ふるさと寄附金による寄附に関して(個人の方)
印刷用ページを表示する掲載日:2020年5月15日更新
「新型コロナウイルス感染症対策に関する事業」を追加しました!
ふるさと寄附金を活用する事業に、「新型コロナウイルス感染症対策に関する事業」を設けました。
皆さまのご協力をお願いします。
寄附の方法(廿日市市外の皆さん)
ふるさと寄附金のページの「ふるさと寄附金」各受け付けサイトから申し込んでください。
寄附の方法(廿日市市民の皆さん)
廿日市市民の皆さんは、「ふるさとチョイス」、または、「さとふる」から、次のとおり申し込んでください。
ふるさと寄附金の制度上、廿日市市民の皆さんにはお礼の品を送付できません。
1 ふるさとチョイス (外部リンク)
※寄附金の使い道として、「新型コロナウイルス感染症対策に関する事業」を選んでください。
2 さとふる(外部リンク)
※寄附金の使い道として、「新型コロナウイルス感染症対策に関する事業」を選んでください
寄附金を活用する事業
世界文化遺産を擁する宮島の自然や文化財の保護と観光振興に関する事業 |
---|
けん玉や伝統的工芸品などの地域資源の活用に関する事業 |
中山間地域のまちづくりを推進する事業 |
子ども・子育て支援に関する事業 |
福祉・医療の充実や健康づくりの支援に関する事業 |
教育の充実・教育環境の整備に関する事業 |
環境美化や環境保全活動の推進に関する事業 |
スポーツの振興と文化の継承に関する事業 |
ASTCアジアトライアスロン選手権に関する事業 |
(新規)新型コロナウイルス感染症対策に関する事業 |
その他、市が実施している事業 |