ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当部署で探す > 農林水産課 > あさりのおいしい食べ方

あさりのおいしい食べ方

ページID:0014548 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月15日更新

廿日市市でとれるあさりのおいしい食べ方をご紹介します。春~秋が旬です。

あさりのかき揚げ

 あさりのかき揚げ                                  

 材料(4人分)

  • あさり(むき身)  100グラム
  • 玉ねぎ 60グラム
  • みつば 40グラム
  • 油  適量

(A)天ぷら衣

  • 卵 1/2個
  • 冷水 少々(卵と合わせて1/2カップ)
  • 小麦粉 1/2カップ

(B)天つゆ

  • だし汁 120cc
  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん  大さじ2

 作り方

  1. あさりは洗ってよく水気を切る。
  2. 玉ねぎは細切り。みつばは3センチくらいのザク切り。
  3. (A)で天ぷらの衣を作り、あさり、玉ねぎ、みつばを入れる。
  4. 油を180℃に熱し3.のタネをスプーンですくっておとし、箸でつつきながらカラリと揚げる。
  5. (B)で天つゆを作り器に入れる。
  6. 4.を盛りつけ5.を添える。

 おろし大根を添えたり、柚子をしぼっても美味です。
 ※多量に揚げるときは、衣は何回かに分けて作ると良い。

あさりごはん

あさりごはん   あさりごはん 拡大

 

 材料(4人分)

  • 米 4カップ(650グラム)
  • あさり(殻つき) 800グラム
  • 生姜 20グラム
  • みつば(または木の芽) 10本(少々)

(A)炊き汁

  • 水とあさりの蒸し汁 900cc

(B)調味料

  • 酒 大さじ4
  • しょうゆ 大さじ1.5

 作り方

  1. あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げ、水気を切る。
  2. 鍋に入れ水を加えて火にかける。ずべてのあさりが口を開けたら火を止める。
  3. ザルに上げて身と汁に分ける。汁は布巾をしいたザルでこし、冷やしておく。
    身は殻からとり出す。
  4. 生姜は皮をむき、せん切り(2センチの長さ)し、みつばは1~2センチに切る。
  5. 炊飯器に洗った米を入れ(A)を加えて30分おく。
  6. 5.に(B)を加えて炊飯器のスイッチを押す。
  7. 炊き上がったごはんに3.のあさり、生姜を加えて5~10分蒸らす。盛り付け、みつばを散らす。

あさりの時雨煮

あさりの時雨煮

 材料(4人分)

  • あさり(殻つき) 1.8キログラム
  • 生姜 60グラム
  • 酒 1.5cc
  • 砂糖 大さじ6
  • しょうゆ 大さじ1
  • 固茹で卵黄身(うらごし) 2個

 作り方

  1. あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げ、水気を切る。
  2. 鍋に入れ、酒を加えて強火にかける。
    3~4個口が開いたら蓋をして火を止め蒸し煮にする。(全体が口を空けるまで3~4分)
  3. 布巾をしいたザルでこし、身と汁に分ける。
  4. あさりの身をとり出す。(殻を使うと良い)
  5. 鍋に蒸し汁を戻し、砂糖を入れ強火にかけ、生姜を加えアクをとる。(1分)
    あさりを加えてさらに煮る。(1分)
  6. ザルでこして、煮汁だけ鍋に戻し、強火で煮つめる。(1/3量くらいまで)
    味をみて、しょうゆを加え、とろみがつくまで弱火で煮つめる。
  7. あさりと生姜を戻し、混ぜながら中火で煮つめる。
  8. 卵の黄身を裏ごししてトッピングすると見た目も良く仕上がります。

 ※保存容器に入れ、冷蔵庫で1週間くらい保存可能です。

あさりの春巻き

あさりの春巻き

 

 材料(4人分)

  • あさり(殻つき) 800g
  • 春巻の皮 10枚
  • 人参 20グラム
  • たけの子 50グラム
  • 春雨 10グラム
  • 酒 大さじ3
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 油 適量
  • 片栗粉 適量

 作り方

  1. あさりをよく洗い、あさりと酒を入れて蒸す。
  2. あさりの殻が開いたら、蒸し汁とあさりを分ける。
  3. 蒸し汁に水を少量加え、短めの千切りにした人参、たけの子、あさりの身を煮る。
  4. 野菜が煮えたら戻した春雨を加え、みりん・しょうゆで味付けし、程よく汁気がなくなったら、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
  5. できたタネを春巻きの皮で包み、160℃の油でこんがりと揚げ、お好みでレタス、レモンを添え、皿に盛り付ける。

あさりと春野菜のあっさり煮

あさりと春野菜のあっさり煮

 材料(4人分)

  • あさり(殻つき) 800グラム
  • 春キャベツ 1/4個
  • 新玉ねぎ 1個
  • 酒 大さじ 3
  • しょうゆ 小さじ1
  • みりん 小さじ1
  • バター 10グラム

 作り方

  1. 鍋にザク切りしたキャベツ、約1センチ幅に切った玉ねぎ、よく洗ったあさりを入れ、酒を加え、落し蓋をして蒸す。
  2. あさりが開いたら、みりん・醤油を合わせ入れ、味をなじませ仕上げにバターを加える。

あさりのミルクスープ(いち押し)

あさりのミルクスープ

 

 材料(4人分)

  • あさり(殻つき) 500グラム
  • パセリ 少々
  • 牛乳 480cc
  • 塩 小さじ1/3
  • こしょう 少々 
  • バター 大さじ1

 作り方

  1. あさりは、こすり洗いしてザルに上げる。パセリはみじん切り(小さくちぎっても良い)
  2. 鍋に牛乳、あさりを入れ火にかける。
    フツフツと煮え、あさりが口を開けたら塩、こしょうをして、バターを加え火を止める。(沸騰寸前に火を止める)
  3. 器に注ぎパセリを散らす。

もっと身近に簡単クッキング!

 昔から大野地域では、身近な料理にあさりを加えて食べられていました。簡単なのでぜひ調理してみてください。
 普段の料理がより一層美味しくなること間違いなしです。

あさりカレー

あさりカレー

 材料(4人分)

  • あさり(殻つき) 600グラム
  • 白ワイン 100cc
  • ローリエ 1枚
  • 玉ねぎ 1個
  • じゃがいも 200グラム
  • 人参 100グラム
  • 油 大さじ1
  • カレールウ(市販のものでよい) 4人分

 作り方

  1. あさりは、こすり洗いをしてザルにあげる。
  2. 鍋に1.と白ワイン、ローリエを入れて蓋をして火をかける。
    煮立つ直前に火を弱め、あさりが開いたら取り出して蒸し汁は残しておく。
    あさりは身を取り出す。
  3. 玉ねぎ、じゃがいも、人参は、それぞれ食べやすく切る。
  4. 鍋に油大さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。
    しんなりしたら他の野菜も加えてさっと炒め蒸し汁と水600~700ccを加え、煮込む。(5分)
  5. 野菜が煮えたら、ルウを割りいれて溶かす。
    時々かきまぜながら煮込む。(5分)
  6. あさりを加えて、ひと煮立ちさせる。(5分)
  7. ガラムマサラ小さじ1を少量の水で溶いて、加えてもよりおいしくなります。

 ※あさりは熱をかけすぎると固くなりますので仕上げはさっと短時間ですること。

あさりの下ごしらえ

あさりの剥きかた

 最近は、殻付きで調理されることの多くなったあさりですが、昔はむき身(アケミ)での流通が主なものでした。
 今でも一部の加工業者では、生のむき身で販売しています。
 冷凍のむき身とは違い、旨みが逃げることなくあさり本来の旨みたっぷりで炊き込みご飯や炒め物にすると風味豊かな味わいが楽しめます。
 あさりを手に入れたらご家庭でも下図を参考にあさりむきにチャレンジしてみてください。

 あさりむき方1

 1. あさりの短い辺が上向きになるよう蝶つがいの部分を持ち、短い辺の隙間にナイフをあてる。(殻は左右非対称です。)

 あさりむき方2 

 2. 左(上)側の殻の底にナイフを差し込む。

 あさりむき方3

 3. 長い辺まで底に沿うようにナイフをすすめていく。

 あさりのむき方4 

 4. 左(上)側の殻に身が残らないようして、殻を開く。

 あさりのむき方5 

5. 右側の殻にナイフを移す。

 あさりのむき方6

6. 蝶つがいの下側から底にナイフを差し込む。

 あさりのむき方7 

 7. 反時計回りにナイフをすすめる。

 あさりのむき方8

 8. 蝶つがいの上側までいくと、反転して時計回りにナイフをすすめる。

 あさりのむき方9

 9. 1周目(反時計回り)で身がとれていない箇所にあてながらナイフをすすめる。

 あさりのむき方10

 10. 最後に蝶つがいのところの身をはがす。