地域公共交通等応援事業
印刷用ページを表示する掲載日:2020年9月3日更新
新型コロナウイルス感染症への対応として交通事業者を支援するため、次の事業を実施します。
タクシー利用促進助成事業
概要
市内におけるタクシーの乗車に対して、1回あたり500円の割引を行います。
概要や利用の流れに関しては、次のチラシにまとめておりますのでご覧ください。
※一部のアプリ決済で、割引が適用出来ない場合があります
期間
令和2年8月17日(月曜日)から令和2年9月18日(金曜日)まで
※利用上限に達した時点で割引は終了します
対象者
対象車両を利用して廿日市市内で乗車した人
※対象車両にはステッカーを貼っています
割引対象となるタクシー事業者
対象となるタクシー事業者は次の一覧をご覧ください。
なお、参加申込状況によって、順次更新します。
貸切バス等利用促進助成事業
概要
市内に在住、在勤、在学している人の団体がバスやタクシーを貸切利用する場合を対象とし、利用料金の2分の1(1組1回の利用につき10万円上限)を助成します。
概要や利用の流れに関しては、次のチラシにまとめておりますのでご覧ください。
期間
令和2年9月1日(火曜日)から令和3年3月31日(水曜日)利用分まで
※利用上限に達した時点で割引は終了します
対象者
市内に在住、在勤、在学している人の団体で、貸切バス等(バス、マイクロバス、ジャンボタクシー、タクシー)を予約利用した人
割引対象となる交通事業者
対象となる交通事業者は次の一覧をご覧ください。
なお、参加申込状況によって、順次更新します。