【5月28日開催】廿学オンライン授業 参加者募集
印刷用ページを表示する掲載日:2022年5月13日更新
今年度初の「廿学」 テーマは「デザインの力」
廿学5月のオンライン授業 (外部リンク)
廿日市市に関わり活動している、さまざまな分野の方を「先生」として迎え、知識や経験、思いを共有しながら、多角的な視点で本市の魅力を学ぶオンライン授業、「廿学(はつがく)」。
5月のオンライン授業のテーマは、「デザインの力」!
今年度の『廿学』ロゴをデザインされた、吉田麗さん(谷村麗制作室)が登場。
『今こそ、廿日市』のキャラクターや、『廿日市市女子野球タウン』のロゴデザインなど、廿日市市関連事業のデザインに携わる吉田さんに、『デザイン』に込める思いなどを詳しく伺います。
とき
令和4年5月28日(土曜日)10時00分~11時30分
授業内容
【授業は2部構成】
第1部はインタビュアーが先生の話をじっくりと伺い、後日WEB動画コンテンツとしてアーカイブします。
第2部は、トークテーマにそって、お互いに学び合う時間にしたいと思います。テーマに興味がある、ほかの参加者の方と
も話してみたい、など大歓迎です。(いずれも参加無料)
・第1部(YouTube配信:10時00分~10時50分)
「デザインの力」 吉田麗さん(谷村麗制作室/グラフィックデザイナー)
・第2部(Zoom参加:11時00分~11時30分)
テーマ「デザインで地域をどうみせる?」(座談会)
参加方法
第1部は申し込み不要、第2部は事前申し込みが必要です。
詳細・参加の申し込みは、廿学特設サイト(外部リンク)をご覧ください。
※参加者は授業への出入り自由、ラジオやテレビのように見るだけ、聴くだけもOK!
※先生に質問ができる時間もあります