救命講習の案内
印刷用ページを表示する掲載日:2018年4月1日更新
救急事故が発生したときは、適切な応急手当を行うことが必要です。
応急手当ての正しい知識と技術を身につけてもらうための講習会(定期・随時)を開催しています。
1.受講対象者
廿日市市に居住または勤務されている人が対象です。
2.定期救命講習
回 | 開催日 | 開催時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 平成30年6月1日(金曜日) | 18時30分~21時30分 | ||||
2 | 平成30年9月8日(土曜日) | 9時~12時 | ||||
3 | 平成30年12月 2日(日曜日) | 13時30分~16時30分 | ||||
4 | 平成31年2月 4日(月曜日) | 9時~12時 |
定期講習の開催場所は、廿日市市消防本部5階研修室(廿日市市串戸一丁目9-33)です。
申し込み方法は、こちらの平成30年度定期救命講習の案内で確認してください。
3.随時救命講習
団体などでの受講を希望される場合は、おおむね10人以上から受け付けています。
近くの消防署に相談してください。
申請書、受講者名簿はこちらからダウンロードできます。
問い合わせ先
- 廿日市消防署 廿日市市串戸一丁目9番33号 電話:0829-30-9234
- 廿日市消防署西分署 廿日市市阿品台四丁目1番21号 電話:0829-38-4131
- 廿日市消防署佐伯分署 廿日市市津田1147番地10 電話:0829-72-1312
- 大野消防署 廿日市市大野一丁目1番6号 電話:0829-55-1119
- 宮島消防署 廿日市市宮島町381番地2 電話:0829-44-2800