ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当部署で探す > こども課 > 自立支援教育訓練給付金事業

自立支援教育訓練給付金事業

ページID:0075115 印刷用ページを表示する 掲載日:2021年12月20日更新

 母子家庭の母または父子家庭の父が、就職や技能向上のため、市が指定する教育訓練講座を受講し、修了した場合に、受講費用の一部を助成し、自立の促進を図ることを目的とする制度です。

対象者

 廿日市市に在住し、児童扶養手当を受給している、または同等の所得水準にある20歳未満の児童を養育している母子家庭の母または父子家庭の父で、教育訓練を受けることが適職に就くために必要であると認められる人

 ※過去にこの給付金を受給していない人に限ります

対象講座

  1. 雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓練講座
  2. 資格の取得を要件とし、就業に結びつく可能性の高い講座

   対象講座の検索 雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓練講座<外部リンク>

支給額

 対象教育訓練講座の受講費用の60パーセント相当額。雇用保険法に基づく教育訓練給付金の支給を受けることができる者は、その支給額との差額。
 上限は、修学年数×20万円 計80万円、下限は1万2001円

 ※支給額が1万2千円を超えない場合は支給しません。
 ※雇用保険制度から教育訓練給付金の支給を受けることができる人はその支給額との差額を支給します。

 12,001円≦受講費用×60パーセント-教育訓練給付金等≦20万円×修学年数≦80万円 

申請から給付までの流れ

事前相談

 講座を決め、受講開始前に、必ず事前に相談してください。

講座指定申請

 講座の受講開始日以前に、「受講対象講座指定申請書」に次の書類を添付し、申請してください。

 必要書類

  (1)申請者の個人番号が確認できるもの(マイナンバーカード、通知カードなど) 

  (2)本人確認できるもの 運転免許証、保険証など                        
    (マイナンバーカードがあれば不要)

  (3)受講する講座の資料

  (4)「教育訓練給付金支給要件回答書」(ハローワーク発行)

  (5)申請者および児童の戸籍謄本または抄本

  (6)世帯全員の住民票の写し

  (7)課税台帳記載事項証明書(所得証明書)

  (8)児童扶養手当証書

  ※(5)~(8)は省略できる場合があります。

講座の指定の可否の決定

 受給要件の審査を行い、対象講座の指定の可否を決定し、結果を通知します。

支給申請

 対象講座の指定の決定通知を受けた人は、講座を修了した日から30日以内に「支給申請書」に次の書類を添付して申請してください。

必要書類

  (1)申請者の個人番号が確認できるもの(マイナンバーカード、通知カードなど) 

  (2)本人確認できるもの 運転免許証、保険証など
    (マイナンバーカードがあれば不要)

  (3)「受講対象講座指定通知書」

  (4)「教育訓練給付金支給・不支給決定通知書」(ハローワーク発行)

  (5)教育訓練修了証明書の写し

  (6)教育訓練に係る経費の領収書の写し

  (7)振込口座のわかるもの

  (8)申請者および児童の戸籍謄本または抄本

  (9)世帯全員の住民票の写し

  (10)課税台帳記載事項証明書(所得証明書)

  (11)児童扶養手当証書

  ※(8)~(11)は省略できる場合があります。

支給の可否の決定

 支給要件の審査を行い、支給の可否を決定し、支給を行います。