都市計画マスタープランなどの素案に関する意見募集
「廿日市市都市計画マスタープラン(素案)」がまとまりましたのでお知らせするとともに、市民の皆さまからの意見を募集します。
また、「廿日市市都市計画マスタープラン」の改定に伴い関連する部分の修正を行うため、「廿日市市緑の基本計画(素案)」もまとめましたので、市民の皆さまからの意見を募集します。
公表・意見受付期間 【終了しました】
平成30年1月12日(金曜日)~平成30年2月13日(火曜日)
- 廿日市市ホームページ
- 廿日市市役所6階 都市計画課
- 廿日市市役所2階 行政資料室
- 各支所情報公開コーナー
資料・意見記入用紙 【終了しました】
都市計画マスタープラン
都市計画は、都市での合理的な土地利用の確保、道路、公園、下水道など都市施設の整備、土地区画整理などの市街地整備により、快適な都市生活や機能的な都市活動を確保するもので、都市の健全な発展を図る上で大切な役割を担っています。
都市計画マスタープランは、こうした都市計画を実施する上での基本となるもので、都市の将来ビジョンを明らかにするとともに、その実現に向けた土地利用の方針、都市施設の整備方針、市街地の整備、開発、保全の方針などを定め、都市計画に係る具体的な施策を総合的、計画的に推進するための基本的な方針を明らかにすることを目的とするものです。
- 廿日市市都市計画マスタープラン(素案) (PDFファイル 11.57MB)
- 参考資料1 都市計画マスタープランの改定について (PDFファイル 579KB)
- 参考資料2 計画策定の概念フロー図 (PDFファイル 263KB)
- 意見記入用紙(都市計画マスタープラン用) (Wordファイル 25KB)
緑の基本計画
都市での緑(ここでの「緑」は、樹木、草花などの植物のほか、それらを含む公園・広場、農地、樹林地、河川・湖沼などの土地、空間を含む幅広い概念です。)は、人と自然が共生する都市環境の確保、余暇・レクリエーション空間の確保、災害の防止、美しい景観の形成など多様な機能を有しています。
緑の基本計画は、緑豊かで快適な都市づくりを進めるため、緑地の確保、都市の緑化、公園・緑地の面積などの目標量を定めるとともに、その実現に向けた緑地の保全、公園・緑地の整備、緑化の推進に関する事項などを定めるもので、緑に係る諸施策を総合的、計画的に推進するための指針を明らかにすることを目的とするものです。
意見募集の結果
「廿日市市都市計画マスタープラン(素案)」および「廿日市市緑の基本計画(素案)に関する意見募集(パブリックコメント)を実施しました。
寄せられた意見の概要とそれに対する考え方を取りまとめましたので公表します。
意見をお寄せいただき、ありがとうございました。