宮島財源確保検討委員会
印刷用ページを表示する掲載日:2020年5月20日更新
世界遺産を擁する宮島の自然・歴史・文化を守り、次世代に継承していくとともに、観光地としての質的向上を図ることを目的とした施策を実現するための財源のあり方に関して、専門的な立場から幅広い検討を行うため、宮島財源確保検討委員会を設置しました。
『新しい財源確保策について』(報告書)をとりまとめ市長に手交しました。(令和2年5月20日)
令和2年5月18日付けでとりまとめた『新しい財源確保策について』(報告書)を、市川太一委員長から松本太郎廿日市市長に手交しました。
第4回宮島財源確保検討委員会(令和2年5月11日~5月18日まで 書面会議)
- 会議録(要点) (PDFファイル 49KB)
- 次第 (PDFファイル 31KB)
- 資料1 法定外税の制度案(税率等)について (PDFファイル 560KB)
- 資料2 特別徴収について (PDFファイル 130KB)
- 資料3 『新しい財源確保策について』(報告書案) (PDFファイル 1.52MB)
4月24日から5月7日までの間で委員等から事前に意見を聴取し、その意見を踏まえて『新しい財源確保策について』(報告書案)をとりまとめています。
第3回宮島財源確保検討委員会(令和2年2月6日開催)
- 会議録(要点) (PDFファイル 134KB)
- 次第 (PDFファイル 27KB)
- 出席者名簿 (PDFファイル 58KB)
- 資料1 課税客体について (PDFファイル 931KB)
- 資料2 特別徴収について (PDFファイル 4.53MB)
第2回宮島財源確保検討委員会(令和元年12月20日開催)
- 会議録(要点) (PDFファイル 186KB)
- 次第 (PDFファイル 31KB)
- 出席者名簿 (PDFファイル 59KB)
- 資料1 会議の公開・非公開について (PDFファイル 50KB)
- 資料2 徴収方法検討部会の設置について (PDFファイル 45KB)
- 資料3 宮島まちづくり基本構想(案)における取組例 (PDFファイル 558KB)
- 資料4 課題への対応について (PDFファイル 3.27MB)
第1回宮島財源確保検討委員会(令和元年10月11日開催)
- 会議録(要点) (PDFファイル 267KB)
- 次第 (PDFファイル 119KB)
- 出席者名簿 (PDFファイル 124KB)
- 資料1-1 宮島財源確保検討委員会について (PDFファイル 593KB)
- 資料1-2 宮島財源確保検討委員会設置要綱及び委員名簿 (PDFファイル 201KB)
- 資料2 宮島を取り巻く環境の変化について (PDFファイル 920KB)
- 資料3 宮島まちづくり基本構想の概要について (PDFファイル 886KB)
- 資料4 地方自治体の自主財源について (PDFファイル 524KB)
- 資料5-1 これまでの経緯について (PDFファイル 754KB)
- 資料5-2 廿日市市法定外目的税導入検討結果報告書(平成28年11月) (PDFファイル 2.43MB)