上靴、マスク
【3】宮島支所 電話番号 0829-44-2001

※24日(水曜日)は事前に申し込みが必要です
※循環器疾患などの既往歴がある人は医師に相談後、参加してください

「健康はつかいち21ウオーキングカード」達成者

上田 良雄(うえだ・よしお)さん(大野10区)
上 敬二(うえ・けいじ)さん(住吉)
山崎 孝子(やまさき・たかこ)さん(廿日市)
鈴政 英子(すずまさ・ひでこ)さん(吉和)

健診結果説明会

とき

4日(木曜日)9時15分~11時30分受け付け

ところ

山崎本社 みんなのあいプラザ

備考

【1】保健師、栄養士による健診結果に関する個別相談
※無料で測定できる健康器具あり
【3】保健センター 電話番号 0829-20-1610

健康づくり応援団養成講座

健康づくり応援団は、市民の健康づくりや介護予防のために、地域のサロンなどで、継続的に運動の実践指導を行います。健康運動指導士が、主に介護予防の運動の知識や技術(ストレッチ、自重筋トレ、座ってできる体操など)を伝えます。修了後、健康づくり応援団として、地域で運動指導などの活動ができる人を募集します。

とき 4月~8月上旬の毎週火曜日(10時~12時)全15回(予定)
ところ 山崎本社 みんなのあいプラザ
定員 15人
申込締切 3月26日(金曜日)
問い合わせ・申込先 保健センター 電話番号 0829-20-1610
※日程など詳しくは、申し込み受け付け後に案内を送ります

禁煙で 心も体も 健康に

廿日市市内小学生の作品
「健康はつかいち21推進協議会禁煙対策委員会 禁煙キャンペーン」募集標語

元気に育て すくすく育て

最新の情報は、市ホームページまたは子育て支援アプリ・ウェブサイト「はついく」を確認するか、各申込先へ問い合わせてください。参加する場合は、家での体温測定やマスクの着用など感染予防をお願いします。

備考欄は、【1】内容、【2】持ってくる物、【3】問い合わせ・申込先です。
※山崎本社 みんなのあいプラザは駐車場が少ないので、来場の際は公共交通機関を利用してください

育児教室【乳幼児と保護者】

とき

12日(金曜日)10時30分~12時

ところ

津田児童館
(佐伯子育て支援センター)

備考

【1】赤ちゃんすくすく広場
0歳児の子育てサロン
【2】参加費100円
【3】津田児童館 電話番号 0829-72-2391

とき

19日(金曜日)10時~12時

ところ

友和市民センター

備考

【1】わんぱくKIDS
ふれあい遊び
【3】佐伯支所 電話番号 0829-72-1124

※事前に申し込みが必要です

育児相談【乳幼児と保護者】

とき・ところ

  • 8日(月曜日)【1】9時30分~【2】10時30分~ 山崎本社 みんなのあいプラザ
  • 10日(水曜日)13時30分~14時 友和市民センター
  • 26日(金曜日)9時30分~11時 大野福祉保健センター

備考

【1】身長・体重測定、保健師または栄養士による個別相談
【2】親子(母子)健康手帳
【3】子育て応援室 電話番号 0829-30-9188、佐伯支所 電話番号 0829-72-1124、大野支所 電話番号 0829-30-3309
※8日(月曜日)は各回定員20人(うち栄養相談10人)

※8日(月曜日)、10日(水曜日)は事前に申し込みが必要です

まんまるサロン【妊婦】

とき

3月2日(火曜日)10時~12時

ところ

大野福祉保健センター

備考

【1】産婦さんとの交流会や手作りおもちゃ・わらべうたの紹介
【2】親子(母子)健康手帳、飲み物
【3】大野支所 電話番号 0829-30-3309
※要申し込み(定員あり)

マタニティスクール【妊婦とその家族】

とき

14日(日曜日)10時~12時

ところ

山崎本社 みんなのあいプラザ

備考

【1】「知っておきたい産後のお話、育児体験」
夫(パートナー)もぜひ参加してみてください。
【2】親子(母子)健康手帳、飲み物
【3】子育て応援室 電話番号 0829-30-9188
※要申し込み(定員あり)

オンライン食事(離乳食)相談【乳幼児と保護者】

とき

22日(月曜日)9時~12時

ところ

オンライン(自宅など)

備考

【1】「はつっこ手帳(母子モ)」を活用して、栄養士による個別の食事(離乳食)相談を実施します。偏食や離乳食のことで悩んでいる人や相談をしたい人はぜひ参加してみてください。
【3】申し込みフォームからの申し込みが必要です。詳しくは、市ホームページの「子どもの食事(離乳食)に関する相談」を確認してください。

NEWS for KIDS
子育てにちょうどいい!はつかいち
子育てや教育などの情報コーナー

子どもの定期予防接種

問い合わせ 子育て応援室 電話番号 0829-30-9188

次の予防接種が済んでいない人は、医療機関に予約して受けてください。かかりつけ医と相談し、計画的に接種しましょう。不明な点は市役所1階子育て応援室「ネウボラはつかいち」、各ネウボラまたは各支所まで問い合わせてください。

ロタウイルス

ロタリックス

生後6週~生後24週

ロタテック

生後6週~生後32週

BCG

1歳の誕生日の前日まで

四種混合不活化ポリオ

1期初回・1期追加

生後3カ月~7歳6カ月になる誕生日の前日

二種混合2期

11歳~13歳の誕生日の前日

麻しん風しん1期

1歳~2歳の誕生日の前日

麻しん風しん2期

小学校就学前の1年間(平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ)

日本脳炎(※1)

1期初回・1期追加

生後6カ月~7歳6カ月になる誕生日の前日

2期

9歳~13歳の誕生日の前日

ヒブ(※2)

生後2カ月~5歳の誕生日の前日

小児用肺炎球菌(※3)

生後2カ月~5歳の誕生日の前日

B型肝炎

1歳の誕生日の前日まで

水痘(みずぼうそう)

1歳~3歳の誕生日の前日

子宮頸がん(※4)

小学6年生(相当の年齢)~高校1年生(相当の年齢)の女子

※1 接種勧奨差し控えなどで未接種がある場合
【平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの人】
20歳の誕生日の前日まで無料で接種できます
【平成19年4月2日~平成21年10月1日生まれの人】
13歳の誕生日の前日まで第1期未接種分を無料で接種できます
※2・3 接種開始年齢により、接種方法が異なります
※4 接種するときは、ワクチンの効果や副作用などを確認してから受けてください

注意事項

  • 予防接種を受けるときは、親子(母子)健康手帳を必ず持参してください。
  • 受け忘れや余分な接種を防ぐためにも、必ず医療機関で親子(母子)健康手帳に記録をしてもらい、生涯大切に保管しましょう。
  • 県外で予防接種を受ける場合は、予防接種依頼書が必要なので、必ず事前に申請してください。また、里帰り出産など、やむを得ない理由の場合は、市の規定に沿って接種料金を償還払いします。

相談してください

子育て・育児など

子育てに関する相談

電話での相談もできます。

廿日市子育て支援センター 電話番号 0829-20-1612

とき 月~金曜日9時~16時30分、土・日曜日、祝・休日 10時~16時30分(12時~13時を除く)
ところ 山崎本社 みんなのあいプラザ

佐伯子育て支援センター 電話番号 0829-72-2391

とき 月~金曜日10時~16時(12時~12時30分を除く)
ところ 津田児童館内

大野子育て支援センター 電話番号 0829-56-0356

とき 月~金曜日9時~15時(12時~12時30分を除く)
ところ 深江保育園内

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開所時間などが変更になることがあります

子育て応援室 電話番号 0829-30-9189

とき 月~金曜日8時30分~17時
ところ 市役所1階子育て応援室

電話育児相談

市内各保育園で実施しています。

とき 月~金曜日13時~17時

  • 佐方 0829-32-0858
  • 友和 0829-74-0834
  • 平良 0829-31-1165
  • 津田 0829-72-0952
  • 原 0829-38-6135
  • 吉和 0829-77-2470
  • 宮内 0829-39-0671
  • 深江 0829-56-0328
  • 宮園 0829-38-6126
  • 池田 0829-55-2026
  • いもせ 0829-55-2051
  • 地御前 0829-36-0273
  • 阿品台東 0829-39-0618
  • 梅原 0829-54-1559
  • 阿品台西 0829-39-0351

学校・教育・いじめなど

教育相談

電話での相談もできます。

廿日市市こども相談室

電話番号 0829-32-8061・電話番号 0829-32-8062
とき 月~金曜日9時30分~16時30分
ところ 廿日市市こども相談室(下平良1-1-4 2階)

学校教育課

電話番号 0829-30-9209
とき 月~金曜日8時30分~17時15分
ところ 市役所4階学校教育課

いじめに関する相談

電話での相談もできます。

学校教育課

電話番号 0829-30-9223
とき 月~金曜日8時30分~17時15分
ところ 市役所4階学校教育課

いじめ110番

電話番号(0120)080110
とき 月~金曜日9時30分~16時30分(時間外は留守番電話対応)
ところ 廿日市市こども相談室(下平良1-1-4 2階)
※通話無料。携帯電話からはかかりません

いじめ相談メール

インターネットで「廿日市市いじめ相談メール」と検索

家庭での子どもの養育・親子関係・虐待など

家庭児童相談

電話での相談もできます。

子育て応援室

電話番号 0829-30-9129
とき 月~金曜日8時30分~17時15分
ところ 市役所1階子育て応援室

児童相談所全国共通ダイヤル

電話番号 189

※記載があるもの以外は、すべて土・日曜日、祝日・休日を除きます

施設の催し情報

木材利用センター

ところ 木材港北5-95
参加費 DIY教室 2,000円
ハザイ教室 300円
けん玉教室 300円
申込方法 木材利用センターまで電話 電話番号 0829-32-2393で。
※教室情報は市ホームページにも掲載しています

DIY教室

とき

2月10日(水曜日)、17日(水曜日) 10時~13時

対象

大人 (初心者向け)

内容

用意された木材を使用し、講師の丁寧な指導で好きなものを作製します。
例)野菜BOX、傘立て、棚など

定員

各6人

ハザイ教室

とき

2月13日(土曜日)、21日(日曜日) 10時~12時

対象

園児~小学生

内容

ハザイで木工体験ができます。

定員

各10人

けん玉教室

とき

2月20日(土曜日)、28日(日曜日) 10時~12時

対象

園児~大人

内容

けん玉先生の指導で、けん玉の技・遊びを基本から学びます。
初心者から上級者までOKです。けん玉も無料で貸し出しています。

定員

各30人

※汚れても良い服装で来てください。また、園児は保護者が同伴してください

リサイクルプラザ

ところ 宮内3860
(エコセンターはつかいち内)
参加費 各100円
定員 各10人
申込方法 各受付開始日から、はつかいちエネルギークリーンセンターまで電話 電話番号 0829-20-5300で。
※複数回にわたる講座もあります

古い布から草履づくり

とき

2月12日(金曜日) 9時30分~12時、13時30分~16時

持ってくる物

物差し、鉛筆、はさみ、洋裁道具

受付開始日

2月5日(金曜日)

サンドブラスト 花瓶・ランプ作り

とき

2月26日(金曜日) 13時30分~16時

持ってくる物

お気に入りの瓶など ※ランプ作りは別途費用が必要

受付開始日

2月19日(金曜日)

図書館

蔵書点検のため、特別整理期間として次の期間を休館します。

はつかいち市民図書館

2月19日(金曜日)~25日(木曜日)

さいき図書館

2月22日(月曜日)~26日(金曜日)

大野図書館

2月11日(祝日)~18日(木曜日)

2月の開館時間・休館日

はつかいち市民図書館

電話番号 0829-20-0333
開館時間 月~金曜日 9時~19時、土・日曜日、祝・休日 10時~18時
休館日 19日(金曜日)~25日(木曜日)

さいき図書館

電話番号 0829-72-1011
開館時間 10時~18時
休館日 1日(月曜日)、8日(月曜日)、15日(月曜日)、22日(月曜日)~26日(金曜日)

大野図書館

電話番号 0829-54-1120
開館時間 10時~18時
休館日 1日(月曜日)、8日(月曜日)、11日(祝日)~18日(木曜日)、22日(月曜日)、25日(木曜日)

2月のおはなし会

小さい子のためのおはなし会

とき 5日(金曜日) 【1】10時30分~、【2】11時~
ところ はつかいち市民図書館
対象 乳幼児

おはなし会
はつかいち市民図書館

とき 13日(土曜日)、27日(土曜日)11時~
対象 幼児~小学校低学年

さいき図書館

とき 13日(土曜日)10時30分~
対象 幼児~小学校低学年

大野図書館

とき 27日(土曜日)14時~
対象 幼児~小学校低学年

※最新情報は図書館のホームページで確認してください

BOAT RACE 宮島 2月

ボートレース宮島の収益金は、廿日市市のまちづくりに役立てられています

宮島ボートレース企業団 電話番号 0829-56-1122

  • 8日(月曜日)~12日(金曜日) 第8回新東通信杯
  • 15日(月曜日)~18日(木曜日) 第13回楽天銀行賞
  • 21日(日曜日)~26日(金曜日) PALBOAT宮島開設6周年記念第47回岩田杯

新型コロナウイルス感染症の状況によっては、延期・中止となる場合があります。最新情報はホームページを確認、または担当部署へ問い合わせてください。

「事前に予約が必要です」は予約が必要です。(電話予約可)
「事前に予約が必要です」がついていない場合は、直接会場に来てください。
「電話による相談も可能です」は電話でも相談ができますので、活用してください。

市民相談

電話による相談も可能です

月・火・金曜日 9時30分~14時30分 市役所2階市民相談室 経営政策課 電話番号 0829-30-9121
※相談の受け付けは14時まで

弁護士相談

事前に予約が必要です

とき 10日(水曜日)、16日(火曜日)、24日(水曜日) 13時~16時
受付場所 市役所4階経営政策課
問い合わせ・予約先・備考 経営政策課 電話番号 0829-30-9121 相談は30分以内
予約開始 2日(火曜日)8時30分~電話で。

行政書士相談

相続・遺言、離婚、成年後見、空き家など

問い合わせ 経営政策課 電話番号 0829-30-9121

17日(水曜日)13時~16時 市役所5階501会議室
5日(金曜日)、26日(金曜日)13時~17時 市民活動センター2階
3日(水曜日)13時~16時 大野支所301会議室
4日(木曜日)13時~16時 佐伯支所第2会議室
12日(金曜日)13時~16時 大野東市民センター

相続・後見相談

14日(日曜日)13時~16時 山崎本社 みんなのあいプラザ

土地・建物登記相談

事前に予約が必要です

18日(木曜日)13時~16時 市役所7階704会議室
広島県土地家屋調査士会廿日市支部 電話番号 0829-30-3350
※予約の受け付けは17日(水曜日)17時まで

無戸籍無料相談会

電話による相談も可能です

7日(日曜日)10時~16時 広島司法書士会総合相談センター(広島市中区上八丁堀6-69)
広島司法書士会 相談専用 電話番号 082-511-7196

税理士税務相談

事前に予約が必要です

3日(水曜日)13時~16時 市役所2階市民相談室 課税課 電話番号 0829-30-9113 ※次回3月3日(水曜日)

生活困窮相談

事前に予約が必要です
生活や仕事などの相談
月~金曜日 9時~17時 市役所1階生活福祉課 はつかいち生活支援センター 電話番号 0829-20-4080

心配ごと相談

電話による相談も可能です
日常生活上の悩みごとや、対人関係のもつれ、困りごとなど

山崎本社みんなのあいプラザ

とき 火・金曜日 13時~16時
※23日(祝日)は22日(月曜日)へ変更

佐伯社会福祉センター

とき 水曜日 13時~16時

吉和福祉センター

とき 第2・4月曜日 13時~16時

大野支所3階

とき 第1・3木曜日 13時~16時

大野東市民センター

とき 25日(木曜日) 13時~16時

宮島福祉センター

とき 第1・3月曜日 13時~16時

問い合わせ

  • 廿日市市社会福祉協議会廿日市事務局(山崎本社 みんなのあいプラザ内) 電話番号 0829-20-0783・ファクス番号 0829-20-1616
  • 同佐伯事務所(佐伯社会福祉センター内) 電話番号 0829-72-0868・ファクス番号 0829-72-1005
  • 同吉和事務所(吉和福祉センター内) 電話番号 0829-77-2883・ファクス番号 0829-77-2514
  • 同大野事務所(大野支所内) 電話番号 0829-55-3294・ファクス番号 0829-55-3275
  • 同宮島事務所(宮島福祉センター内) 電話番号 0829-44-2785・ファクス番号 0829-44-2661

※各事務所では、ボランティア相談、福祉総合相談も随時行っています

認知症介護相談

とき 2日(火曜日) 13時30分~15時30分
ところ 地御前市民センター

問い合わせ

  • 廿日市市社会福祉協議会廿日市事務局(山崎本社 みんなのあいプラザ内) 電話番号 0829-20-0783・ファクス番号 0829-20-1616
  • 同佐伯事務所(佐伯社会福祉センター内) 電話番号 0829-72-0868・ファクス番号 0829-72-1005
  • 同吉和事務所(吉和福祉センター内) 電話番号 0829-77-2883・ファクス番号 0829-77-2514
  • 同大野事務所(大野支所内) 電話番号 0829-55-3294・ファクス番号 0829-55-3275
  • 同宮島事務所(宮島福祉センター内) 電話番号 0829-44-2785・ファクス番号 0829-44-2661

※各事務所では、ボランティア相談、福祉総合相談も随時行っています

認知症介護相談

電話による相談も可能です

とき 16日(火曜日) 13時~16時
ところ 大野支所3階

問い合わせ

  • 廿日市市社会福祉協議会廿日市事務局(山崎本社 みんなのあいプラザ内) 電話番号 0829-20-0783・ファクス番号 0829-20-1616
  • 同佐伯事務所(佐伯社会福祉センター内) 電話番号 0829-72-0868・ファクス番号 0829-72-1005
  • 同吉和事務所(吉和福祉センター内) 電話番号 0829-77-2883・ファクス番号 0829-77-2514
  • 同大野事務所(大野支所内) 電話番号 0829-55-3294・ファクス番号 0829-55-3275
  • 同宮島事務所(宮島福祉センター内) 電話番号 0829-44-2785・ファクス番号 0829-44-2661

※各事務所では、ボランティア相談、福祉総合相談も随時行っています

司法書士法律相談

事前に予約が必要です

とき 10日(水曜日) 13時~16時
ところ 大野支所3階

問い合わせ

  • 廿日市市社会福祉協議会廿日市事務局(山崎本社 みんなのあいプラザ内) 電話番号 0829-20-0783・ファクス番号 0829-20-1616
  • 同佐伯事務所(佐伯社会福祉センター内) 電話番号 0829-72-0868・ファクス番号 0829-72-1005
  • 同吉和事務所(吉和福祉センター内) 電話番号 0829-77-2883・ファクス番号 0829-77-2514
  • 同大野事務所(大野支所内) 電話番号 0829-55-3294・ファクス番号 0829-55-3275
  • 同宮島事務所(宮島福祉センター内) 電話番号 0829-44-2785・ファクス番号 0829-44-2661

※各事務所では、ボランティア相談、福祉総合相談も随時行っています

障がいに関する総合相談

電話による相談も可能です
とき 月~金曜日 9時~17時
ところ 山崎本社みんなのあいプラザ
問い合わせ 障がい福祉相談センター「きらりあ」(山崎本社みんなのあいプラザ内) 電話番号 0829-20-0224・ファクス番号 0829-20-0225

専門相談会

事前に予約が必要です

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による相談

18日(木曜日)14時~15時 山崎本社 みんなのあいプラザ
障害福祉課 電話番号 0829-30-9152・ ファクス番号 0829-31-1999
※予約の受け付けは10日(水曜日)17時まで

高齢者の総合相談

電話による相談も可能です

介護予防や生活上での困りごと、介護保険、虐待など
とき 月~金曜日 8時30分~17時
ところ
地域包括支援センターはつかいち 電話番号 0829-30-9158・ファクス番号 0829-30-9131
地域包括支援センターさいき 電話番号 0829-72-2828・ファクス番号 0829-72-0415
佐伯さつき会よしわせせらぎ園 電話番号 0829-77-2377・ファクス番号 0829-77-2379
地域包括支援センターおおの 電話番号 0829-50-0251・ファクス番号 0829-55-1307
いもせ聚楽会宮島ふれあい 電話番号 0829-44-0250・ファクス番号 0829-44-0881

消費生活の相談

模倣サイトでの購入トラブルに注意しましょう

相談内容

家電メーカーの公式サイトを検索し、大幅に割り引きされていた掃除機を購入しようとした。何度クレジットカード決済しても受け付けず、注文ができていないと思っていた。注文履歴を確認すると、6件が注文済みとなっていたが、注文完了メールなどは来ていない。キャンセルしようとしたが手続きができず、正規のサイトによく似せた模倣サイトで注文したと気づいた。 (30歳代 女性)

アドバイス

相談者には、クレジットカード会社に状況を説明し、請求内容を確認の上、調査を依頼するよう助言しました。併せて、警察に情報提供をしておくよう勧めました。
有名なメーカーなどのウェブサイトに非常によく似た作りで、正規サイトの価格より大幅に安く商品を販売する模倣サイトに関するトラブルが増えています。
通常の価格に比べて、あまりにも安く商品が販売されている場合は、模倣サイトの可能性が高いです。商品が極端に値引きされている場合は、安易に注文をしないようにしましょう。また、その販売サイトのURLが公式サイトのものと異なっているなど、不審な点がないか十分に確認しましょう。
代金の振込先口座の名義が、事業者名や運営責任者などと異なる場合も模倣サイトである可能性が高いため、安易に商品代金を振り込まないようにしましょう。また、事業者への連絡方法が、問い合わせフォームやフリーメールだけになっている場合も注意が必要です。 (広島県環境県民局消費生活課「くらしのフレッシュ便」)

相談窓口

消費生活センター
問い合わせ 電話番号 0829-31-1841
とき 月~金曜日
(祝・休日を除く)
9時~12時、13時~16時
ところ 市役所6階
消費生活センター
(産業振興課内)

商品やサービスなどでの困りごとは、消費生活センターに相談してください。

若鯉の飛躍を願って

広島東洋カープに加わる新人選手7人が大野寮に入寮し、1月14日、転入手続きのため大野支所に来所しました。選手たちの活躍を願い、市の特産品の「はつかいちご」や市内産の切りバラ、けん玉などの記念品を贈りました。
木(き)俣(また)大野支所長は「大野支所では、大野寮、そして二軍の選手の皆さんを応援しています。入団とともに皆さんが廿日市市、大野地域の一員となられ、心から歓迎いたします。これからしっかりトレーニングに励み、開幕一軍を目標に、けがのないよう頑張ってください」と選手にエールを送りました。

20 栗(くり)林(ばやし) 良(りょう)吏(じ) 投手
右投げ・右打ち
178センチメートル・83キログラム (24歳)

13 森(もり)浦(うら) 大(だい)輔(すけ) 投手
左投げ・左打ち
175センチメートル・71キログラム (22歳)

12 大(おお)道(みち) 温(はる)貴(き) 投手
右投げ・右打ち
178センチメートル・83キログラム (22歳)

53 小(こ)林(ばやし) 樹(たつ)斗(と) 投手
右投げ・右打ち
182センチメートル・86キログラム (18歳)

68 行(なみ)木(き) 俊(しゅん) 投手
右投げ・右打ち
184センチメートル・76キログラム (20歳)

61 矢(や)野(の) 雅(まさ)哉(や) 内野手
右投げ・左打ち
171センチメートル・72キログラム (22歳)

121 二(ふた)俣(また) 翔(しょう)一(いち) 捕手
右投げ・右打ち
180センチメートル・76キログラム (18歳)

はつかいちし安全・安心メール配信サービス

問い合わせ 危機管理課 電話番号 0829-30-9102

災害情報や気象情報、国民保護情報などが届きます。

登録方法
2次元コードを読み込むか、次のメールアドレスに空メール(件名・本文不要)を送信
bousai.hatsukaichi-city@raiden.ktaiwork.jp
登録用URLが記載されたメールが届くので、手順に従って登録。
※メールの通信料は利用者負担

人のうごき

前月比
総人口 117,024人(+25)
男 56,357人(+22)
女 60,667人(+3)
世帯 52,687世帯(+27)
(令和3年1月1日現在、外国人を含む)

編集・発行

◆発行 廿日市市
〒738-8501 広島県廿日市市下平良(しもへら)一丁目11番1号
電話番号 0829-20-0001(代表)
ファクス番号 0829-32-1059

◆編集 経営企画部 経営政策課

ホームページ

フェイスブック<外部リンク>