ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当部署で探す > 市民課 > 印鑑登録証を受け取るとき

印鑑登録証を受け取るとき

ページID:0034653 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年12月14日更新

本人が印鑑登録証を受け取りに来る場合

 郵送された照会・回答書の回答欄に必要事項を記入し、期日までに本人が次の本人確認書類とともに直接窓口に持参して印鑑登録証を受領してください。

1つで良いもの

  • 個人番号カード
  • 住民基本台帳カード(写真つきのもの)
  • 在留カード、特別永住者証明書(旧外国人登録証明書)
  • パスポート
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • その他(官公署が発行した免許証、許可証または資格証明書などで顔写真のあるもの)

具体例

 海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運行管理者技術検定合格証明書など

 ※ただし、有効期限内で定期的に写真などの更新のあるものです。また、更新のないものは、発行後10年以内のものに限ります。

上の書類が提示できない場合、以下の2つ以上のもの

  • 各種年金証書
  • (生活保護受給者)被保護者証明書
  • 生活保護受給者証明書
  • 乳幼児医療費受給者証
  • 児童扶養手当決定通知書
  • 住民票コード通知書
  • 勤務先の身分証明書(顔写真が添付されたもの)
  • 学生証(顔写真が添付されたもの)など
    (例)厚生年金証書 と 勤務先の身分証明書

代理人が印鑑登録証を受け取りに来る場合

 やむを得ず代理人に印鑑登録証の受領を依頼する場合は、照会・回答書のほかに委任通知書と本人および代理人の次の本人確認書類が必要です。

1つで良いもの

  • 個人番号カード
  • 住民基本台帳カード(写真つきのもの)
  • 在留カード、特別永住者証明書(旧外国人登録証明書)
  • パスポート
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • その他(官公署が発行した免許証、許可証または資格証明書などで顔写真のあるもの)

具体例

 海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運行管理者技術検定合格証明書など

 ※ただし、有効期限内で定期的に写真などの更新のあるものです。
 また、更新のないものは、発行後10年以内のものに限ります。

上の書類が提示できない場合、以下の2つ以上のもの

  • 各種年金証書
  • (生活保護受給者)被保護者証明書
  • 生活保護受給者証明書
  • 乳幼児医療費受給者証
  • 児童扶養手当決定通知書
  • 住民票コード通知書
  • 勤務先の身分証明書(顔写真が添付されたもの)
  • 学生証(顔写真が添付されたもの)

持参物の例

例1

  • 照会・回答書
  • 委任通知書
  • 本人の健康保険証
  • 代理人の運転免許証

例2

  • 照会・回答書
  • 委任通知書
  • 本人の厚生年金証書と勤務先の身分証明書
  • 代理人の健康保険証

登録証の交付と証明

 印鑑登録をした人には、「印鑑登録証」を渡します。
 以後、印鑑登録証明書が必要なときは、必ずこの「印鑑登録証」を持参してください。
 「印鑑登録証」があれば代理人が印鑑登録証明書を請求する場合でも、委任状などは不要です。
 郵送による請求は受け付けておりません。ご了承ください。「印鑑登録証明書」の重要性から、窓口で「印鑑登録証」を提示して交付申請をしていただいております。

問い合わせ先

  • 廿日市市役所 市民課 電話:0829-30-9134、0829-30-9135 ファクス:0829-32-8680
  • 佐伯支所 市民福祉係 電話:0829-72-1114 ファクス:0829-72-1651
  • 吉和支所 市民福祉係 電話:0829-77-2113 ファクス:0829-77-2078
  • 大野支所 市民窓口係 電話:0829-30-1004 ファクス:0829-55-1307
  • 宮島支所 市民福祉係 電話:0829-44-2001 ファクス:0829-44-2196