ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当部署で探す > 健康福祉総務課 > 健康診査とがん検診を受けましょう

健康診査とがん検診を受けましょう

ページID:0078605 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月26日更新

ご自身の健康を守るため、病気を早期発見するために、定期的に健診を受けましょう。 

 

【目次】 

  1. 「令和6年度健診のご案内」(パンフレット)
  2. 特定健診に関して(集団・個別・人間ドック・みなし健診)
  3. 後期高齢者健診に関して(集団・個別)
  4. がん検診に関して
  5. 集団健診(検診)および人間ドックの予約・申し込みに関して
  6. 受診するときに必要なもの
  7. 健診後の健診結果の相談に関して
  8. 毎年けんしんサポート

 

1.令和6年度 健診のご案内(パンフレット)

 特定健診、後期高齢者健診、がん検診などの日程や健診会場を記載した「健診のご案内」を各ご家庭に配布しています。市内の各支所や市民センターにも設置しています。

健診のご案内

 

↓↓PDFファイルで内容を確認することができます↓↓

 

  令和6年度健診のご案内 全ページ[PDFファイル/2.73MB]

  1. 健診のご案内 表紙 [PDFファイル/272KB]
  2. 健診のご案内 (1)集団健診(P1~P2) [PDFファイル/576KB] 
  3. 健診のご案内 (2)国保人間ドック(P3) [PDFファイル/554KB]
  4. 健診のご案内 (3)医療機関個別健診、(4)節目歯科健診(P4~P6 ) [PDFファイル/981KB]
  5. 健診のご案内 裏面 [PDFファイル/446KB]

2.特定健診に関して(集団・個別・人間ドック・みなし健診)

5月末頃に特定健診の対象者(40歳から74歳までの国民健康保健加入者)に「特定健康診査受診券」(A4ピンク色)を送付します。

 

  • 集団健診・医療機関個別健診・人間ドックいずれか1つ受診することができます。
  • 受診券を紛失などした場合は、廿日市市健康福祉総務課または各支所で再発行できます。再発行の際は保険証をお持ちください。
  • 特定健診受診勧奨ハガキを対象の人に送付します。

 

集団健診

集団健診の会場や日程を選び、インターネットまたは健診専用電話でご予約ください。

※日程や会場により、受けることができるがん検診の種類が異なったり、託児・レディースデイがありますのでご注意ください。

 

申し込み後

  • 料金および受付時間が記載された「健診のおしらせ票」や問診票が健診日の約1週間前に郵送で届きます。
  • 届きましたら同封の書類をご確認いただき、当日、必要なものをお持ちになって会場までお越しください。
  • ご不明な点や日程変更・キャンセルなどがありましたら、健診コールセンターまでお問い合わせください。

 

注意事項

  • 会場での混雑を防ぐため、必ず指定された受付時間にご来場ください。
    受付時間より早くお越しになった場合、受付時間までお待ちいただくことがありますのであらかじめご了承ください。
  • 体調がすぐれない(風邪症状があるなど)場合は、受診をお控えください。
  • 感染状況により、マスクの着用をお願いする場合があります。

 

療機関個別健診

実施医療機関一覧から医療機関へ直接ご予約ください。

医療機関によって受けることができる健診・がん検診の種類が異なりますのでご注意ください。

医療機関個別健診 実施医療機関一覧(令和6年4月1日現在) [PDFファイル/162KB]

 

申し込み・実施期間

令和6年6月から12月末まで

 

健診結果に関して

受診した医療機関からお渡しします。

健診結果のお渡し方法や時期は受診した医療機関にお問い合わせください。

 

国保人間ドック

人間ドック実施医療機関を選びご予約ください。

 
実施医療機関 申し込み先
アルパーク検診クリニック 医療機関へ直接 082-501-1115
西広島リハビリテーション病院 082-924-1116
広島県環境保健協会 健診クリニック 082-232-4857
JA広島総合病院 市へ申し込み

インターネット

または電話

広島生活習慣病・がん健診センター大野

詳細は次のPDFファイルをご覧ください。

 

注意事項

  • 健診内容の一部をご自身の都合でキャンセルすることはできません(一部をキャンセルする場合、市の健診としてお受けできません)。
  • 人間ドックを受診した人で、特定保健指導の対象であると判断された場合、受診日当日に保健指導があります。
  • 受診日に満75歳の人は市の人間ドックの対象外ですのでご注意ください。後期高齢者健診をお申し込みください。
  • 子宮頸がん・乳がんのオプション料金は、昨年度受診していない人の料金です。昨年度受診した人で、実施を希望する場合は実費となります。料金は健診申し込み時にお尋ねください。

 

みなし健診

廿日市市国民健康保険の加入者(40歳から74歳)で、市から送付される特定健康診査受診券を使用せずに職場などで健康診断を受ける機会のあった人は、つぎの必要な書類をご持参の上、廿日市市健康福祉総務課または各支所にご提出いただけると、特定健診を受けたこととみなし、クオカード(500円分)をプレゼントします!

また、治療中の人はかかりつけの先生にご相談ください(廿日市市以外の医療機関は除く)。

 

みなし健診に必要な書類(市へお持ちいただくもの)

  • 健康診断の結果の写し
  • 特定健康診査受診券(A4ピンク色)
  • 国民健康保険証など

 

 

3.後期高齢者健診に関して(集団・個別)

後期高齢者医療保険加入者(※)の人は、集団健診または医療機関個別健診いずれか1つ受診することができます。

なお、後期高齢者医療保険にご加入されている人には受診券は届きません。

※受診日に満75歳以上の人、受診日に65~74歳の人で「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちの人

 

4.がん検診に関して

がん検診は、加入している健康保険の種類を問わず、廿日市市民で対象年齢の方は受診できます。
実施しているがん検診の内容や料金、対象年齢はPDFファイルをご覧ください。

 

がん検診無料クーポン券

 5月末頃に子宮頸がん検診および乳がん検診の対象者に無料クーポン券を郵送します。
 無料クーポン券は、集団健診、個別の医療機関、人間ドック(乳がん検診のみ)でご利用できます。
 利用期限は12月末までです。


 令和6年度の対象者は、つぎの表のとおりです。

令和6年度 がん検診無料クーポン券 対象者
子宮頸がん検診

年度内に21歳になる女性

(平成15年4月2日~平成16年4月1日生)

乳がん検診

年度内に41歳になる女性

(昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生)

 

 

5.各種健診(検診)の予約・申し込みに関して

集団健診および人間ドックの予約・申し込みに関して

予約方法

インターネット予約と電話予約の2種類の方法があります。

インターネット予約(24時間受付)4月1日(月曜日)~予約開始

予約は、次のURLをクリックまたはQRコードを読み取り予約してください。

 

【廿日市市健診Web予約サイトURL】

https://www.aitel-reservation.jp/hatsukaichicity-hiroshima/<外部リンク>

 

【QRコード】

廿日市市健診Web予約サイトQRコード

電話予約(平日8時30分~16時30分)人間ドック:4月5日(金曜日)・集団健診:4月15日(月曜日)~予約開始

 

【健診コールセンター】0829-31-2026

※集団健診の子宮頸がん検診および乳がん検診はキャンセルが出ることがあるため、締切り済みの日程でも申し込みできる場合があります。健診コールセンターまでお問い合わせください。

 

医療機関個別健診の予約・申し込みに関して

実施医療機関へ直接ご予約ください。

医療機関個別健診 実施医療機関一覧 

 

 

6.受診するときに必要なもの

受ける健診の種類によってお持ちいただくものが異なります。

特定健診を受ける場合

  • 特定健康診査受診券(A4ピンク色)
  • 国民健康保険証など

後期高齢者健診を受ける場合

  • 後期高齢者医療の保険証

がん検診を受ける場合

  • 健康保険証など
  • 無料クーポン券(子宮頸がん検診、乳がん検診の対象者のみ)

市民税非課税世帯、生活保護世帯の方

 令和5年度の課税状況から「市民税非課税世帯」に該当される方、または受診日に「生活保護世帯」に該当される方は、医療機関で減免申請書を記入することにより、がん検診を無料で受診することができます。
 受診する際につぎのものをお持ちください。

  • 本人確認書類(健康保険証などや運転免許証など。生活保護世帯の方は「生活保護受給者証」)
  • 本人確認書類がない場合は印鑑

 ※令和5年1月2日以降に廿日市市に転入し、令和5年度の課税状況から「市民税非課税世帯」に該当する方は、つぎのものをご持参の上、廿日市市健康福祉総務課または各支所に提出し、減免の認定を受ける必要があります。

  • 前住所地で発行された令和5年度の課税証明書(世帯全員分)
  • 本人確認書類

 

7.健診後の健康相談に関して

 廿日市市では健診結果をもとに、保健師や栄養士が結果の説明や健康相談を実施しています。

特定保健指導(特定健診を受診された方)

 特定健診の結果により、生活習慣病のリスクがあると判断された方に、リスクのレベルに応じて特定保健指導を実施しています。

 対象者の方へ、案内のため市から個別に訪問または手紙を送付します。

 特定保健指導は対面での面談と、スマートフォンやパソコンを使用して行なうオンライン面談があります。

 人間ドックを受診された方で特定保健指導の対象であると判断された場合、受診当日に保健指導があります。

 対象者の方は是非ご参加ください。

 

健診結果説明会

 健診結果をもとに、保健師や栄養士が個別に健康相談を行います。

 説明会には、個別医療機関、集団健診、人間ドックでの受診のいずれの場合もご参加いただけます。

 説明会の日程は、集団健診の健診結果に同封されている案内または市の広報に掲載します。

8.毎年けんしんサポート~集団健診の自動予約登録~

毎年けんしんサポートとは

 事前に希望の健診会場、受診項目、月、曜日などを登録すると、希望に沿った集団健診日程を、毎年、自動的に予約するサービスです。
 次のお得ポイントがあるので、是非ご登録ください!

登録者だけのお得ポイント!

  • 1度登録すれば、毎年、希望に沿った集団健診の日程が自動予約されるので、健診予約の取り忘れや毎回の健診予約の手間が省けます!
  • 優先的に予約をとるので、希望の会場や日程で集団健診が受けられます!

登録から次の健診までの流れ

(1) 登録

(2) 以降、毎年3月中

 登録時の希望に沿った集団健診が優先的に自動予約されます。
 受診日、受診会場、受診項目などを記載した封書またはメールが届きます。

(3) 受診日の1週間前

 健診のお知らせ票・問診票などが届きます。

(4) 集団健診受診当日

 健診をお受けください。

登録方法

 下記のQRコードまたはURLにて専用サイトへ進み、登録をお願いします。

 

【毎年けんしんサポートURL】

https://www.aitel-reservation.jp/hatsukaichicity-hiroshima/<外部リンク>

 

【QRコード】

廿日市市健診Web予約サイトQRコード

よくある質問

Q:自動予約された日程に行けなかったり、一部の受診項目をやめたい場合はどうずればいい?
A:健診専用電話へご連絡ください。日程、受診項目の変更・キャンセルを受け付けます。

Q:女性のがん検診は2年に1度だけど、登録するとどうなる?
​A:申し込みされたご本人様が受診できる年にのみ、自動的に予約をお取りします。

問い合わせ先

 廿日市市健康福祉総務課(山崎本社みんなのあいプラザ内) 電話:0829-20-1610 ファクス:0829-20-1611
 佐伯支所 市民福祉係 電話:0829-72-1124 ファクス:0829-72-0415
 吉和支所 市民福祉係 電話:0829-77-2113 ファクス:0829-77-2078
 大野支所 健康福祉係 電話:0829-30-3309 ファクス:0829-55-2424
 宮島支所 市民福祉係 電話:0829-44-2001 ファクス:0829-44-2196

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)