本文
【宮島彫り・杓子づくり体験】
2022年4月1日更新
【宮島彫り体験・杓子づくり体験】…1事業者
宮島伝統産業会館 【宮島彫り体験・杓子づくり体験】
1.宮島彫り体験
彫刻・色付けの説明から製作まで、伝統工芸士の指導を受けながら体験します。
15センチメートルの丸盆に「もみじ」を彫り、顔彩で仕上げ。あっという間の楽しい1時間が過ごせます。
※団体予約が多いため前もってお問い合わせをお願いいたします。
【体験可能時間】9時00分~16時00分
【所要時間】約60分
【体験料金】1,900円(税込)
【受入人数】1人~40人
2.杓子づくり体験
宮島と杓子の歴史を聞いた後、杓子に「鳥居・もみじ・鹿」の焼ゴテを押して完成。
好みの素材を選び、自由にデザインしながら「マイしゃもじ」を作ることができます。
※団体予約が多いため前もってお問い合わせをお願いいたします。
【体験可能時間】9時00分~16時00分
【所要時間】約60分
【体験料金】400円(税込)
【受入人数】1人~40人
【店舗基本情報】
【名称】宮島伝統産業
【場所】〒739-0505廿日市市宮島町1165-9
【電話】0829-44-1758
【営業時間】8時30分~17時00分
【定休日】木曜日・年末年始