ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【温泉(海側)】

2022年4月1日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

【温泉(海側)】

大野 【宮浜温泉】

【宮浜温泉】

宮浜温泉(みやはまおんせん)は、世界遺産・宮島に一番近い温泉郷。
広島・宮島・岩国観光などの拠点に便利な立地で、目の前には大野瀬戸(瀬戸内海)が広がります。

宮浜温泉は、1965年(昭和40年)5月に開湯。宮島を臨む浜辺に位置する事から「宮浜」と名付けられました。

正面に宮島を望む温泉郷「宮浜温泉」では、宿泊のほか、地元食材を使ったお料理や日帰り温泉、グラウンドゴルフなども楽しめます。

宮浜温泉


●べにまんさくの湯
〒739-0454 廿日市市宮浜温泉2丁目2-1
0829-50-0808
宮浜べにまんさくの湯岩風呂

●庭園の宿 石亭
〒 739-0454 廿日市市宮浜温泉3-5-27
0829-55-0601
石亭風呂

●旅館かんざき
〒739-0454 廿日市市宮浜温泉1-21-42
0829-55-0030
旅館かんざき風呂

●宮浜グランドホテル
〒739-0454 廿日市市宮浜温泉2-5-4
0829-55-2255
マルミエロテン

●宮島離れの宿 IBUKU本館・別邸
〒739-0454 廿日市市宮浜温泉1-21-48
0829-50-0129

●旅籠 桜
〒739-0454廿日市市宮浜温泉1-20-28
0829-30-8739

●ペンションあんばらんす
〒739-0454廿日市市宮浜温泉2-13-12
0829-55-1883

●安芸グランドホテル&Spa
〒739-0412 廿日市市宮島口西1-1-17
0829-56-0111

●リブマックスリゾート安芸宮浜温泉
〒739-0454廿日市市宮浜温泉2-6-18
0829-54-2777

●リブマックスリゾート宮浜温泉Ocean
〒739-0454 廿日市市宮浜温泉2-13-10
0829-50-0070

宮島 【若宮温泉・宮島潮湯温泉・神の湯】

【若宮温泉】

明治十八年に掘った井戸水を一部の水まわりに使っていた際、先々代女将は「ここの水は肌がツヤツヤするのよ」と、申しておりました。 もしや、と思い調べてみたところ、地下わずか五メートルの水源ながらラドンを含んでいて、温泉となる発見に至ったのです。 源泉の辺りを若宮カ原と呼んでいた事から「若宮温泉」と名づけました。

若宮温泉


●みやじまの宿 岩惣
〒739-0558 広島県廿日市市宮島町もみじ谷
0829-44-2233


【宮島潮湯温泉】

神の島から湧き出る錦水館の「宮島潮湯温泉」は、神の島の地下深くから湧き出た海水を含んだ天然温泉でございます。
海水塩分を含む塩化物泉は、湯上り後も保温効果が高く、ぽかぽかとした状態が続きます。
地下源泉である潮湯温泉をお楽しみ下さい。

宮島潮温泉


●錦水館
〒739-0558 広島県廿日市市宮島町1133
0829-44-2131


【神の湯温泉】

神の湯温泉


●リブマックスリゾート安芸宮島
〒739-0515 広島県廿日市市宮島町魚之棚634
0829-40-2882